dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 8月の後半に所用があり、名古屋から和倉温泉まで行かなくてはなりません。
 東名、名神、北陸道と行くのと東海北陸道を利用するのはどちらが早いのでしょうか。
 また、東海北陸道はどれくらい開通してるのでしょう。
 時間がない中で行かなくてはなりません。ご存じの方是非ご教授下さい。

A 回答 (5件)

こんばんは。



東海北陸道は、片道1車線が多く一部はまだ一般道です。遅くなります。

名神、北陸道、有料道路経由で約3時間半くらいでしょうか。
http://www.wakura.or.jp/contents/access/access.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。往路は時間の掛からない名神、北陸道で復路はゆっくり東海北陸道にしようかと思います。

お礼日時:2006/08/13 21:26

荘川から白川郷の間が一般道でなおかつ、大きい車が通る割りに狭いところが何箇所もあります。

混むほどではないですが、遅い車がいると案外イライラするかもしれません。

急ぐのであれば無難に名神・北陸道をオススメします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。往路は時間の掛からない名神、北陸道で復路はゆっくり東海北陸道にしようかと思います。

お礼日時:2006/08/13 21:28

名古屋ー金沢、よく往復しています。


早いのは名神から米原で北陸自動車道に入るコースですね。
東海北陸道、片側1車線のところもありますから、時間がかかります。途中の一般道も遅くなる要因ですね。距離は短くなるのですが、途中で一般道が入るため、高速料金もほぼ同じです。それに、快適とは必ずしもいえないですね。1車線に道に遅い車が入ると走りにくいですから。

名神、名古屋から米原までが渋滞することは少ないです。その逆、米原から一宮あたりまでは時々渋滞することはありますけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。往路は時間の掛からない名神、北陸道で復路はゆっくり東海北陸道にしようかと思います。

お礼日時:2006/08/13 21:28

金沢から仕事で走って来る人を知ってますが、絶対に東海北陸道の方が早いと言ってました。

快適だそうです・
確かに、名古屋~米原間は混むと時間がかかりますからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をありがとうございました。

お礼日時:2006/08/13 21:26
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。往路は時間の掛からない名神、北陸道で復路はゆっくり高山周りにしようかと思います。

お礼日時:2006/08/13 21:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!