
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
Windows11の最小構成を満たさない旧パソコンへのWindows11のアップグレードは不可でですがインストールできないわけではありません。
但しサポート対象外で以下のリスクを負います。・正常動作しない可能性。
・WindowsUpdateで更新プログラムが提供されない可能性、最悪WindowsUpdateでWindows10のクリーンインストールを強要される可能性。
・最小要件を満たしていない警告の半透明表示。
No.2
- 回答日時:
Core i7-4790 は Windows 11 に対応していなませんね。
Windows 11に更新可能なCPUを解明。Intelは第8世代Core、AMDはRyzen 2000以降が必要
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/ … ← 1~3 頁あります。
また、Windows 11 のシステム要件は下記のように、UEFI/セキュアブート/GPT/TPM2.0 等の条件があるので、どれか一つでも適用されていないと、インストールはできせん。
Windows 11 のシステム要件、機能、デバイスの要件について
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/windows- …
裏技を使って Windows 10 からアップグレードすることは可能です。その方法を説明している動画が下記です。
【Windows11】超簡単!古いパソコンのアップグレード方法と、超古くてもOKなのか解説
この方法を使うと、全ての要件は関係がなくなり、Windows 10 64bit が動作していれば、Windows 11 にアップグレードができます。私も、そのうち試してみようと思っています。
また、アップグレードではなく Windows 11 にインストールを行う場合は、下記の動画が参考になります。
【非公式】Windows11をTPM非対応のパソコンにインストール方法・解説【PC】
https://youtu.be/QrZX_zQM7nI
こちらは、レジストリを弄るので慎重に作業する必要がありますけれど、インストールはできるようです。
これらの方法は、Microsoft のサポートがありませんので、あくまでも自己責任で行って下さい。また、将来的に Windows Update ができなくなったり、セキュリティ上の問題が発生する可能性もありますので、それは承知しておいて下さい。実際のところ、これらのページには Windows 11 にされた方々の書き込みもあって、現状では正常に機能しているようなので、暫くは大丈夫そうです(笑)。
また、前のアップグレードを行ってから、クリーンインストールも可能ではないかと思いますので、レジストリを弄るのが怖いと言う方は、一度アップグレードをしてからの方が優しいでしょう。
No.1
- 回答日時:
はい、簡単です。
先ずは、Win11の王権を確認して下さい。ネットでできます。
次に、MSサイトからWin1.isoをおとしてください。無料です。
それを使ってインストールすれば良いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- YouTube 新しく買ったデスクトップPCを使用すると、今までのGoogleのアカウントが使えなくなった。 1 2023/01/07 00:41
- Windows 7 Windows 11へアップグレードする時の方法 7 2023/01/17 23:31
- Windows 10 パソコンのパスワードを忘れて、立ち上げられなくなった。助けて! Windows 10 HP のパソコ 2 2022/04/08 04:53
- オンラインゲーム パソコン(ゲーム)に詳しい方 3 2023/02/12 21:34
- オープンソース 素人です 1 2022/09/01 19:01
- Windows 10 Windows 10 IoT Enterprise 2019 LTSC のHDD故障時の復旧 1 2022/05/27 12:06
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 マイクジャックでのイヤホン出力についての質問 3 2022/06/12 16:44
- Evernote Evernote(エバーノート)の文字化け 1 2022/04/05 19:30
- Windows 8 「Windowsの設定画面で開発者モードをONにして下さい」Win8.1でインストールが中断 2 2022/09/10 01:47
- Windows 10 10年前のセレロンノードパソコンHDD256をWindows 10クリーンインストールしてChrom 6 2023/06/01 18:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「Windowsの設定画面で開発者モ...
-
Wavepad日本語版で、期...
-
パソコンをセットアップした日
-
親展ボックスビューワーがパソ...
-
windows10で64bitから32bitにす...
-
Windowsパソコンの【Windowsの...
-
Windowsインストーラを止めるには
-
パソコンにソフトをインストー...
-
WindowsXPのシリアルナンバー確...
-
Office 2007の再インストール?
-
インストールした履歴は見れな...
-
Gmailをパソコンでも見る方法
-
WinXPのパソコンにWin95を...
-
スマホから、PS3に写真を送りた...
-
i7-4790のパソコンwindows11を...
-
スカイプをインストールしてた...
-
今更ながらSP2です
-
Excel
-
Windows8.1のメーカー製PCにWin...
-
対向装置とは、どんな装置でし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Gmailをパソコンでも見る方法
-
PC Helpsoft DriverUpdater
-
「Windowsの設定画面で開発者モ...
-
Wavepad日本語版で、期...
-
親展ボックスビューワーがパソ...
-
スマホから、PS3に写真を送りた...
-
パソコン CPU:intel Core i5-2...
-
Canonの インクジェットプリン...
-
windows10 UEFI ファームウェア...
-
USBメモリでフォートナイトしたい
-
win7 32bitから64bitにしたい
-
WindowsXPのシリアルナンバー確...
-
i7-4790のパソコンwindows11を...
-
Windows10で、急に「IMEが無効...
-
windows10で64bitから32bitにす...
-
Amazonフォトについて windows1...
-
Management Engine Interfaceの...
-
Dell Inspiron570をWin11にした...
-
ウィンドウズ8にスタートボタ...
-
DVDの動画画像に後からBGM音...
おすすめ情報