
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
加湿のためです。
博物館むや武術館は空調が利いているので、湿度は低めになります。しかし所蔵品は、湿度が低くなりすぎると、今度は剥離やひび割れなどが発生するので、陳列ケース内を適度な加湿を行っているのです。自然気化なので、カビなどが生息するほど多湿になることはありません。回答ありがとうございます。
剥離、ひび割れがでてきてしまうのですか・・
微妙な湿度が求められるのですね。展示品の管理もただ飾っておくだけではなく、様々な知識が必要なんだと分かりました。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
確か湿度を保つ為だったと思います。
回答ありがとうございます。
やはり湿度を保つためなのですか。そうするとあの液体は水なのですね。湿度はカビの発生を促しそうなので、驚きでした。水の量の決め方にも興味があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
人気Q&Aランキング
-
4
エアガンの持ち歩き方
-
5
個人で樹脂・プラスチック加工...
-
6
CDのケースは何故割れやすいの...
-
7
おゆまる使用について おゆまる...
-
8
アーバンライナーで大阪に・・...
-
9
PS2ソフトのケース破損
-
10
ショーケースの中にある液体の...
-
11
キャリアをつけたい!
-
12
バイクについての質問です。 れ...
-
13
オービス光らせてから3ヶ月が...
-
14
本物の白バイを一般人が払い下...
-
15
カーブでのクラッチの使用について
-
16
自動車教習所での技能教習のと...
-
17
バイクのスポーツツアラーとSS...
-
18
ヘッドライトバルブのカプラー...
-
19
日本最大級の駐車場
-
20
H4バルブの端子が固着して外れ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter