dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

地方住みの高1です♪あたしは以前友達とプライベートで1回だけ東京に行ったことがあります。行ったときは109とは原宿の竹下通りに行きました。そしてこの夏もう一度東京へ買い物へ行こうと思ってます。
そこで質問なのですが、原宿には竹下通りのほかに何かいいところありますか?(買い物できるところ)原宿駅からどの方面を歩いていけばいいのでしょうか?竹下通りしかわからなくて・・・あと他にも買い物がたくさんできるところ教えて欲しいです。

A 回答 (2件)

ラフォーレ原宿から明治通りを渋谷方面に行くとブランドショップやセレクトショップなどいろんなお店が並んでいるので、行ってみたらどうでしょう。


渋谷が近くなってきたらcocotiビルの角で右へ(西へ)曲がるとタワーレコードのところに出ます。

http://www.cocoti.net/

それからお台場は観光スポットとして有名ですが、アクアシティやデックス東京ビーチ、ちょっとはなれたところにあるヴィーナスフォートなどにもたくさんのお店が入っています。

http://www.odaiba-decks.com/
http://www.venusfort.co.jp/index.html

ほかにたくさんのお店が一箇所に揃っているのはサンシャインシティ、その中でもALTAには特に十代の子向けのお店がたくさん集まっています。
http://www.sunshinecity.co.jp/
    • good
    • 0

原宿での買い物ですか?お小遣いの余裕にもよりますが、原宿駅の明治神宮口から徒歩5~6分ほどに「表参道ヒルズ」があります。

高級ブティックが多いので買えるものがあるといいのですが、ワゴン店や小物もあるので楽しめます。ウインドウショッピングだけでも十分、話の種にはもってこいです。
http://www.omotesandohills.com/
それともうひとつ。通称「裏原」はどうですか?竹下通りを抜けると明治通りですね。更にその先なんですが、地図を載せておきました。
http://www.urahara.jp/search/map/index.html
沢山買い物をして楽しい夏休みを過ごして下さいね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!