dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

IE6やIE7などで、アドレスバーで右クリックして[右から左に読む]を選択すると
URLが右端にいってしまったのですが、そもそもこれはどういうときに使うコマンドなのでしょう。

A 回答 (3件)

イスラエルやアラブなど右から左に書く文字用です。


日本人には意図的な使い方でない限り関係ありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがどうございます。

お礼日時:2006/07/28 03:53

IEの話はしてないけど参考情報


http://www.microsoft.com/globaldev/getwr/steps/W …

ただ単に右に行くだけじゃない。
試しに
text to be mirrored.

と打つと
.text to be mirrored
ってピリオドの位置も移動してますよね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2006/07/28 03:50

予測だが、多分アラビア語とかヘブライ語とか右から左に読む言語のためにあるコマンドだと思う。


多分その他の言語用の設定だと左から右に表示されるんじゃないかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2006/07/28 03:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!