
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
まず釣りというのはほとんどが ゲーム、遊び だと思っていてください。
鮎を取るには釣り以外にもたくさんあるし、効率がいい釣りもあります。
しかしこの鮎釣にゲーム性を持たせて釣るつり方もあるのです。それが友釣りです。
オトリ鮎というオトリを誘導し、縄張りをもっている鮎とケンカさせて釣るつり方です。
この釣りはハマってしまうと小遣い、いや人生のすべてをかけてもいいと思えるくらい
ハマってしまう釣りで、道具だって半端ではなく高く、竿だけでも20万以上します。
もちろんピンキリで安いのがありますが大抵の人が高級な竿を買ってしまうらしいです。
そしてこの友釣り、ただ釣るのではなく、川に入ることも楽しみの一つになってるみたいです。
幼い頃の川遊びの延長みたいなものでしょうか。友人が言っていました。
つまりこういう遊びをしたいから川に入るわけです。
私も川に入って釣りをすることがあります。スズキを釣るときです。
私の場合は入りたくはありません。なぜならエイがいるからです。
エイは尻尾に毒があり踏みつけて刺されると激痛が走ります。
でも入らないと釣れないから入ります。こういう危険を冒してでも
狩猟本能(遊び)の方が勝つから不思議です。
No.3
- 回答日時:
一時期、親戚の人に連れて行ってもらっただけの素人ですが…
川は結構広い+鮎釣りに来る人も多い
さらに川岸よりもちょっと深めのところの方がよく釣れる(釣れるポイントが多い様な気がする)
※友釣りは囮を泳がせなくてはいけないのでリール等で投げられません
なので川の中に入るのかと思われます
渓流釣りも川の中を歩きますが、
この場合は周りが山なので歩くところ&釣りをする場所が川の中しかない為だと思います
No.2
- 回答日時:
今晩は、鮎釣りは、友釣りでします。
鮎は自分のテリトリーがあり、そこに進入する別の鮎を攻撃します。
この別の鮎が、所謂エサの役目をします。
鮎のテリトリーに近づくために、川に入って、釣りをするとの事です。
ご参考までに。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クーラーボックスの魚は何時間...
-
鮎釣り人口は、減っていますか?
-
鮎の引っ掛け仕掛けを教えてく...
-
海で鮎を釣ったり、見たり、捕...
-
どちら
-
鮎の友釣りの夜釣りは可能ですか?
-
岐阜市を流れる長良川でウナギ...
-
鮎の袋付き刺し網の使い方
-
鮎釣りの後の足のかゆみ
-
アユの泥抜き、臭い対策、水槽...
-
タモですくって魚取りは良いん...
-
鮎の持ち帰り方
-
鮎ってスピナーで釣れますか?
-
東京都・浅川の鮎は食べられま...
-
鮎の餌釣りを那珂川でやりたい...
-
鮎がいるような渓流(本流)での...
-
天然の鮎、天然の岩魚は何故不...
-
ウェーダー?鮎タイツ?違いが...
-
鮎の友釣りの道具について
-
狩野川のブラックバス!!?
おすすめ情報