

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私は長野まゆみの本は全部読んでいるんですが、ファンタジーかつ同性愛の話もありますよね(笑)。
思うのですが、長野さんは同性愛、ということだけをテーマにした作品は書かれていないと思います。
「ある事」を伝えるために同性愛、という形をとっているのではないでしょうか?
たとえば、異端の者としての苦しみとか、正しいことと正しくないこととのギャップとか。
同性愛、といっても長野さんの場合は男の子ばかりですよね。
私も初めは何でかなあ・・・と思ったんです。女の子じゃ駄目なのかなあ・・・と。
やっぱ駄目なんじゃないかと思いますね。
徹底的な母性の排除が必要だからです。
ちょっと、考えてみると、長野さんの本ってほとんど「母性」を感じないと思いませんか?
その意図がどういうところにあるかはまったくの私見でしかないのですが、
母性の喪失が異世界への扉になるのではないかと思います。
長野の作品を読んで、「え!!」って言うのはもうしょうがないですよね。
でも、男同士の話何だぜィ、っていう先入観って結構あると思います。
読んでから言えって思います。
ちなみに「雨更紗」を読んだ私の男友達は、「こんな男は実際には存在しない」と断言しています。
もっと性欲でどろどろだってゆうんです(笑)。
たしかに、長野まゆみの本ってやらしさがぜんぜんないように思います。
けど、主人公が実在するかなんて問題じゃないですよね?
もともと作者はリアリティなんか求めいないように思えるし。
それに、真のメッセージはキャラクターの分析なんかじゃないですしね。
なんか、答えになっているんだかなっていないんだか・・・(笑)。
No.2
- 回答日時:
宮沢賢治が好きなヤツなら、男だって
同性愛うんぬん抜きでも、
好きだと思うがなーー
「長野まゆみ」が好きって
言っただけで、同性愛者と、
見られるというのが、?だ。
男性同性愛者的には、違うと思うぜ。
テイストが。どっちかといえば、
ビアンな方のテイストにあって
いると思う。でも、おいらは、君が
「長野まゆみ」ファンでも
別に引かないよ~ん!!
せっかく、同じ作家を好きって
言うヤツがいるなら
その作品について、語り明かせる方が
楽しかないか? 引いちゃうよりさ。
No.1
- 回答日時:
はじめまして。
私も長野まゆみさんの作品好きです。因みに女ですが。
長野さんのは、一応括りは文学でしたよね?
でも、その中に同性愛ものが……最近は増加してますね(苦笑)
私は初期の頃の作品群が特に好きなのですが、あの独特の世界観や、紙面(漢字の使い方など)は、読者を選ぶと思います。
駄目な方は、女性でも駄目なようです(奨めて失敗した経験有ります(笑))。
男性でも、読んでらっしゃる方はいますし……。
ただやっぱり、「少年好き」というのは、引いてしまう点かも、しれないですねー。
一般にあるボーイズ・ラブ小説とかとは、全く違うものなのですけれど……。
その辺りを力説しても、尚更溝が深まってしまいそうですし。
そんなに気にすることはないと思いますよ。本の好みは人それぞれです。
女性読者は結構居ます。隠れてますが。
男性読者も、居ます。高校生くらいに多いようです(サイン会の模様などを聞いた話しによると、ですが)。
mizutama01さんと同年代くらいの方なら、案外読んでる方もいるかもしれないです(笑)
いい作品が沢山あるんだよ、面白いんだよ、と言ってみてもいいと思いますよ。
本好きの方に、手始めに鳩の栖や新学期、何なら夏期休暇、なんかの読めそうなもの(笑)を奨めてみるのも手かもしれないです。
好きになってくれたらこちらものですよ。
それでは。
理解して──そうだよな、面白いよな、と言ってくださる方に会えるといいですね。
追記。
> 皆さんの意見を聞かせてください。
だけではちょっと何書いたらいいか判りづらいかもしれないです。
的外れだったらごめんなさい。
この回答へのお礼
お礼日時:2002/03/10 19:17
回答有難うございます。
質問の仕方が判りづらくなってしましすみません;;
でも、私が聞きたい事を答えて下さっています☆
そうですね☆まずは夏期休暇などを奨めてみます!
有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
桐野夏生さんの村野ミロシリーズ
-
レボリューションNo3の主人...
-
現代の一般的な書物の耐用年数...
-
あれは自費出版なんでしょうか?
-
何回読んでも飽きない本を教え...
-
漢字3文字のタイトル
-
【羅生門】の著者である 芥川龍...
-
「苦しくても意味のある人生」...
-
森博嗣先生が好きな私が読める...
-
イラストacでダウンロードした...
-
この文句は誰の言葉??
-
30代の主婦ですが
-
BOOK OFFに洋書はありますか。
-
心理描写を学びたいです
-
ラブドールを買ったのですが最...
-
腹が立ったトリック 怒りを覚...
-
YouTubeのホームレスを題材にし...
-
お勧めの本
-
安易な結末とはどう言うことで...
-
ライトノベルの小説でお勧めの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小説・自伝等にサインをしても...
-
漢字3文字のタイトル
-
イラストacでダウンロードした...
-
桐野夏生さんの村野ミロシリーズ
-
森博嗣先生が好きな私が読める...
-
ハリー・ポッターが読めません!
-
大切な本を、保存用にもう一冊...
-
鉄道に関する児童小説
-
山村美沙さん
-
BOOK OFFに洋書はありますか。
-
「坂の上の雲」挫折しそうですが…
-
作家の塩野七生さんがキライな...
-
【羅生門】の著者である 芥川龍...
-
普段全く本を読まないのですが ...
-
新井素子さんの「おしまいの日...
-
活字を読むということ
-
論語 高橋和巳 中島敦
-
五島列島が出ている本
-
和菓子のアンのような小説を探...
-
尾崎楊子さんの事ご存知ですか?
おすすめ情報