
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
こんにちは。
頑張って探せばまだありますが、少なくなっているのは事実です。
fomalhaut1さんのお気持ちはよく解りますが、、、
キャンプの楽しみもキャンプ場の選択基準も『直火可』だけではないと思いますので、小生の場合は焚火をしない場合も随分増えました。 直火:焚火台:しない=1:1:1くらいになってしまったかもしれませんね。。。
ただ決まり事として慣れてしまえば慣れるものです。
自分が宿営地を去る際に、来た時と同じかそれ以上に綺麗に、という意識は
自分の好きな趣味を自負心を持って続けていくために必要な事だと思います。
No.4
- 回答日時:
焚き火跡の後始末(消し炭を全て袋に入れるなど分別してゴミ袋や、炭捨て場に持っていき、焼けた石や黒くなった土を河原で洗って元通りにして、穴を掘って埋めて、回りの土や砂を被せて、ゴミなどを取り除いて、そこで焚き火が行われたのが判らないようにする)
が、苦にならないのであれば焚き火台は不用ですよ、もちろん直火での焚き火可能な場所によりますが。
単に穴掘って埋める、ってのは後始末じゃありませんからご注意ください。
BBQスタンドを下げれば、焚き火台になりますよ(^^;
No.3
- 回答日時:
スノーピークの焚き火台ですか?
高いと思われるなら、ユニフレームのたき火台「ファイアグリル
4,100円」もありますよ。
実際にスノーピーク主催のキャンプで使っている人もいる良い品です。
欠点は収納時にかさばる事と、熱変形するくらいです。
直火okのキャンプ場のキャンプ場は、自分がキャンプ場に到着して、テントを貼ろうとしたら、絶好のポジションに焚き火の後がある事を想像して下さい。緑の芝に、ぽっかり黒くなっていて、炭や新聞の燃えかすが散らかっているとショックです。
私は焚き火台のMを購入しましたが、シンプルで故障しないので何年も使っているし、飽きたらオークションに出品したら高値で落札されます。燃やすのはラーメン屋やトンカツ店でもらう割り箸です。
No.2
- 回答日時:
直火は地面を汚したり火災の原因になるので川原みたいな場所しかないかもしれません。
ダッチオーブンのためなら七輪が便利ですよ。
金属製七輪なら、軽くて丈夫なのでダッチを使っての煮込み料理ですら、その重さにも耐えられます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ファイヤーディスク
-
車中泊はキャンプでしょうか
-
娘が仲の良い友達とその家族で...
-
ガストーチ(バーナー)を使っ...
-
自転車にキャンプグッズを積ん...
-
庭で初めて、スイカ、トマト、...
-
最近のキャンプ場の価格って高...
-
デイキャンプ且つソロキャンプ...
-
【アウトドア用品、キャンプ用...
-
ポータルバッテリーを購入予定...
-
キャンプ好きな人って「自分の...
-
山梨県内で隠れ家的なキャンプ...
-
キャンプ場を山単位ではなく区...
-
厳冬にテント泊のキャンプする...
-
和気産業、室内手すり用金具L型...
-
ポータブル電源って、アウトド...
-
RVパーク 電気
-
【ガソリン用発電機のチョーク...
-
1月に本栖湖にキャンプに行くの...
-
キャンプ用品を収納するための...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
流動パラフィンの捨て方
-
焚き火をしていて感じなことな...
-
6月 キャンプ 服装
-
焚き火の周辺の温度は?
-
キャンプを装って焚火しても遺...
-
スカイウォードソード、感謝の...
-
童謡の焚き火の歌
-
薪が運べて耐火があり焚き火台...
-
マイクラのvitaで作るべきおす...
-
真冬のキャンプに行ったことあ...
-
自動車の重みに耐えられる鉄板...
-
鉄製の丸棒を曲げたいです
-
薄い鉄板を切断する簡単な方法
-
模擬店フランクフルトの焼き方
-
ロケットの推力点は?
-
雨戸がロックしない
-
ガステーブルの掃除 バーナー...
-
信管とか雷管って何ですか?
-
緑の若々しい草に火はつきます...
-
工事現場の鉄板の上を走行する...
おすすめ情報