
基本情報処理のデータベース技術についてなのですが、
次の問題の解答を教えて下さい。できれば簡単な解説もお願いします。
問1.データベースシステムを導入することによって期待できる効果を2つ選べ。
ア コード設計作業の軽減
イ 重複データの削減
ウ データ転送の高速化
エ プログラムとデータの独立性向上
問2.データベースのデータ構造に関係しない用語はどれか。
ア 表構造
イ ネットワーク
ウ 木構造
エ SQL
問3.次のデータベースに関する記述のうち、正しいのはどれか。
ア プログラムとファイルが密接な関係にあるので,プログラムがつくり易い
イ データに重複が無いので,業務によってデータ内容に矛盾が発生しない
ウ 適用業務ごとに専用のファイルがないので、ファイル管理がしにくい
エ データの扱いが標準化されるために、個別の業務処理がしづらい
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ごめんさない。
解説がいるんでしたね。問1.データベースシステムを導入することによって期待できる効果を2つ選べ。
ア コード設計作業の軽減
むしろ「増加」かも?で誤り。
イ 重複データの削減
正解
ウ データ転送の高速化
「高速化」とは関係ないので誤り。
エ プログラムとデータの独立性向上
正解
問2.データベースのデータ構造に関係しない用語はどれか。
ア 表構造
イ ネットワーク
ウ 木構造
「索引」などで使用されています。
エ SQL
「データ構造」ではないので誤り。
問3.次のデータベースに関する記述のうち、正しいのはどれか。
ア プログラムとファイルが密接な関係にあるので,プログラムがつくり易い
「密接な関係」の部分で誤り。
イ データに重複が無いので,業務によってデータ内容に矛盾が発生しない
正解
ウ 適用業務ごとに専用のファイルがないので、ファイル管理がしにくい
「しにくい」の部分で誤り。
エ データの扱いが標準化されるために、個別の業務処理がしづらい
「しづらい」の部分で誤り。
現在の試験は「四者択一」で「誤りを選べ」は無いと思います。
過去問題の再利用になっているはずですから繰り返し問題を解いてください。
(学研さんの過去問3回分の本が980円で安かったゾ。)
なおH14年春期からは問題文を持ち帰れなくなるようですね。
がんばってください。
ご親切にどうもありがとうございました。
問題文が持ち帰れなくなるんですね。初めて知りました。
学研さん過去問、確かに安いですね。早速本屋にでも行こうと思います。
実は、すでに4冊ほど買ってるンですけどね。
No.1
- 回答日時:
問1.データベースシステムを導入することによって期待できる効果を2つ選べ。
イ 重複データの削減
エ プログラムとデータの独立性向上
問2.データベースのデータ構造に関係しない用語はどれか。
イ ネットワーク
問3.次のデータベースに関する記述のうち、正しいのはどれか。
イ データに重複が無いので,業務によってデータ内容に矛盾が発生しない
でしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(データベース) 業務用のデータベースサーバーの選び方について 4 2022/11/22 10:22
- PHP htmlspecialcharsが機能していないです。 バグですか? 1 2022/04/05 01:22
- その他(データベース) Excel VBA 転記について 1 2022/04/20 16:55
- Ruby pandasでsqlite3にテーブル作成・追加・読み出しでindexの取り扱い方教えてください 5 2023/03/08 09:57
- その他(データベース) pythonでsqlight勉強中、クエリー結果の利用法教えて下さい 1 2022/04/28 20:38
- その他(データベース) c言語の問題です。これを踏まえてコーディングしたいのでおしえていただきたいです。 3 2023/08/03 09:27
- ドライブ・ストレージ ハードディスクのデータ回復について 15 2022/08/22 14:55
- PHP ここでの ②if($su_d<>"")の比較演算子 を使う理由は 1 2022/03/26 02:33
- その他(法律) 携帯電話会社に保管されている解約済み個人情報を消去したい 3 2022/08/13 23:23
- Excel(エクセル) PHPプログラムをエクセルに張り付けると検索ボックスがでてくる! 3 2022/05/08 07:10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MS-Accessのエクスポートで異常...
-
ACOSのRDBについて教え...
-
ACCESSのデータをWebブラウザで...
-
ACCESSのクエリからORACLEのDB...
-
Sqliteで使えない文字。
-
1回目の実行に3分、2回目の実行...
-
SQL文で、重複データの上書きは...
-
ファイルメーカーについて教え...
-
【DB】同じトランザクション内...
-
エクセルのフィルタ抽出が固まる
-
DATファイルをEXCELで開きたい
-
復元に異常に時間がかかる
-
復旧中のデータベースについて
-
PCが悪くなって新しいPCにSSMS...
-
SQLServer2012の復元ができない
-
mdfファイルの残骸について
-
SQL Server Management Studio ...
-
接続されてるユーザーを切断す...
-
SQL*Loaderのコミットポイント...
-
警察はスマホに保存した動画や...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
MS-Accessのエクスポートで異常...
-
ACCESSのデータをWebブラウザで...
-
1回目の実行に3分、2回目の実行...
-
Sqliteで使えない文字。
-
accessの上限容量2Gでは容量が...
-
ACCESS2010 Excelエクスポート ...
-
SQLServerのDBのうちテーブルを...
-
暗号化したDBのデータ移行
-
SQL文で、重複データの上書きは...
-
oracleデータベースの更新履歴
-
別サーバーへのデータの同期更...
-
会社の諸事情により全システム...
-
DB2 双方向でのレプリケーショ...
-
SQL ServerにExcelをリンクさせ...
-
SQLServerのデータを支店間で参...
-
ACCESSのクエリからORACLEのDB...
-
ACOSのRDBについて教え...
-
AccessのLANでの共有
-
データファイルに書き込まれる...
-
PL/SQLで複数のFor文を解除したい
おすすめ情報