重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

友人が家に遊びに来たときに、アコギを見て「何か弾いてみてよ」ということがよくあります
そういう経験をした事のある方も多いのではないでしょうか?
そういったときどういう曲やフレーズを弾きますか?
僕はこれといったものがなく、練習してる曲もまだ人に聞かせられるほどでもないので
何かお勧めなどありましたら教えてください

A 回答 (7件)

エリッククラプトンの「ティアーズインヘヴン」のアンプラグドバージョンはオススメですよ。


そんなに難しくないくてコード進行が美しくて凄く良いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

エリッククラプトンはよく聞きますね
メロディーも綺麗だからうってつけかもしれないです
どうもありがとうございました

お礼日時:2006/08/24 17:13

The Beatles の Blackbird


Simon and Garfunkel の Scarbrough Fair
これらは簡単なわりにすごい事をやっている風に聞こえる曲なんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ビートルズはたまに聴きますけど、BlackBirdはまだ聞いたことなかったです
一度聞いてみたいと思います
どうもありがとうございました

お礼日時:2006/08/24 17:16

 やずやのCMのBGMはどうでしょうか。

左手はほとんどコードフォームで弾けますし右手は単純なアルペジオです。
 コードを書くと簡単ですが禁止されているそうなので弾き方を説明します。まず5フレを全セーハして1弦7フレを小指で押さえて次に離して最初のメロを弾きます。次は1フレット全弦セーハに3弦2フレを加えたコードに1弦3フレを押さえて離して展開。そのまま3フレにセーハを移して…とコードさえ分かれば簡単に弾けますし、おもしろいと思います。もしご希望があれば2回目の回答で全部紹介します。

 あとソロならリットーの「しらべ」シリーズはいかがでしょうか。下記サイトをたどると試聴もできますので好きな曲を選んで練習されるとよいでしょう。
http://www.rittor-music.co.jp/hp/series/solo/sol …
私はこのなかのジプリの曲集にあるナウシカやラピュタ、豚の曲などを楽器屋の店頭で弾いていたら人だかりができて、アンコールまでせがまれたことがあります。それくらい秀逸なアレンジでお勧めできます。

 それから多少むずかしいですがスチール弦アコギの特性を十分引き出している曲としてTommy Emmanuelの"Monbasa","Windy&Warm","ClassicalGas","Angelina"などがお勧めです。このサイトのルールにより直接のURLは紹介できませんが、いずれも動画を集めた某巨大サイトに動画付きの本人の演奏が見られますので検索されてみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やずやのCMのBGMはどんな曲だったか注意深く聞いてなかったです
ジブリのは他のサイトで初心者には難しいとあったのでまだ手を出してないです
動画は調べてみます。どうもありがとうございました

お礼日時:2006/08/24 17:16

受け狙いに水戸黄門


最初のフレーズはみんな合わせて歌ってくれます。もっとも最初しか弾かないけど・・

あとは、中川イサトさんの曲を1曲だけマスターしました。
(もう指が動かないけど)
サビの部分だけでも頑張って練習してみて下さい。
どちらかというと、楽器屋での試奏用ですね。
楽器屋で「22歳の別れ」は弾けないしなぁ~。

参考URL:http://bit.sonymusic.co.jp/Music/Arch/SR/IsatoNa …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

水戸黄門のフレーズは有名ですね
でも僕も最初しかわかんないです
ウケ狙いにはいいかもしれないですね
どうもありがとうございます

お礼日時:2006/08/24 17:22

自分の考えたメロディを弾くべし!

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなれるように練習したいとおもいます
ありがとうございます

お礼日時:2006/08/24 17:21

友人にもよりますが、私なら初期の頃の中島みゆきを。

(苦笑)
二度と「何か弾いてよ」とは言わなくなるかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

中島みゆきは最近のは多少わかるんですが、古いのはちょっとわからないですね
友人も知っているかどうか微妙なところです
どうもありがとうございました

お礼日時:2006/08/24 17:20

こんにちは。

自分のことではなくて恐縮ですが、楽譜は読めますので。
安全地帯(ああ、懐かしい)の「ワインレッドの心」あたりは、さらっと、簡単ですよ。
主人でも弾けます(笑)。
でもって、結構弾ける人に見える。いかがでしょうか?
ネットで、楽譜というか、コード進行は書いてありますよ、検索してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

安全地帯は知らなかったです。ただ弾いても友人が知ってる曲のほうがウケがいいかもしれないです
どうもありがとうございました

お礼日時:2006/08/24 17:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!