
まずお聞きします。
NHKのご意見問い合わせのページに入れますか?
私は入れません。
ページを表示できません
検索中のページは現在、利用できません。Web サイトに技術的な問題が発生しているか、またはブラウザの設定を調整する必要があります。
次のことを試してください:
[更新] ボタンをクリックするか、後で検索をやり直してください。・・・
おなじみのこのページが出てきてしまいます。
なぜか理由はわかりませんが
試したら
明治製菓とかカルピスなどのお客様相談窓口とかにも
入ることができません。
どれもサイトが悪いわけではなく、
私が側に問題がある感じです。
設定か何かか変更すれば入れるようになりませんでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
少しだけ辛口なこと書きますがご容赦m(_ _)m
まずこの手の質問するのなら使ってるOSとブラウザの種類・そのバージョン名を書きましょう~。
そしてセキュリティーソフトを導入してるならその名前とバージョン名もね。
>NHKのご意見問い合わせのページに入れますか?
URLくらい書いてあげましょう(^_^;;)
どうやらhttps:のサイトに入れないようですね?
まずは[ツール]→ [インターネットオプション]→[詳細設定]のタブのSSL関係の項目をチェックしてみてください。
「SSLをご利用頂くためのブラウザの設定方法 」
http://www.megafit.net/mail-forward/ssl-ie.htm
↑ここを参考にしてチェックしてね。
これでもダメなら以下もご参照ください。
「MS04-004 のセキュリティ修正プログラムをインストール後、特定の Web ページにアクセスできない場合の対処方法 」
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=% …
「OKWeb 特定のhttpsサイトが見れない」
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=810558
ではでは~。
No.2
- 回答日時:
♯1 書き忘れました。
4/28 13:00現在、
NHK
https://www.nhk.or.jp/plaza/mail/index.html
カルピス
https://www.calpis.co.jp/otoiawase/index.html
こちらでは両方とも正常に表示出来てます。
セキュリティーソフトが問題な場合はその該当ソフト名&バージョン名が解らないと調べようがございませんので、セキュリティーソフトが原因かもと思う場合は書いてくださいね。
では。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現在、お掛けになった地域では...
-
パソコン素人ですのでお手柔ら...
-
PCのネット接続について質問です。
-
外出先からリモートデスクトッ...
-
学校のWiFiに繋げると履歴が見...
-
IP電話サービスについて
-
NTTネット利用料金
-
①ホームルーター ②ポケットwifi...
-
wi-fi アダプター という商品に...
-
インターネットで連打する行為
-
PR-500MIを使っていて、PPPラン...
-
アマゾンからの不正アクセス? ...
-
新しくNUROを引いたらlot機器や...
-
microsoft edgeにサインインし...
-
PS5 ONUから有線接続
-
リモート社員のインターネット...
-
「申し訳ございません。このペ...
-
ヤフーの電話番号はわかる方い...
-
サインインが必要です というメ...
-
イーサネットのパディング除去
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ブラウザでサイトを見る際勝手...
-
IEセキュリティメッセージを表...
-
「以前のセキュリティ標準」だ...
-
インターネット囲碁(KGS)にログ...
-
リンクが開くが、直ぐに閉じる
-
エラー アクセス許可されてい...
-
Wi-Fi directに知らない人の名...
-
有料動画配信サイト「Showtime...
-
JavaScript、Cookieを有効にし...
-
セキュリティ証明書の取り消し
-
Activexコントロールやプラグイ...
-
表示できないページがある(セ...
-
スクリプト化
-
ActiveXが実行できません…
-
メール内のURLが開かない
-
ルータの設定をしてもネット回...
-
PCのブラウザでリファを残す...
-
common filesとは?
-
BgInfoツール実行させないよう...
-
i7-4790パソコンにwindows11を...
おすすめ情報