
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
また来ました。
補足の内容には答えてるはずなんですが・・・m(__)m
まず、これには二つの方法があります。
画像を透過型のgif もしくは png にする方法と、背景の色を合わせる方法です。
透過の方法は、円形切抜きの後、Jtrim のスポイトマークをクリックして背景部分をクリックします。
それから「ファイル」→「名前を付けて保存」で「ファイルの種類」を gif もしくは png 画像を指定してファイル名を半角英数字で付けて(Web では日本語ファイル名はトラブルの元)保存します。
背景色をあわせる方法は、テンプレートブログを インターネットエクスプローラーなどのブラウザで開いて表示させておき、先ほど紹介したツール
http://www.ava-soft.com/products/cs/index.htm
を使います。
これで色コードが取得できます。
Jtrim だけで色コードを取得するには、同じようにテンプレートブログを開いて表示させて、キーボードの「Alt」と「PrintScreen」のキーを一緒に押します。
Jtrim を起動して、「Ctrl」と「v」のキーを一緒に押します。
するとさっきのウィンドウの画像が Jtrim に貼り付きます。
この画面で、「インキ」マークをクリックするか「編集」→「塗りつぶし」をやります。
その画面でスポイトマークをクリックし、Jtrim の画像の目指す背景部分をクリックすると、色が取り込まれます。
色が取り込まれた方(普通は左側だと思います)をクリックすると「色の設定」ウィンドウが開きます。
そのウィンドウ右下の「赤」「緑」「青」の数字をメモして置きます。
色の設定ウィンドウを閉じて、「塗りつぶし」ウィンドウも閉じます。
そのまま、切り抜きたい画像を「ファイル」→「開く」で開きます。
「円形切抜き」をやります。
「背景色」をクリックします。
「色の作成」をクリックします。
ウィンドウ右下の「赤」「緑」「青」にさっきの数字を入力します。
「色の追加」をクリックします。
「OK」でそのウィンドウを閉じます。
「円形切抜き」のウィンドウの背景に今の色が指定されていますので「OK」で閉じると出来上がります。
ご多忙中のところたいへんご親切にご教示下さいまして
有難う御座いました。
こんごとも宜しくご指導下さいますよう、お願い致します。

No.3
- 回答日時:
ツール→円形切り抜き 背景色:ブログの背景色に変更する
切り抜き、座標軸切り抜きの時は、あらかじめ 表示→背景色 で背景色を決めておく
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
Jtrim のバージョンはいくつをお使いですか?
1.52 というバージョンだと透過画像が使えますのでアップしましょう。
http://www.woodybells.com/jtrim.html
他に、このようなツールがあると簡単です。
http://www.ava-soft.com/products/cs/index.htm
問題のページを表示させておき、このツールのスポイトをクリックしてで色の場所をクリックすると色コードの数字が出ます。
Jtrim で、円形切抜きの背景色をクリックして、色の作成で、先のツールの数字と合わせて入力し、「色の追加」をクリックしてOKすればいいです。
この回答への補足
質問の仕方がまずいので、再度お伺いいたしました。
写真を切り抜きますと、周りの余白部分が残りますの
でこれを貼り付けるテンプレートブログのページと同じ色にしなく
てはなりません。テンプレートのブログページが白なら問題ありませ
んが、色付きのページのカラーネームを知る方法が分りません、
ようは、切り抜いた写真がそのまま色付きぺーじに貼り付けられれば
問題ないわけです。くどくど申し上げ恐縮です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Word(ワード) オフィスのワードで背景の色を無くす方法 3 2022/12/04 13:34
- その他(ブラウザ) zoomのバーチャル背景が選べない 4 2022/12/08 12:38
- その他(ソフトウェア) ペイントで切り抜いた画像の背景を透明に 2 2022/09/15 10:20
- Excel(エクセル) こんなことできますか?例えば、sheetに貼り付けた図形のタイトルを、セルA1の文字で表示する。 5 2022/04/22 15:25
- HTML・CSS svgクリップパスの応用コーディング方法 2 2022/04/09 09:07
- モニター・ディスプレイ ASUS ノートパソコン有機EL AMDディスプレイ 白 1 2023/07/22 13:36
- Photoshop(フォトショップ) フォトショップで切り抜いた画像を透明にするには 3 2022/09/15 11:50
- Word(ワード) Wordの「背景色を消す方法」教えてください 1 2022/05/15 19:32
- LINE LINEの背景について 1 2022/04/05 22:43
- 写真・ビデオ スマホ(シャープSENSE7-53C)の背景色を変更したい 2 2023/08/09 11:50
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
gimpで色交換できません。
-
画像で特定の領域の割合を知りたい
-
PANTONE の 正しいCMYK値の調べ方
-
スポイトツールがどの色を取っ...
-
印刷物の色について
-
Photoshop で8bit /チャンネル ...
-
画像加工等で写真の一部の色を...
-
アドビ アクロバットで色が薄く...
-
消しゴムツールを使うと黒くな...
-
最初からCMYKカラーでつくるべ...
-
illustratorで質問です。
-
GIMPで、半透明なブラシを重ね...
-
※急募!※ Gimp 色がおかしい...
-
蛍光色の撮影・加工について
-
Photoshop スキャンしたものの...
-
Photoshopで、和紙の画像をオレ...
-
フォトショップで黒い文字イラ...
-
白い背景で白いものを撮影した画像
-
電池残量表示の色の違い教えて...
-
イラストレーター 色が選択で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Photoshop で8bit /チャンネル ...
-
gimpで色交換できません。
-
白飛びした(明るい)写真をiPhon...
-
PANTONE の 正しいCMYK値の調べ方
-
スポイトツールがどの色を取っ...
-
画像で特定の領域の割合を知りたい
-
Photoshop スキャンしたものの...
-
カラーの絵を白黒(枠線のみ)...
-
gif画像の色を変えたい
-
オートシェイプの線を重なった...
-
エクセルの背景色を白から変更...
-
消しゴムツールを使うと黒くな...
-
集合写真に欠席者を挿入したい
-
蛍光色の撮影・加工について
-
スキャンした画像の下地を白に...
-
illustrator→蛍光色を使いたい!
-
※急募!※ Gimp 色がおかしい...
-
最初からCMYKカラーでつくるべ...
-
フォトショップで黒い文字イラ...
-
photoshop カンバス外が黒に!
おすすめ情報