
No.6
- 回答日時:
方法としては2つあります。
・あらかじめレジストリを変更しておき、Windows10からアップグレードする方法
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1356709 …
マイクロソフト社が公式に発表した方法です。
この方法だと、セキュリティ機能「TPM」をサポートしていないマシンにはインストールできません。
・「Rufas」というツールの最新版を使用してインストール要件を無視するインストール媒体を作成する方法
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/135 …
なお、どちらの方法でWindows11をインストールしたマシンも、マイクロソフト社の正式サポート外となり、今後セキュリティ更新などが入手できなくなる可能性があります。
そのため、「Windows11の使い勝手を試してみたい」等の用途には良いでしょうが、実用に供するマシンに上記の方法を用いるのはお勧めできません。
No.5
- 回答日時:
インストールできるけど、何が起きても保証対象外ですから一切責任はとってくれません、それを理解した上で行ってください
実は方法はMicrosoft自体が公開しています
https://support.microsoft.com/ja-jp/windows/wind …
つまり、コマンドプロンプトを開いてレジストリに手を加える必要があります
細かいところは成功した人のブログなどを参考にしてどうぞ
https://samurai-computer.com/how-to-bypass-tpm-a …
https://mazu-bunkai.com/bunkai-wp/pc/11488/2/
繰り返しますが、何が起きても自己責任になりますので、必要のないPCなどで行う以外はやめたほうが良いと思います
No.4
- 回答日時:
>Pentium4にインストールできたと言う話を聞きましたが?
で、その後どうなった?
使い物になるか、ならないかが大問題に思うが...P4がInst条件から漏れてたって事も考えられる
ドスパラに行って中古のマザー買えば?
No.3
- 回答日時:
自分が今使ってるのはもっと古いPCですが、Windows11です。
Microsoftから公式に古いPCへの導入方法がアナウンスされています。
https://support.microsoft.com/ja-jp/windows/wind …
ようは、古いPCでもインストールできるメディアを作成します。
また、新規インストールでよければ、インストール途中でレジストリを設定する方法もあります。自分はこれで入れました。
https://osayama.com/it/44738
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコン
-
パソコン購入
-
MEIx64のエラーと警告について...
-
H97Proというマザーボードで自...
-
Core™ i7-13700F
-
異なる種類のメモリの混在、相...
-
CPUクロックがスペックとタスク...
-
cpu簡易水冷クーラーについて
-
マザーボードを交換した際のwin...
-
CPU電源
-
ゲーミングPCを購入しました。 ...
-
外付けHDDをワイヤレス化する方...
-
パソコンの電源オンオフのタイ...
-
CPU温度について
-
初心者です。初めて自作PCを組...
-
cpuのキャッシュが無くですべで...
-
(自作PC)マザーボードの交換で...
-
M.2 SSDの取り付け箇所と注意
-
パソコンの演算速度について
-
クロームブック
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
i7-4790パソコンにwindows11を...
-
WindowsXP と Windows2000 の...
-
WSUSサーバから特定のPCだけ承...
-
『秘文Advanced Edition』が入...
-
ライブカメラの画像が自動更新...
-
問題のある更新プログラムは、...
-
AdwCleanerのスキャンについて
-
インストールソースのファイル...
-
wmicコマンドに関する質問です
-
.NET Framework3.5について
-
Office2010をインストールして...
-
CAPICOM (KB931906)とは?
-
右クリックしたら英語表示され...
-
XP IE8環境でGoogle、YouTubeな...
-
opensshのsshdユーザについて
-
昨日、Androidでplayストアから...
-
ActiveXコントロールのインスト...
-
common filesとは?
-
BgInfoツール実行させないよう...
-
_CATALOG.VIXという名前のファイル
おすすめ情報
Pentium4にインストールできたと言う話を聞きましたが?