
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Shiftキーを押しながらカーソールキーを押すと、カーソルが動いた分だけ範囲指定できます。
このとき、Shiftキーを押したままPageUp、PageDownキーを併用すれば一画面分カーソルが移動しますので、
その分範囲指定したり解除したりできます。
No.5
- 回答日時:
こんばんは。
これは、MS-DOSの時代に、表計算をやっていた人なら、この方法が馴染むはずです。
範囲設定の場合は、最初のセルにセルを置いたら、
画面の上端の名前ボックスに、セルの目的地を入れて
例:
「A10000 」を入れたら、
Shift を押しながら、Enter です。
直接飛ぶなら、そのまま、名前ボックスに、アドレスを入れて、ジャンプです。
短い範囲なら、PageDown キーですみます。
No.4
- 回答日時:
Ctrl+マウスのホイールで縮小してから範囲選択とか。
選択開始したい位置に移動。
Shift+カーソルキー、PageUp/Downキーで選択範囲を変更。
とか。
No.2
- 回答日時:
>ドラッグして範囲選択すると猛スピードで超えてしまいます
ありますよね。いらいらしますよね。特に画面の範囲を超えて範囲選択するとき。
私はたまにShift+→↓キーを使います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 画像編集・動画編集・音楽編集 WIN10で「切り取り&スケッチ」が上手く使えません。 1 2022/09/01 22:56
- Visual Basic(VBA) Excelのマクロコードについて教えてください。 1 2022/03/27 13:25
- Excel(エクセル) エクセルの数式について教えてください。 2 2023/03/04 09:54
- YouTube 沢山動画を録画して、あとから編集で画面切り抜くのが面倒くさいです。スマホ等で最初から指定の画面範囲録 2 2022/12/21 13:47
- Visual Basic(VBA) 【VBA】Excelの特定範囲のセルを画像で保存したい 2 2023/01/25 13:06
- Google Drive OnedriveへDropboxのデータを移動したい 6 2023/01/31 14:32
- Excel(エクセル) エクセルVBA 複数行にまたがっている選択を判定するには 2 2023/05/21 21:54
- PDF PDFの表がエクセルに貼り付けられなくなってしまいました。 5 2022/06/03 09:07
- 統計学 箱ひげ図の外れ値(四分位範囲の1.5倍)の定義 4 2022/06/01 15:22
- Excel(エクセル) エクセル2013「次のページ数に合わせて印刷」が小さすぎる 9 2023/03/28 10:18
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ご質問です。エクセルの表で、...
-
パワーポイントのデザインの移...
-
カーソルキーで文字間を移動し...
-
shiftキーでの範囲選択について
-
word でいつのまにか網掛けが…
-
カーソルが左に移動しないんです?
-
スマホでの文字削除方法で
-
Excelのチェックボックスかトグ...
-
文字列の選択範囲が勝手に広が...
-
エクセルのカーソルの移動速度...
-
カーソルが『|』ではなく『■』...
-
マウスで反転(選択)させる文...
-
移動するとコピーしてしまう
-
Excelで/がAltの代わりになって...
-
秀丸で単語削除(カーソルから前...
-
Excelで指定行以降を非表示にす...
-
フォントの色をしょっちゅう変...
-
Microsoft excel 2003 のカ...
-
エクセルでEnterキーで下のセル...
-
社内専用システムへエクセルの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ご質問です。エクセルの表で、...
-
Excelで指定行以降を非表示にす...
-
文字列の選択範囲が勝手に広が...
-
カーソルキーで文字間を移動し...
-
パワーポイントのデザインの移...
-
wordで円を3つ書き、バランス...
-
エクセルのカーソルの移動速度...
-
カーソルが『|』ではなく『■』...
-
ワードの文章の前後にカギカッ...
-
スマホでの文字削除方法で
-
移動するとコピーしてしまう
-
windows8.1のエクスプローラで...
-
WORDの塗りつぶし ショートカット
-
カーソルが左に移動しないんです?
-
文字の色を変えるショートカッ...
-
Web上のプルダウンメニュー...
-
shiftキーでの範囲選択について
-
F10が効きません・・・
-
ファンクションキー(F1)を...
-
ATOKを使いたくない
おすすめ情報