
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
一冊犠牲にして試してみました。
割れた接着剤の断面に瞬間接着剤(商品名:アロンアルファなど、シアノアクリレートという成分のもの)を塗って圧接して乾燥を待ちます。これで上手くつきました。但し、木工ボンドやエポキシを試した後では、断面をきれいにしないとダメかもしれません。補修接着部分は他より弱いので、同じページを少し大きめに開くとまた割れてしまいます。(泣)
このタイプの本は、固まって板状になった接着剤の強度でもっているので、元通りの強度にするには、背表紙全体を固めなおさないといけないかもしれません。
趣旨は違ってしまいますが、割れたページの閉じしろを少し使って糊着けしちゃう方法もあります。割れた部分で折れてしまったのはそのままですが、ガタガタになるのは防げます。
この回答へのお礼
お礼日時:2002/03/28 09:46
わざわざ実験ありがとうございます。
やはり、一旦割れてしまったら、それこそ糊を貼り直(?)さないかぎり、
元の強度は望めないということですね。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
接着剤の種類も色々あるでしょうが、高温で溶けるタイプの接着剤なら、ドライヤーで割れた面を思いっきり暖めてから閉じて押しをかけ、更に背表紙も暖める。
そのまま冷えるまで放置。ドライヤーの吹出口をアルミホイルを円錐状にしたもの等で細くすると良いと思います。事前に接着剤の一部を取り、溶ける(柔らかくなる)かどうか確認して下さい。でも、はっきり言って可能性低いです。どうしても直したいなら、木工ボンド(水性の白い液体で、乾くと透明)、エポキシ接着剤などで補修してみてはどうでしょうか。
この回答へのお礼
お礼日時:2002/03/27 13:31
熱を加えて圧着はやってみたんですが、またすぐ割れてしまいます。
木工ボンドやエポキシでも強度がいまひとつで。
割れたりしたら直すのは無理ってことでしょうか。
No.2
- 回答日時:
糊付けが割れてしまったとなると、癖を取るというよりは「補修」になりますね。
(開き癖の方は、私も寝押しくらいしか思いつきません。なにか効果的な方法があるといいですね)今はどうだかわかりませんが、私が図書館で仕事をしていた当時、背表紙が割れてしまったりした本の修理には、長く貼っていても変質しにくい「ブッカー」という(多分商品名だと思うので、正式名称はわかりません)図書修理用テープを使用していました。多分今でも使っているところはあると思うので、大きな文具屋なんかでは売っているんじゃないかと思うんですが…ひょっとしたら企業への納品しかしていないものかも。ちょっと詳細はわかりませんが、そういう道具もあります、っていうことで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
週刊誌のインタビュー
-
本の発売日、入荷日について
-
週刊宝石の名物コーナーについて
-
週刊SPA!ってどう思いますか?
-
今のジャンプに読みたい作品が...
-
チューボーやクリームと言う雑...
-
GoogleアプリをDL試行したら「P...
-
皆さん、自分がほしい本(いつも...
-
読んでいる人はどんな人?
-
他県の旅行雑誌を買いたいけど...
-
書店衰退の一因は「従来の本の...
-
例えば、著名人の暴露を週刊誌...
-
コロコロコミックの応募資格 大...
-
週間ジャンプの新刊って何時ご...
-
桜井幸子さんcm広告が掲載さ...
-
「四季報」とは企業に関する情...
-
週刊誌など新聞は広告的要素も...
-
今は休刊しているBIG tomorrow ...
-
ananって過去に発売した(2024年...
-
祝日って雑誌は、発売されますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
本の発売日、入荷日について
-
週刊誌のインタビュー
-
週刊SPA!ってどう思いますか?
-
週間ジャンプの新刊って何時ご...
-
GoogleアプリをDL試行したら「P...
-
出版会社の編集長と編集局長の...
-
他県の旅行雑誌を買いたいけど...
-
チューボーやクリームと言う雑...
-
のり付けされている雑誌の解体方法
-
僕は55才でTSUTAYAでクリームの...
-
コロコロコミックの応募資格 大...
-
雑誌って全部読みますか? 興味...
-
週刊誌などにリークする場合は...
-
週刊宝石の名物コーナーについて
-
ハガキについて
-
皆さん、自分がほしい本(いつも...
-
ヤングマガジンの読者層の年齢...
-
桜井幸子さんcm広告が掲載さ...
-
「四季報」とは企業に関する情...
-
昔売っていた幼児雑誌の名前を...
おすすめ情報