
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
的はずれかもしれませんが、
こういう場合は、一見直接関わっていないと思われる常駐ソフトなどが
悪さをしている可能性を疑うのが常道でありまして、
Javascript関係の設定をいろいろと試しておられるということなら、
ファイルの欠損の可能性をとりあえず置いておくとして、
セキュリティー対策ソフト(ノートンとかバスターなど)の
設定はいかがでしょうか?
確かブラウザのscript関係を制御(防御?)する設定が
あったと思います。
セキュリティーソフトを一時的にOFFにした状態で
Gmailに接続するとどうなるか試されてはいかがでしょうか。
一応ウィルスソフト、ファイアーウォールソフトを停止してから再度試してみましたが、
残念ながら変化はありませんでした。
しかしウィルスソフトは色々な所で影響を及ぼすソフトですので
今後何かあったときはこのソフトも注目するようにしようと思います。
色々な方向から予想してくださいましてありがとうございました。
もしかするとやはり何かの破損かもしれませんね。
No.5
- 回答日時:
ご回答いただいた状況から推察するに、
通常のHTML形式に必要なJavascriptが有効に機能していないようです。
しかも、通常のHTML画面の表示が可能であることから、
全く無効となっているわけではなく、
Javascriptの特定の機能が有効に機能していないようです。
# ちなみに、私の環境でも通常の画面表示後にJavascriptを
# 無効にすると、ご返事いただいたのと同様の状況になります。
InternetExploreでJasvascriptの詳細設定が変更されているか、
あるいは、必要なJavascript実行にファイルの一部が欠損しているか
そちらで調べることは可能でしょうか。
専門的な知識をお教えくださり感謝致します。
javascriptの設定は色々いじってみていますが、今のところ変化はありません。
最近パソコンの調子が悪いので、もしかしたらファイルの欠損の可能性があります。
これからそのことについて色々検索してみますが、専門的なことに関してはあまり知識がありませんので私には難しいかもしれません。
もし何かわかりましたら御助言よろしくお願いします。
取りあえず、原因がはっきりしただけでもとても助かりました。
No.4
- 回答日時:
問題の所在を絞り込むために少々確認させていただけますでしょうか。
> しかし通常のHTML形式ではほとんどクリックできません。
ということですが、通常のHTML形式において
具体的に、どの画面でどのような効果を期待して、
どのような操作(どこをクリック)をされているのでしょうか。
また、クリックできないとは、どういう結果が生じた
(または生じない)のでしょうか。
色々ありがとうございます。
まさにメール受信画面で簡易HTMLではクリックできる場所が通常では反応しません。(マウスは指印に変わりますが)
具体的に書きますと、例えば左側の青色文字のリンクは全て反応しません。
>メールを作成
>受信トレイ
>スターあり
>チャット
>送信済みメール
>下書き
>すべてのメール
>迷惑メール (6)
>ゴミ箱
>連絡先
>連絡先を追加 すべて表示
メール本文を操作する青文字リンクも反応しません。
>選択: すべて選択, 選択を解除, 既読, 未読, スターあり, スターなし
メール本文を開くメールのタイトルは、簡易版では青文字ですが通常版では青文字にすらなっていません。
逆にクリックできるところを書きますと、右上の
>******@gmail.com | 設定 | ヘルプ | ログ アウト
の「ヘルプ」「ログアウト」(設定は反応しません)
あとは一番下は全部反応します。
>Gmail の表示形式: 通常の HTML 形式 (チャット機能あり) | 通常の HTML 形式 (チャット機能なし) | 簡易 HTML 詳細
>利用規約 - プライバシー ポリシー - プログラム ポリシー - Google ホームページ
あとボタンの「アーカイブ」「迷惑メールを報告」「削除」などは反応します。
反応する所を書いた方が早いかもしれませんね。
簡易HTMLにすれば全て使えます。まるでブラウザが対応していないような感じです。
でもその割には自動的に簡易版には入らず、通常にログインされます。

No.3
- 回答日時:
うーん。
判らないなぁ・・・回答ではないです
試しに[コントロールパネル]-[インターネットオプション]
-[セキュリティ]-[信頼済みサイト]
に分類してみるとか(当方の環境だとセキュリティ低)にしてみては?
