
e-mailでのBCC機能について質問です。
今までBCC機能を使えば宛名先の人にはBCCで送った人が誰かはわからないというのはもちろん、
BCCで連名で送った人にも誰に同じメールを送ったかわからないと思って、利用しておりました。
ところが今日、パソコン教室に行ったところ、
インストラクターの方に宛名先の人には他に誰に送ったかは、わからないが、BCCで;を使って連名で送った場合、BCCで送った人達には他に誰に送ったかがわかるというような説明をされ、驚愕しました。(僕の誤解がなければ。)
この先生の言っていることは、本当なのでしょうか?
そもそも、なぜこのような疑問を持ったかというと
携帯電話でBCCを利用して複数の方に同じメールを送ったところ、BCCで送った人の返信メールのタイトルに
:(BCC)○○○○という返信が届いたからです。
E-mailでのBCCと携帯電話でのBCCとでは機能が少し違っているのでしょうか?
BCCの機能について正確に知っている方教えてください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
先生の言っている事は本当(?)です。
宛先に記した人にはBCCに記した人が分かりません。
BCCに記した人には宛先・CCに記した人が分かります。
そして、タイトルにBCCとついていたとしても、BCCで他に誰に送られたか分かりませんよね。
まぁ、他に誰かに送ったという事は分かってしまいますけど。
宛先に記した人がいれば、BCCに記したみんなに知られてますね。
BCC指定できる携帯あるんですね~。
No.5
- 回答日時:
#4です。
確認してみましたがやはりBCCは他の受信者は分からないですよ。勿論BCC相互間でも。
携帯に受信したBCCでも分からないですし、携帯から送信したBCCでも分かりませんでした。
> メールのタイトルに
> :(BCC)○○○○という返信が届いたからです。
通常返信不要とされるBCCの受信者が返信したので、あえてBCCをタイトルに記したとか。
でも私の携帯はBCCで受信したことが直接は分からないです。Toに自分のアドレスがないことで判断するしかないです。
仕事で忙しくお礼する暇がありませんでした。
ここでまとめてお礼させていただきます。
どうもありがとうございました。
参考にさせていただきます。
No.4
- 回答日時:
Outlook Express 6でメールを分割して送る設定にして送信した場合、メールの本文にBCCのアドレスが記載されてしまう不具合があるようです。
参考URL:http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/NEWS/2004 …
No.3
- 回答日時:
#2です。
すみません、途中で投稿してしまいました。例えば、
TO:A
CC:B
BCC:C,D
としてメールを送信すると、A,B,C,Dとも自分とAとBに送ったメールということしか分かりません。(当然C,Dは自分宛ということも分かる。)
もし全員に対して受信者以外に送信したことが分からないように送信したいのであれば、
TO:送信者自信(この場合は質問者)
BCC:A,B,C,D
とすれば良いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Gmail Aさんが、BさんとCさんをbccに入れて送信したメールを、 Bさんが、Dさんに転送した場合。 Dさん 4 2022/11/28 22:23
- Gmail 複数名宛に全体に送られてきたメールを送信者のみに返信したら、他の人からは私が返信した内容を一斎内容を 2 2023/04/07 11:14
- その他(メールソフト・メールサービス) thunderbird BCCが来なくなった 1 2023/04/07 13:30
- Gmail メーラーのThunderbirdの送信機能に関する質問です 3 2022/07/10 10:58
- その他(ビジネス・キャリア) メール。BCCとCCを間違えて送信。 デジタル庁がやったそうです。 これって、相当初歩的なミスですよ 3 2022/04/01 22:07
- 化学 金属の同素変態の生じる温度と結晶構造の変化を調べるているのですがなかなか見つかりません。 鉄(Fe) 1 2022/04/22 19:10
- Visual Basic(VBA) VBAにてメール作成した際、一部指定箇所のみ赤文字にしたいです。 下記の内容ですと作成されたメール本 1 2022/04/27 13:31
- Visual Basic(VBA) 【追加】ファイルを閉じてダイアログで保存した時だけ処理の実行をする 3 2022/03/23 15:43
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 私のメールアドレスを知らない知り合いから、スマホにEメールがきたのですが、宛先は私の携帯番号、差出人 3 2022/10/26 05:53
- 物理学 bcc(面心立方体)の四面体位置での隙間半径はどのようにしたら求められるのでしょうか。 答えは0.2 2 2022/05/13 09:45
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CCのまま返信したい
-
Notesでのメール一括送信
-
Outlookのアドレス帳のグループ...
-
エクセルのスクロールバーが二...
-
下書きのgmailを一斉送信する方法
-
PDF/Aの見分け方について
-
メールについて
-
Notesのメールのローカルへの保...
-
Word 文字を網かけ表示しても...
-
町内会回覧板が戻って来ない・・・
-
あやまって【Ctrl+D】を押して...
-
Win8で各ドライブ残量の棒...
-
ノーツのログ取得(いつ、誰が...
-
Excelでグループ化したオートシ...
-
最近、左利きYouTuberさん多い...
-
公文書と事務連絡の違いについて
-
Lotus Notes にて受信したメー...
-
「Mail」下書きの編集方法について
-
重複しないグループ分けについて
-
Thunderbird メール下書き保存...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CCのまま返信したい
-
件名の違う返信メールをツリー...
-
Notesでのメール一括送信
-
Reply-toをoutlookで無視させたい
-
メールの活用法。。。20名へ...
-
電子メールのソフト「Outlook20...
-
[Notes]ボタンによるメール下書...
-
メールの受付業務用のソフトウェア
-
Outlookメールでのbccについて
-
Lotus Notes 6.5を社内で利用し...
-
BCCについて
-
複数の人間で、送受信できるメーラ
-
CCで来たメールに返信すると誰...
-
メーリングリストの返信防止方...
-
Outlookの全員に返信について
-
Notesメールで「返信ボタン」が...
-
ノーツの宛先表示がおかしくなる
-
ネットスケープメッセンジャーにて
-
Outlookのアドレス帳のグループ...
-
公文書と事務連絡の違いについて
おすすめ情報