
たまに結婚式2次会で、テレビや映画さながらの映像をスクリーンにうつして盛り上げるのを見ます。
私も写真や動画を集めたり、撮影したりして素材を集めているのですが、どのようなソフトで編集すればいいか教えてください。
ヨドバシカメラで聞いたら、メジャーなのはvideo studioですね、といわれました。
ただ、テレビと同じくらいの豊富なエフェクトや文字をいれられるものが希望なのでそれで聞いたら、
カノープスのedius(8万くらい)が定番です、とすすめられました。
お金は割るので高くてもいいのですが、テレビさながらの映像をつくりたいのです。
どのソフトが私のニーズにあっているのでしょうか?
よろしくお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
No.1の回答者です。
CPUは大丈夫そうですね。あとはメモリとハードディスクもできるだけ大きい容量でやらないと厳しいでしょう。
映像のプロでも、市販品ですよ(笑)。
Premiereユーザーも多いですし、AppleのFinal Cutユーザーも多いですね。そんなに変わりません。どっちかというと、プロはアイディア勝負しないとダメですね。
映像編集のご経験があまりないようですので、やはりAdobe Premiere Proをおすすめします。
TVで放送されているような映像でしたら、まずできないものはありません。機能的には問題ないでしょう。
それに、やっぱり、参考図書やWeb上の情報が多彩であることがとても心強いと思いますよ。ユーザーも多いので、おそらく、この教えて!gooでも、やりたいことを具体的に質問すればやり方を教えてもらえると思います。
新郎新婦さんが喜ぶ、良い作品ができると良いですね。
がんばってください。
>映像のプロでも、市販品ですよ(笑)。
へー、そうなんですか。機能的にも問題ないということなので、
お勧めどおりAdobe Premiere Proを第一候補で考えてみます。
ひとまず体験版を試してみます。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
>お金は割るので高くてもいいのですが、テレビさながらの映像をつくりたいのです.
>どのソフトが私のニーズにあっているのでしょうか?
>
資金が有るのならば、素材と要望を業者に委託した方が賢明かも知れません。
とは辛口回答ですかネ。
個人的に自主制作しています(営利目的では有りません)が、高価ソフトを使用→喜ばれる(楽しまれる)映像では無いと思います(否定は出来ませんが)。
安価ソフトでも作り手の「センス」と「熱意/手間隙」で、喜ばれる映像が創れると思うのですが。
試しにVideoStudioを試用してみては如何でしょうか?
http://www.ulead.co.jp/product/videostudio/trial …
Ver.9より「ピクチャーinピクチャー(映像の中に映像を流す)」(安価ソフトでは「映像の中に画像」しか出来ません)や「クロマキー合成(特撮で使われている合成映像)」等が使えます。多種多様なエフェクトも有ります。
#1さんも述べていますが、動画編集/制作には「経験と実績」(安易に制作しても最終的に画質が悪かったり、音がズレる…って問題が多いです)以外に「PCのスペック」も大きな鍵となります(低スペックPCでは全てに時間を要します)。
又、納得して仕上げた映像でも一晩寝て新たに観てみると「こうしたら…ああしたら」と出てくるモノです。結果、何度も編集/加工しなおしたり…
そう言った意味も含めて、締め切りまで時間が有れば良いのですが…
1次会は業者のはずなので2次会は自分達でつくることになります。
>安価ソフトでも作り手の「センス」と「熱意/手間隙」
そうですね。過去に別の友人の結婚式にでたりしましたが、
映像技術よりもアイデアとかの方が重要だった気がします。
実はそっちが最大の障害ですよね。
参考になる画像があるサイトとかご存知でしょうか。。
逆にそれを技術でごまかすというか、本物みたいにつくりたいという気持ちです。時間はありますが、要は素人は相当がんばらないといけないということですね。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
映像関係の技術をやっています。
今はどういう状況なのでしょうか?
パソコンはありますか?スペックはどれくらいでしょうか?Windowsですよね?バージョンは?
ソフトはピンからキリまでありますが、パソコンのスペックが見合わないと、まともに動作しませんよ。
それにまだ映像を作ったご経験がないということでしたら、どういう機能が必要かもわからないのではないでしょうか??
