重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

先日部屋を掃除していたところ、図書館で借りた本が出てきました。もう5年以上前に借りたものでそのまま返却を忘れていたものです。
きちんと返却をしたいのですが、それ以外にお詫びとしてなにか本の寄付なり、新しい本を提供することを考えています。
どのようなことが望ましいでしょうか?
経験のある方、図書館関係者の方のご意見頂ければ幸いです。

A 回答 (5件)

事情を説明して素直に謝罪するだけで十分だと思いますよ。



私の市立図書館では年間千冊以上の行方不明になった図書があると張り紙をしていましたが、あなたのようにどんない遅れてもきちんと返却する人には、逆に気持ちよく対応してくれると思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございました。
ただ、その本というのが年鑑のような特殊なもので、返却に行っても既に役に立たないものだと思います。
なので代わりの本でも…と思ったのです。

お礼日時:2006/08/08 01:17

うっかりと2週間くらいなら返却し忘れたことがありますが、その時は


「次から気をつけてください」って言われて終わりました。

前の方が書かれているように、きちんと謝るだけでもいいと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございました。参考にさせていただきます。

お礼日時:2006/08/08 01:18

「ごめんなさい、返却を忘れておりました m(_ _)m」



これで終了です。

お詫びの品を持っていく必要はありませんよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございました。参考にさせていただきます。

お礼日時:2006/08/08 01:18

  こんにちは。



 返却時に図書館の人に頭を下げてお詫びすれば良いと思います。

 それ以上のことは不要です。


 本の寄付については、誰でも理由なく寄付することは可能ですので、別に考えた方が良いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございました。
とりあえずお詫びして、図書館の判断を仰ぎたいと思います。

お礼日時:2006/08/08 01:11

なかなか人間の出来た人ですね。

申し訳ないと誠意をもって謝罪するだけで良いです。

図書館の方とずっと交流があるわけでもなく、いわゆる不特定多数の中の一人なわけですから質問者のお金を掛けてまでお詫びしなくてもいいのでは。過剰なお詫びに思えました。

それなら常日頃からお世話になっている方へ贈り物でもした方がよっぽど「生きたお金」の使い方で、今後の質問者の為になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/08 01:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!