
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
耐用年数は公表されていないのでは?と思います。
もちろん例外はあるかも知れませんが・・・
被接着材の材質・表面粗さといった接着条件や、温度・湿度・雰囲気・光線等の環境条件が、接着結果に対して非常に大きく影響します。例えば屋内と屋外の違いだけでも、少なくとも数倍~数百倍の差が生じるでしょう。
また接着剤の耐久試験の大多数は、「破壊試験」です。
このような事情を背景として、接着剤メーカーは製品保障上の観点から「耐用○年」と明示するのが難しいと思います。
また文献によると、接着剤の大半が戦後に開発されたものであり、耐用については未知な部分が多いようです。
質問者様が何を目的としているのかは計り知れませんが、現実的には実績を調べるのが良いように思えます。
私の父親は過去に木工家具の職人でして、膠(にかわ)と呼ばれる接着剤を多用しておりましたが、30年程前から一般の木工用ボンドも利用していたそうです。当時の接着部はまだ健在でありますから、屋内で頻繁に荷重(応力)が掛からない部分については、30年は大丈夫であると言えるでしょう。
瞬間接着剤については特に実績が無く、申し上げることができません。ただ、私はよく好んで「ペグα(アルファ)」という接着剤を使います。ホームセンター等で容易に入手でき、多用途で屋外にも使用できます。屋外用は総じて耐候性が高く、オススメの一品なので試されてはいかがでしょうか。
期待に沿った回答ではありませんでしたが、関連文書を見つけましたので参考URLに貼っておきますね。
参考URL:http://park18.wakwak.com/~jia-kinki/iinkai/terak …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- クラフト・工作 接着剤にお詳しい方 お願いします。 キャリーバックの角の部分が剥がれてしまいました。 手で無理やり開 1 2023/02/19 18:27
- その他(ホビー) 後日溶剤で剥がれる 接着剤 1 2023/01/19 23:23
- DIY・エクステリア 巾木の接着剤に含まれるアスベストの含有量(%)を知りたいです。 1 2022/07/31 18:27
- 歯の病気 どなたか接着剤が身体に及ぼす影響に詳しい方にご質問を致します。 半年前に歯のブリッジが外れてしまい、 5 2022/11/08 13:51
- ノートパソコン ノートPCのファンの裏側を封する材料 2 2022/11/17 23:11
- メガネ・コンタクト・視力矯正 メガネに瞬間接着剤を付けてしまいました 少し時間が付いてレンズから取れません 諦めるしかないでしょう 4 2022/09/27 23:49
- 賃貸マンション・賃貸アパート また新たな不安が!アスベストが添加された接着剤の危険性について! 1 2022/08/23 21:14
- クラフト・工作 よく浸み込む液状の接着剤で、乾くとカチカチに硬くなり、ネジも留められるような接着剤。 1 2022/10/11 20:46
- DIY・エクステリア 木工用接着剤 3 2023/02/16 11:03
- リフォーム・リノベーション 風呂の入り口前の床材の腐食部分を取り除いたのですが、床材が合板の為ささくれが多いので接着剤の様な物で 3 2022/09/17 16:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カチカチに固まる接着剤ありま...
-
接着剤で絶縁する方法はありま...
-
サンドパウダーの使い方
-
革と金属を接着するには
-
ヘアアイロンの樹脂部の割れ修...
-
付箋のような弱い接着力の接着...
-
天然石(ビーズ)に付着した接...
-
バック等の底に付いている底鋲...
-
スマホのバックパネルを剥がし...
-
一升枡に使う木工用接着剤
-
ポリプロピレン(PP)とABS樹脂...
-
折れました。修復方法
-
ハンダに匹敵する接着剤はあり...
-
金属とプラスチックの接着
-
貝の接着ボンド
-
ハムスター用に寝床をDIYしよう...
-
ボンドG17に対する疑問
-
員数
-
シリコンコーキングが接着しな...
-
互換品と同等品の違いを教えて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バック等の底に付いている底鋲...
-
革と金属を接着するには
-
ハムスター用に寝床をDIYしよう...
-
カチカチに固まる接着剤ありま...
-
接着剤の耐久年数は・・
-
ポリプロピレン(PP)とABS樹脂...
-
天然石(ビーズ)に付着した接...
-
ABSとシリコン素材の接着
-
ボンドG17に対する疑問
-
スマホのバックパネルを剥がし...
-
接着剤のとりかた
-
マスキングテープに協力接着剤...
-
発泡スチロールを鉄板に接着したい
-
接着したいのですが。
-
接着剤で絶縁する方法はありま...
-
プラモデル専用接着剤について...
-
厚さ2mmの透明アクリル板どうし...
-
木の板へ塗布したセメントが部...
-
木材とアクリル板の接着について
-
ナイロン6とナイロン6を、接着...
おすすめ情報