結婚式までどれくらいの猶予があるかわかりませんが、とりあえず、Windowsでしたらムービーメイカーという、最初から入っている編集ソフトがありますから、それでやってみられてはいかがですか?その結果、こういう機能が欲しいとか、希望が出てくると思うので、それでソフトを探された方が良いと思いますよ。
あと、ソフトを選ぶ際、参考図書などが多い方が、困った時に助かるのではないかと思います。
そういう意味で、ぼくはAdobe Premiereをお勧めします。
この回答への補足
すみませんでした、情報を追加します。
WindowsXP pentiumD 3.2GHZ
実際に動かす時はノートになるでしょうが、今はこのスペックなら大丈夫かなと思っています。。
今日は本屋に行きましたが、おっしゃるようにAdobe Premiereが圧倒的に多いですね。
他のはあまりなかったです。こういう視点が選ぶ時には意外と重要そうですね。
今はedius30日試用版を試していますが、機能がないとか以前に、
あるはずの機能の使い方がわからなかったり、なかなか難しいです。
ただ、色々できそうな感じはあり、一長一短かなという感じです。
>それにまだ映像を作ったご経験がないということでしたら、どういう機能が必要かもわからないのではないでしょうか??
おっしゃるとおりです。
やはり映像関係の方は市販されていないような高機能なソフトを
ご使用になっているのでしょうか?どんな機能が必要なのでしょう?
「テレビのような映像をつくる」をキーワードに進めていきたいので、
トランジションよりはテロップだったり、テキストアニメーションなどが
重要なのかなと思ってしまいます。
ドラマのオープニングのような映像もいいですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・周辺機器) ビデオカメラで撮影した映像(MTS)をBlu-rayとDVDの2種類を作りたいです。 再生方法は家庭 2 2022/06/04 09:38
- USTREAM 映像・動画編集にお詳しい方、教えて下さい。 2 2023/03/05 07:22
- 画像編集・動画編集・音楽編集 AdobePremiereRushについて教えてください。 動画編集をモバイル版でやっています。 ス 1 2023/04/23 00:42
- 都市伝説・怖い話 テレビの不思議、放送終了後のザーという砂嵐画面は死の世界を映す? 2 2023/01/09 00:35
- Wi-Fi・無線LAN 映像も音声も記録出来る無料動画キャプチャソフトを教えて下さい。 3 2023/05/12 16:20
- その他(動画サービス) 動画編集初めての人が、初めてMacBook Proを購入し、Final Cut Proという動画編集 4 2023/06/24 14:31
- その他(映画) 昔の映画の3Dリメイク版。どうやって作るのか? 4 2023/02/16 10:17
- 結婚式・披露宴 著作権フリーとは? 3 2022/09/03 00:48
- 占い ある方面の人と相性が悪いのは何かあるのでしょうか? 2 2023/04/01 08:03
- ノートパソコン 初心者です。ノートパソコンMacBookに関して動画編集をメインに使いたいのですが、プロ並みの大きな 2 2023/06/04 02:39
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
aviutl用プラグインで、湯気や...
-
CGソフト
-
描いた図形の面積がわかるソフ...
-
PDFファイルを降順に並び変える...
-
jpgを濃くするには?
-
PDF-XChange Viewerで選択できない
-
PCゲーム(R-18)の画像(CG)を吸...
-
CADソフトのデータ **.D...
-
録画ソフト Bandicamについて教...
-
word viewerで書き込みや修正を...
-
パソコンの画面を録画 → 音が入...
-
画像の入った DATファイルを開...
-
ネットフリックスのやつ画面録...
-
JPEGの一部を楕円形にトリミン...
-
再生時間を小数点2桁まで表示し...
-
イラストレーターで作成した絵...
-
書類にコーヒーのしみが・・・
-
mp4ファイルをmp3に変換する無...
-
Paintgraphicの使い方
-
デスクトップ上に文字を表示す...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
貴方が1番鳥肌たったpvを教えて...
-
YAMAHA EAD10でレコーディング...
-
garagebandのdrummerのような自...
-
aviutl用プラグインで、湯気や...
-
PV,MV等でよく見る光のエフェク...
-
映像業界は、Windowsが主流なの...
-
ライブ配信で写ってる女の子の顔
-
Premiereで古い映像っぽいエフ...
-
PDFファイルを降順に並び変える...
-
描いた図形の面積がわかるソフ...
-
キャノンの画像管理ソフトImage...
-
jpgを濃くするには?
-
動画編集ソフトについて
-
インストール済みのインストー...
-
Windows10のパソコンについてで...
-
拡張子jsdのファイルを開く方法...
-
PCゲーム(R-18)の画像(CG)を吸...
-
書類にコーヒーのしみが・・・
-
BDメディアに記録された映像タ...
-
CADソフトのデータ **.D...
おすすめ情報