dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

週末付き合って1年半の彼が遊びに来ます(大半をお泊りで)

大半はどちらかのおうちへお泊り→次の日お出かけです。
もしくは、お出かけ(買い物、食事、映画。。。等)→お泊りと言う形です。
(何分おうちでのんびりが好きな二人なので)

そこまではいいのですが、彼が帰った後―
寂しくて寂しくていられません。

「もっとたくさん一緒にいたい」と言う気持ちで部屋に呆然と立ち尽くしてしまいます。

寝るときも、いっしょに使ったベッドなど寂しさのあまり使えず
その時は気分転換にと床に毛布かタオルケットを敷いて眠ります。

sagaraは病気なのでしょうか?

家族や友達を呼んだりして、ゲームしたりして普通に返すブンには大丈夫なのですが。(多少思いますが、ココまではありません。)

同性の友達が昼寝にと^^;ベッドを使ってるときがありますが。。。

紛らわせる方法何かありましたらお願いします。
お互いインドア派なので「呼ぶな」「別れてしまえ」とか止めて下さい。
何かありましたら補足しますよろしくお願いします。

A 回答 (4件)

男なので、そういう切なくなる心境はわからないのですが、おいくつくらいなのでしょうか?


大学生くらいでしたら同棲、半同棲でもしてみればいいのでは?
うちは半同棲していました(週5日~6日一緒、彼女が帰るのは週1回、郵便を片付けに行くだけ)
お互い一人暮らしだったので、割と簡単に可能でした。

親をどう説得するかというのはありますが、半同棲ならばれないですからね。
俺は親には同棲しているなんて言いませんでしたし^^;
彼に提案してみては?
彼が実家暮らしで、いろいろ厳しいとかあれば難しいですが、それがクリアできるなら、彼次第でしょう。
もし学校、職場が遠いなら、引っ越せばいいだけだし。

高校生だったらまだちょい厳しいかもしれませんが・・・

この回答への補足

自分ら、学生ではありません。

当人22歳で彼は31歳ですよ。

お互い、職場が違うので^^;
引越しといえど、自分は随時薬を飲まないといけない体。
いつも薬を貰うお医者さんも近くにある、職場がチャリ(コレは勝手)で13分くらいということで今住んでる町にいます。(って言うか実質18年くらい住んでるんだけれどね)

補足日時:2006/08/06 22:38
    • good
    • 0

恋する女は みな同じきもちですよ~(涙)



別れるときはお部屋の玄関ですか?
私の場合は、無理言って外まで送っていって、
夏なら「暑いー!」冬なら「寒いー!」
春なら「花盗人したいー!」秋なら「焼き芋食べたいー!」など
叫びながら走って帰ると、少し気分がまぎれました。
それと、彼から、(電話だと泣きついちゃうので)メールをもらう。
男の子のほうが日常に戻りやすいので、
カラっとした日常茶飯事な出来事が書いてあって、
それでちょこっと笑って「あーあ」なんて思って さっぱりしましたよ。

悲しい は 幸せ なので、その気持ちを大事に耐えたほうがいいとおもいます。
日記につづっておくと、あとでオモシロイですよ。なんて。
    • good
    • 3

 えと・・私も一人暮らしの真っ最中なのでお気持ちすごくよくわかります(笑)


 なんというか、自分が行って帰る分にはなんとも思わないけれど、来て送ってって帰った後ものすごく寂しいですよね?^^
 わたしは友達が来てかえる分に関してもすごく寂しいですから・・
 残り香?っていうんでしょうか?相手の使ったものや残飯が残っているとすごく寂しいですよね。
 私はなるべくそうなりそうなときは家で遊ばないようにしています。
なるべく外であったりとか、相手の所に自分が行くようにしています。
どうしても帰った後寂しいのであれば・・・そうなりそうなときは自分から出て、遊びにく様にしたほうがいいと思いますよ。私はなるべくそうしています^^参考までに・・・・
    • good
    • 3

>sagaraは病気なのでしょうか?



全然病気じゃないですよ!!このぐらい普通ではないでしょうか?私も彼と離れて暮らしていたときはそうでしたよ!
一緒に住むのが一番いいのでしょうが、それができないのであれば、部屋で一人で出来る趣味を見つけたほうがいいのではないでしょうか?
私の場合、ちょっとアレなのですが、無駄毛処理と肌の手入れに凝っていたので彼が帰ったらまた会う日のためにせっせと取り組んでいました。
あと、映画とか本とか、何か没頭できるものを部屋に置いておくとか。。
部屋で一人でいて寂しい時間も、結婚までだと思えば貴重ですよ!何とか楽しんでくださいね♪
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています