
こんにちは。日本語版イラストレーターへの中国語文字入力の方法を教えて貰いたいです。
仕事上、翻訳する事があるのですが、今回、AIファイル(イラストレーター形式ファイル)を渡され、図中に日本語入力されているテキストを簡体字入力して欲しいとたのまれました。最初、IMEでWORDに入力した簡体字をAIファイルにコピペしたのですが、Adobe製品がUnicodeに対応していないのか(?)、文字化けしてしまいます。かといって、文字をいちいち画像化して貼り付けると、結構文字数も多いので、とんでもなく時間かかりますし・・・。何か良い方法ないでしょうか?どうぞ宜しくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
イラストレータの場合は、Unicode対応がCSからのようです。
http://www.adobe.co.jp/products/illustrator/newf …
10以前の場合はできないのではないでしょうか。
フォトショップだと6あたりで対応してた気がしますが。
インプットメソッドから判断して、OSはWindowsなのだと思いますが、Macだとできたなんて記事もありました。ランゲージキット入れればそりゃ動くか…。
http://d.hatena.ne.jp/osyou2/20040406
(中国語でページ内を検索してみてください。)
根本的な解決にはなりませんが、参考にしてみてください。
お返事、ありがとうございます。所有しているイラストレーターは10です。なるほど、CSから対応ですか・・・。知人にも聞いたところ、Chinese Writerなどのソフト使用すれば、JIS表記なので、文字化けしないとか?Chinese Writerを持っていないので、解決策にはなりませんが・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Gom Player 動画を再生できなく...
-
Windows 11で動画の圧縮方法を...
-
DVDFabでBlu-rayの書き込みが途...
-
CDを全く元と同じ状態でコピー...
-
USBメモリー上の MP4 ファイル...
-
AudacityでMP3をMIDIに変換
-
youtubeからMP3に動画を無料で...
-
曲名を調べたいのですが
-
GIMP
-
audio CDをUSBメモリーに...
-
メディアプレーヤの動画から写...
-
VideoProc Vlogger を使用して...
-
Blu-ray映像ってどのソフト使っ...
-
GIMP塗りつぶしができない
-
MP4の動画のサムネイルを変更し...
-
画像編集ソフト、GIMPの規約に...
-
動画編集、動画に関して質問です。
-
Free Video Converter を日本語...
-
GIF作成について
-
MP4の自分で撮影した動画の編集...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
イラストレーターの色が勝手に...
-
イラストレーターでイラストを...
-
イラストレーターでCMYKとRGB
-
イラストレーターでアートボー...
-
eps形式とai形式の違いは何でし...
-
多分無断転載自作発言なのです...
-
イラストレーターorフォトショ...
-
mif形式を開き方を教えてくださ...
-
イラストレーターで白文字のデ...
-
大学ノートの表紙のようなテク...
-
イラストレーターでの間取り図作成
-
JW-CADとイラストレーターとの...
-
Illustlater(イラストレーター...
-
日本語版イラストレーターへの...
-
CADからAdobeへ?
-
photshopで作成した画像をillus...
-
イラストレーターで?
-
至急お願いしたいです。イラス...
-
Adobeソフトのシリアル番号を盗...
-
イラストレーターとファイルメ...
おすすめ情報