
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
それは恐らく、ブラウザの一時ファイル・キャッシュの保存指定場所の鯨飲だと思われます。
私はNetscapeを使用しているのですが、前に一度なりました。
IEでは恐らく「インターネットオプション」の「インターネット一時ファイル」の「設定」の「フォルダの場所」が「ディスクトップ」に設定されていませんか?
もしディスクトップになっていたらフォルダの移動でそれを適当な場所に動かせば直るはずです。
何分、確証はもてませんが参考になれば幸いです。
No.1
- 回答日時:
気にするフォルダでなく安心しました。(名前にsettingがついています)
IE6を他のブラウザに切り替えようと思い数社のをダウンロードして使い勝手を試していたのでばぐが発生したのでしょう。
設定をリセットしたところ修復しました。
ご教示頂きありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フリーソフトの保存先について...
-
ドラッグしてのファイル移動が...
-
フォルダの上書きについて
-
HPのpavilionについて
-
ウインドウズメディアプレイヤ...
-
クリーンインストールに関する質問
-
エクセルのファイルを名前を変...
-
DVDshrinkでバックアップしたVI...
-
windows7パソコン内の「kerbero...
-
誤ってBecky!が初期状態に。助...
-
DLLやOCXなどの格納先は必ず「C...
-
コマンドプロンプトについて
-
マイミュージックの分類
-
WMP から itune へ
-
ゲストOSがWindows98でホストと...
-
Windows10のロック画面でスライ...
-
FOUND.000~011のフォルダって?
-
Windows10で、フォルダにあるす...
-
エクスプローラーとフォルダの違い
-
フォルダに関して
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フォルダの上書きについて
-
フリーソフトの保存先について...
-
エクセルのファイルを名前を変...
-
誤ってBecky!が初期状態に。助...
-
DLLやOCXなどの格納先は必ず「C...
-
ドラッグしてのファイル移動が...
-
Windows10で、フォルダにあるす...
-
複数フォルダの中身だけを一度...
-
フォルダの容量制限はあるのか?
-
Excel2010 \\Office14\\XLSTAR...
-
pcを使うたびにデスクトップに...
-
「これらのファイルは、コンピ...
-
Thunderbird Windows10への移行...
-
エクスプローラーとフォルダの違い
-
ドライブ直下の半透明のファイ...
-
コピー元が固定パスでない場合...
-
ゲストOSがWindows98でホストと...
-
メールソフト「Becky」のデータは
-
エクスプローラ上のドラッグで...
-
FOUND.000~011のフォルダって?
おすすめ情報