=============
以下蛇足。
ソース見る限りでは
D=(top.js&&top.js.init)?function(d){top.js.P(window,d)}:function(){};if(window==top){top.location="/mail/?ik\u003d&search\u003dinbox&view\u003dtl&start\u003d0&init\u003d1&zx\u003dde0lqciujzrf&fs\u003d1";}
top.jsかtop.js.initを実行することになっていて
いろんなところからDを呼び出してるっぽいが
top.jsの中身見られないので断念
(質問者様の環境でデバッグできないかなぁとか考えたんだけど
#ちなみにGmailにアクセスするとsecureとinsecureなコンテンツを同時に表示するかって聞いてきた
回答ありがとうございます。
試してみましたがやはり変化はありませんでした。
他のこういうwebメールサービスも使用していますが、もちろん全く問題ありません。
マウスのマークはちゃんと指マークに変化するのに何の反応もないのはとても不思議で戸惑っております。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ソフトウェア) ロイロノート(アプリ版)のログインができません。 2 2022/09/04 21:07
- フリーソフト Mozilla thunderbirdのソフトに詳しい方 6 2022/06/08 14:31
- Chrome(クローム) 【Google】「同期は有効です」と表示されているがブックマークが同期されていない 2 2022/11/17 13:32
- カスタマイズ(車) いわゆる「テレビキャンセラー」について・・・・・ 7 2022/11/01 20:57
- インターネットビジネス Google によりアカウントは閉鎖されました 復活させるにはどうすれば? 基本的に無理ですか? 1 2023/08/18 17:04
- Chrome(クローム) Google Chrome の同期が必ず一時停止になってしまい困っています。 GoogleChrom 2 2023/02/04 16:45
- HTML・CSS Chrome のキャッシュについて 3 2022/05/26 07:50
- その他(Microsoft Office) Microsoft OneDriveのofficeについて 1 2022/09/03 11:10
- Instagram HTML5の廃止とJavaScript 2 2022/04/13 21:05
- Chrome(クローム) Google Chrome の同期が必ず一時停止になってしまい困っています。 GoogleChrom 1 2023/02/05 09:59
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Thunderbirdでの画面表示文字を...
-
outlookがスマホで見れない
-
Google アカウントの再設定電話...
-
【android】googleアカウントが...
-
Googleのメール、本物なのですか?
-
gmailで3年前より以前のものは...
-
Gmailのメールソフト「Becky!」...
-
mailer-daemon@googlemail.com ...
-
Gmailを開いた状態でもうひとつ...
-
アップルIDと、 Gmail同じでも...
-
ジーメールのアドレスについて
-
gmailをタスクバーに
-
自分の作ったGoogleアカウント...
-
Gmailのメールアカウントに届い...
-
Googleフォーム メール展開での...
-
【Gmailの困り事】Gmailのメー...
-
電話番号を変えるとGmailは変わ...
-
gmail
-
gmailで、「迷惑メールを報告」...
-
ニンテンドーアカウントのパス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
IEセキュリティメッセージを表...
-
ルータの設定をしてもネット回...
-
「以前のセキュリティ標準」だ...
-
ブラウザでサイトを見る際勝手...
-
2ちゃんねる専用ブラウザ「Open...
-
編集ができなくて
-
スクリプト化
-
セキュリティ証明書の取り消し
-
ActiveXがダウンロードできない
-
メール内のURLが開かない
-
ログイン、情報の送信ができません
-
オンラインストレージサービス...
-
ActiveXが実行できません…
-
ActiveXコントロール
-
Hotmailにアクセスできない
-
ActiveXについて
-
セキュリティのためグループポ...
-
AOSSボタンがよくわかりません
-
どこのHPを見てもカウンターが...
-
OKWaveの事で、質問をさせてい...
おすすめ情報