
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
とりあえずお急ぎのようなので、
ロゴ作成でしたら、書店や大型電気店のPC書籍コーナーで
イラストレーターの本を見て、イメージとあうロゴの作り方が
載っている本を買ってみてはいかがでしょうか。
基礎も載っているでしょうし。
デザインそのものは、一夜漬けでなるものではないので、
少しずつ磨いていくしかありません。
ちなみに雑誌でもMdNというものが出ています。
仕事に使える特集など合ったら買ってみるのもいいかも。
(配色イメージが載ってた号はなかなか便利でした)
http://www.mdn.co.jp/index.php?option=com_conten …
(↓バックナンバー)
http://www.mdn.co.jp/Magazine/Volume/
確かに配色のイメージサンプルってあると便利そうです。
イラストレーターとはまた別の本を探してみてください。
No.2
- 回答日時:
イラレの使い方でしょうか?
デザインの本でしょうか?
まずは、イラレの基本操作の本を買い、その辺の求人雑誌のページと同じページを作成してみてはいかがですか?
モノマネは、かなり勉強になりますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
イラストレーターの色が勝手に...
-
多分無断転載自作発言なのです...
-
至急お願いしたいです。イラス...
-
イラストレーターでアートボー...
-
イラストレーターでCMYKとRGB
-
拡張子「.icd」のCADデータを開...
-
PDFデータのサイズはどれく...
-
スキャナーで原寸大に取り込むには
-
拡張子SFCは??
-
DXFデータを軽くしたいのですが...
-
illustratorでの金と銀
-
CANDYデータの移行について
-
イラストレータ10でテクスチャ...
-
PDFファイルの一部を切り取り、...
-
PDFをベクターワークスに・・・
-
拡張子JHDのデータをイラレに変...
-
不動産業で、間取り図や区画図...
-
イラストレーターで効果がかけ...
-
iges、stepファイルのViewer
-
イラストレーター加工について...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
イラストレーターの色が勝手に...
-
イラストレーターでイラストを...
-
イラストレーターでCMYKとRGB
-
イラストレーターでアートボー...
-
eps形式とai形式の違いは何でし...
-
多分無断転載自作発言なのです...
-
イラストレーターorフォトショ...
-
mif形式を開き方を教えてくださ...
-
イラストレーターで白文字のデ...
-
大学ノートの表紙のようなテク...
-
イラストレーターでの間取り図作成
-
JW-CADとイラストレーターとの...
-
Illustlater(イラストレーター...
-
日本語版イラストレーターへの...
-
CADからAdobeへ?
-
photshopで作成した画像をillus...
-
イラストレーターで?
-
至急お願いしたいです。イラス...
-
Adobeソフトのシリアル番号を盗...
-
イラストレーターとファイルメ...
おすすめ情報