
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>ちなみにソフトはLhascaを使いました。
打ち間違いかもしれませんが情報は正確に書かないと正確な回答も得られません
+Lhaca
Lhaca デラックス版
Lhaca 機能拡張版
Lhaplus といったものならありますが
Lhasca という名前で公開されているソフトは私には探せませんでした
私は普段は上記のいずれも使ってないので詳細が分かりませんが
http://ameblo.jp/memopc/entry-10504833689.html を参考に +Lhaca を試したところ
パスワードの設定画面を開くことができませんでした
(OSに依存する問題なのかバージョンの問題なのかはわかりません Win7 と 0.76にてテスト)
パスワードつけない圧縮に関しては特に問題なく動作するようですが
外部DLL使わず内部で処理している上に作成時期が古いので
最新OSに対応できていないという事もあるのかもしれません
場合によっては自分が使っているOSや作成ソフトのバージョン情報も必要でしょう
>バグとなると、開くのは難しいでしょうか。
明らかにバグだと思えるなら作者に報告すればいいでしょう
バグかどうか判断付かないので教えてほしいと問合せするのもありだと思います
但しそれに対し対応があるかまでは保証できません
この回答へのお礼
お礼日時:2015/07/26 12:17
ファイルの件、7-zipを使用したら開けました。いろいろご教示ありがとうございました。
※圧縮したソフトですが+Lhacaでした。間違いがありすいませんでした。
No.1
- 回答日時:
パスワード入力キャンセルさせたのに何らかのパスワードつけて
ZIPそのまま作成ししかも解凍時に何を入力すればいいかわからなくなるってのは
バグと思われてもしょうがないんじゃないかと思うので
ぞのZIPを作ったツールに何らかの説明が書いてあるのでは?
何も記載がないなら私ならそれは作成ツール側のバグと判断します
ツール名書けば知ってる人が教えてくれるかも
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
紫のYAHOOはフィッシングサイト...
-
Googleで調べていると、以下の...
-
PCでパスワード入力する際に文...
-
DonutPでRoboFormのID・パス...
-
PDF ファイルのパスワードの外し方
-
FFFTP「パスワードが違い...
-
「見損なう」の使い方
-
デスクトップアイコンにつくマ...
-
開いたとき常に同じ大きさ・位...
-
windows10のクロームでX の Twi...
-
win10にて、アイコンの左下に矢...
-
Windowsであるショートカットフ...
-
どういう? どうゆう? どっち...
-
「使用法、利用法、活用法」の...
-
5チャンネルの書き込み規制は専...
-
「切実に」の使い方について
-
ショートカットの矢印マークが...
-
グーグルフォトをPCのデスク...
-
パソコンの起動時にブラウザを開く
-
ブラウザOPERAで開いているWEB...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PDF ファイルのパスワードの外し方
-
Googleで調べていると、以下の...
-
紫のYAHOOはフィッシングサイト...
-
FFFTP「パスワードが違い...
-
zipファイルで設定時にパスワー...
-
(#^.^#) ホームページなんかの...
-
PC版フリーのうきうき家計簿
-
IDmanagerでパスワードを省略...
-
「ズバリ日記帳」呼び出しがで...
-
再度お願い
-
HDDのパスワードを無効にするに...
-
ファイルメーカーのデータを見...
-
DonutPでRoboFormのID・パス...
-
PCでパスワード入力する際に文...
-
サンダーバード設定
-
メロンブックスパスワード再発...
-
パスワードを自動で入力するソフト
-
パスワードの貼り付けのやり方...
-
hotmailへログオン時の...
-
パソコンのパスワードの種類に...
おすすめ情報
ご回答ありがとうございます。
バグとなると、開くのは難しいでしょうか。
ちなみにソフトはLhascaを使いました。