重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

*円形切抜き加工した写真の余白部分を
貼り付けるブログの背景色に合わせる
にはどのように色の設定をすればいい
のでしょうか?
例を引いてお教え頂ければ幸いです。

A 回答 (4件)

また来ました。


補足の内容には答えてるはずなんですが・・・m(__)m

まず、これには二つの方法があります。
画像を透過型のgif もしくは png にする方法と、背景の色を合わせる方法です。

透過の方法は、円形切抜きの後、Jtrim のスポイトマークをクリックして背景部分をクリックします。
それから「ファイル」→「名前を付けて保存」で「ファイルの種類」を gif もしくは png 画像を指定してファイル名を半角英数字で付けて(Web では日本語ファイル名はトラブルの元)保存します。

背景色をあわせる方法は、テンプレートブログを インターネットエクスプローラーなどのブラウザで開いて表示させておき、先ほど紹介したツール
http://www.ava-soft.com/products/cs/index.htm
を使います。
これで色コードが取得できます。

Jtrim だけで色コードを取得するには、同じようにテンプレートブログを開いて表示させて、キーボードの「Alt」と「PrintScreen」のキーを一緒に押します。

Jtrim を起動して、「Ctrl」と「v」のキーを一緒に押します。
するとさっきのウィンドウの画像が Jtrim に貼り付きます。
この画面で、「インキ」マークをクリックするか「編集」→「塗りつぶし」をやります。
その画面でスポイトマークをクリックし、Jtrim の画像の目指す背景部分をクリックすると、色が取り込まれます。
色が取り込まれた方(普通は左側だと思います)をクリックすると「色の設定」ウィンドウが開きます。
そのウィンドウ右下の「赤」「緑」「青」の数字をメモして置きます。
色の設定ウィンドウを閉じて、「塗りつぶし」ウィンドウも閉じます。

そのまま、切り抜きたい画像を「ファイル」→「開く」で開きます。

「円形切抜き」をやります。
「背景色」をクリックします。
「色の作成」をクリックします。
ウィンドウ右下の「赤」「緑」「青」にさっきの数字を入力します。
「色の追加」をクリックします。
「OK」でそのウィンドウを閉じます。
「円形切抜き」のウィンドウの背景に今の色が指定されていますので「OK」で閉じると出来上がります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご多忙中のところたいへんご親切にご教示下さいまして
有難う御座いました。
こんごとも宜しくご指導下さいますよう、お願い致します。

お礼日時:2006/08/01 14:21

ツール→円形切り抜き 背景色:ブログの背景色に変更する



切り抜き、座標軸切り抜きの時は、あらかじめ 表示→背景色 で背景色を決めておく
    • good
    • 0
この回答へのお礼

**ご多用中のところご返信頂き
ありがとうございました。
試行してみます。こごとも、宜しく
ご指導のほど。

お礼日時:2006/07/31 14:51

こんにちは。


Jtrim のバージョンはいくつをお使いですか?
1.52 というバージョンだと透過画像が使えますのでアップしましょう。

http://www.woodybells.com/jtrim.html

他に、このようなツールがあると簡単です。
http://www.ava-soft.com/products/cs/index.htm

問題のページを表示させておき、このツールのスポイトをクリックしてで色の場所をクリックすると色コードの数字が出ます。

Jtrim で、円形切抜きの背景色をクリックして、色の作成で、先のツールの数字と合わせて入力し、「色の追加」をクリックしてOKすればいいです。

この回答への補足

質問の仕方がまずいので、再度お伺いいたしました。
写真を切り抜きますと、周りの余白部分が残りますの
でこれを貼り付けるテンプレートブログのページと同じ色にしなく
てはなりません。テンプレートのブログページが白なら問題ありませ
んが、色付きのページのカラーネームを知る方法が分りません、
ようは、切り抜いた写真がそのまま色付きぺーじに貼り付けられれば
問題ないわけです。くどくど申し上げ恐縮です。

補足日時:2006/07/31 14:54
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たいへん、ありがとうございました。
おかげさまで問題が解決いたしました。
お手数をおかけしましたこと深謝いた
します。

お礼日時:2006/08/02 14:47

ブログの背景は何ですか?



白だったら白にすればいいだけです。

ただ、それよりも切り抜いて背景が透明状態になっているのであればGIF形式で保存したほーがいいですよ。

背景が透明ですから、ブログの背景の色に左右されませんので
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たいへんお手数をおかけいたしました。
透明式で出来ましたのでOKです。
有難う御座いました。

お礼日時:2006/08/02 14:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!