
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちはmegudaサン!(再び登場!!)
>どんなお話か少しだけ教えて欲しいです。
そうですよね。。 皆さんチャント書かれてますよね。。
内容は、色々な事で悩み、苦しみ?生きている一人の男性が、キ
リスト教に出会い、家族も設け幸せな生活をおくる中、その彼が
大きな事故に巻き込まれる。その時彼の取った行動は。。。
正直、私は宗教のことはわかりません。
(興味が無いと言った方が、正しいかもしれません。
だから正直この本は、キリスト教を薦めたいダケの
本なのか?と疑ってしまいましたが。。)
もしかすると、本当に内容を理解出来ていないかもしれません。
でも、「私ならどうするだろう?何が出来きるだろう?何をするだろう?」
と考えさせられます。そんなことを初めて考えました。
(結論は、「何も出来ないだろうなぁ」でしたけど。)
以上 長くなりましたが、こんな感じで!!
追伸:泣いたと言えば、「少年H」を、会社の昼休みに読んでいて、世界に入りす
ぎたのか、いつのまにか泣いていて、とても恥ずかしかったのを覚えています。。
目が真っ赤で、皆に心配されました。(本を読んで。。と言っても信じてくれなかったし。。)
No.12
- 回答日時:
こんにちわ♪
ちょっと、いまさら・・って感じなんですけど、よろしいですか??
小林紀晴『 ASIAN JAPANESE 』旅ものです。
旅で出会った人との触れ合いをモノクロの写真(小林紀晴撮影)つきでつづったものです。
自分探しの旅にでたくなります。写真もなんか、リアルです。
ちなみに、2もあります。3も最近出たみたいですねぇ。読まなくちゃ!
ではでは
No.11
- 回答日時:
こんにちは、awazoです。
多くの方がなかなか感動する本に出会えないわけが少し解かりました。
それは、読む前に中身を知ってしまうからです。
読書の感動は、いったん他の人の経験を紹介されてしまうと、感動のエネルギーがそこで弱くなってしまうので、それでは私もと思っても、同じ感動は得られないのです。
読んだときに中身がわかる。それが強い感動を招く条件です。
昔の唄「知ってしまえばそれまでよ、知らないうちが花なのよ」のとおりです。
別に意地悪を言いたいのではありません。つれない言葉でごめんなさい。
No.9
- 回答日時:
感動して泣きたいって言うか、もうかわいそうで、とかっていうのをお望みでしたらあまりあわないと思いますが、
村上春樹の世界の終わりとハードボイルドワンダーランド
はどうでしょうか?
感動したけどな、最後のところ。
胸にぐ~ッとくるんですよね
No.8
- 回答日時:
こんにちは megudaサン!
私が感動したのは、、三浦綾子さんの【塩狩峠】です。
高校の時の国語の先生が 授業中にチラっと言っていたのを思い出して
20歳過ぎてからだったかなぁ 買って読んだんです。
(全く学校に行ってなかったのに、たまたま出た授業で先生が話していたのを
覚えてたから、不思議に思って買った、、というのが 正直なところですが、、)
先生が、授業中に内容を話していたので、結末は知っていましたが「号泣」して
しまいました。。。
No.5
- 回答日時:
ちょうど、今発売されてる『日経エンターテイメント』でそんな特集やってましたよ!アーティスト達の人生に影響を与えたこの一冊とかの特集で。
もしかしたら、megudaさんの好きなアーティストも載ってるかもですね。
ご参考までに、、、でした。
参考URL:http://ent.nikkeibp.co.jp/ent/
No.4
- 回答日時:
【日本一短い「母」への手紙】
これは思春期の私の心をとても揺さぶりました。
親を大切に想う心。
分かっていても、ついつい忘れてしまう大切なことがいっぱい詰まっています。
二行程の文に詰まった色んな人の「母」に対する想い、
ぜひ読んでみてください。
参考URLで最初の何ページ分かを読むことが出来ます。
そこを見て私も初めて知ったのですが、
「父」への手紙、「家族」への手紙、「愛」の手紙
などもあるようです。これは読まないと!
私も早速本屋へ行くことにします(^^)
そして感動ではなく衝撃を受ける本も一冊、紹介させていただきます。
上にある本とは全く対極の、
【もう家には帰らない~さよなら 日本一醜い親への手紙 】 です。
これを読むと、親としての自分を考えさせられます。
まだお子さんがいらっしゃらなくても、将来親になった時のことや、その他にも感じることはたくさんあります。
↓こちらでも読むことが出来るので、ぜひ読んでいただきたいなと思います。
http://www.mediaworks.co.jp/special/alt/1998/oya …
ご所望の本とは少し違ったかもしれませんが…
みなさんのお勧めもあることですし、良い本との出会いがたくさんあればいいですね!
参考URL:http://www.fukui.isp.ntt-west.co.jp/maruoka/haha …
この回答へのお礼
お礼日時:2002/03/16 23:30
ありがとうございます。
さっそくHP見てみました
いろんな人がいろいろ悩みを持っていて・・
なんかいろいろ考えさせられました。
この本も本屋さんでチェックしてみます。
No.3
- 回答日時:
わたしが好きで好きでたまらない本は、アンデルセンの「絵のない絵本」。
完全なおとぎ話なので、フィクションがあまり好きではなく、「大人になってまで絵本なんて読めるかよ!」という、全く現実的な方にはつまらないと思いますが...全部で33話あって、1話1話が独立していているんですが、その一話一話の叙情的で切ないストーリーがすごくいい!(ハッピーエンドもあります。)わたしはこの本読んで泣きました!でもそれはきっと私だけで、普通は泣かないと思います...全然難しくないけど世の中のもろくて不条理で切ない部分がキレイなお話になっていると思います。絵本にもなってるのでそれだと値段が多少高いですが、新潮文庫で286円(税別)で売っています。ページ数も100ページ前後で、すぐ読めてしまうと思います。
もし興味があれば、ぜひ読んでみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
感動作文をどのように書けばい...
-
「感動」の対義語は?
-
共感出来る と 感動する の違い...
-
人生で1番感動したことは何です...
-
最近、感動しなくなった。
-
《感動》と《感激》の違い
-
本屋で話しかけてくる人
-
本の題名について
-
肉厚のある綺麗な尻を持った熟女
-
日産ノート E12メダリストに助...
-
おすすめの本を教えてください!
-
なぶり倒すの意味
-
看護学生です。読書感想文を書...
-
神様は行い正しからざる人をこ...
-
課題作文のタイトルが異様に長い
-
埼玉県越谷近辺で2人きりで大...
-
あひるのコックさんについて
-
電車でGO「旅情編」の挿入歌
-
スマートフォン(スマホ)ばか...
-
ふくの湯で流れているBGMのタイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
感動作文をどのように書けばい...
-
「感動」の対義語は?
-
《感動》と《感激》の違い
-
共感出来る と 感動する の違い...
-
最近、感動しなくなった。
-
「感動される」 と 「感動させ...
-
おすすめの恋愛小説を教えてく...
-
「感動」と「感銘」の違い
-
一番の絶景はどこでしたか?
-
人生で1番感動したことは何です...
-
人を感動させたことはありますか
-
ノートe12に乗っております
-
外国の方が日本食をおいしいと...
-
大自然をみても感動しない人って
-
感動した話 凄ーい奇跡の話 ま...
-
心が震えるとは強く感動すると...
-
「鳥肌がたつ」と言う言葉の使...
-
人が感動するポイントとは?
-
感動して、泣いたことはありま...
-
感慨、感動、感激について
おすすめ情報