重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

私は、主人と1歳になる娘と3人でアパートの2階に住んでいます。
実は、下の階に住んでいる若いカップルが夜な夜なエッチしている声が、大きすぎて(しかも、叫んでいる感じ。)すごく不愉快です。
深夜2時3時に雄叫びをあげるので、寝ている娘も目を覚ますこともあります。
カップルたちは気付いてないと思うので、毎回エスカレートしつつあります。
もう何ヶ月も我慢して、もう限界です。
今度、話をつけに行ってもいいと思いますか?

A 回答 (10件)

こんばんは



個人的に直接のクレームはよした方が良いと思います。

トラブルに発展しかねません。

まず管理人さんか大家さんに相談した方が良いと思います。

その際クレームの主が特定されないよう、相談相手にお願いした方が良いと思われます。何か起こってからでは遅いです。

こおゆう時ほど冷静になって対象しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり大家に言ったほうがいいですかね・・・。
主人もそう言ってます。
私は、今怒り心頭してますので、(昨夜もでしたので。)相手を泣かしてしまうかもしれません。
やっぱり第三者が間に入っていたほうが解決するかもしれないですね。

お礼日時:2006/09/07 20:29

はっきりポストに投書します。


「深夜2・3時頃はどうぞお静かにお願いします。
私たち夫婦は我慢できますが、1歳の娘も目を覚ましてしまうほどですので、どうかよろしくお願いします。」

これでも改善が見られなかったら大家に話してもらいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2006/09/08 16:00

その行為ではなく、夜中の大音量音楽で迷惑していましたが、その迷惑行為中、思いっきり床を「ダンダンダン」とたたけば、静かになります。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

他の部屋の方もうるさくて困っているみたいですので、大家にやんわりその旨伝えてもらおうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/09/07 22:23

アパートに夫と住んでおります。

子供はいません。
それだけに、他人事と思えない。
そんなに大きな声を出しているつもりはないのですが、もしかして声が響いているかも。今日から注意しようと思います。

大家からにしろ、あなたからにしろ。口頭で知らされたらすごく恥ずかしいです。たぶん、穴があったら入りたいくらい。もしかして、周りの住人を逆恨みしてしまうくらいの感情を持つかもしれません。あなた方家族はとっても怒ってると思う。でも、一度も注意していないのに、いきなり怒りをぶつけても、よい答えは返ってこないとおもいます。
だから、できれば匿名で投書していただきたいなと思います。そのカップルだって、みんなの迷惑になってるなんて知らないんです。
それで直らなければ、大家に注意されても仕方がないですけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

匿名で手紙を出しても私たち夫婦ときっとわかるでしょう。
そのカップルの隣の部屋は空部屋になっていて誰も住んではいません。下の階は2世帯しかないので、そのせいもあって、カップルはエスカレートしているのかもしれません。
それに、大家には怒っているということよりも少し不愉快に思っていることを言いますので、安心してください。
誰かに注意されないとわからないし、直せないこともあります。だから、叱るではなく注意にします。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/09/07 22:16

いいましょう! でも、直接言うと「ひがまないで!と逆効果」「意固地になりワザともっと声を出す」だったり「面が割れるのが嫌」ということがあるので、小生だったら手紙をポストに入れます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

大家にはっきりと言ってもらおうと思います。
ちょっと怒りで興奮していました。
ありがとうございます。

お礼日時:2006/09/07 20:35

ストレートな言い方は今後の付き合いに影響が出やすいです。


特に若い人は逆切れも多いですし。

管理人さんや大家さんに相談してどこの世帯からの苦情かわからないように「近所の人から~」という表現で注意してもらうのがいいと思います。

もし直接注意するのでしたら行為がうるさいという表現を避け「すみませんが小さな子供がいますので深夜は静かにしていただけますか?」くらいのがいいですね。

お恥ずかしながら私も下階から苦情を受けたことがあります。ベッドが重厚でないため振動が床にかなり響いていたようです。。。。。
その時は「仕事がら朝早いので深夜はもう少し静かにお願いできますか?」と言われました。
かなり恥ずかしかったですが直接的な表現を避けていただいて感謝しています。

言われないとわからないこともありますので我慢するよりは伝えた方がいいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大家にはっきりと言ってもらおうと思います。
ちょっと怒りで興奮していました。
ありがとうございます。

お礼日時:2006/09/07 20:34

私は、手紙の方がいいと思います。


多分悪気はないとおもうのし、言葉で言われたほうが傷つくとおもうので、、。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大家にはっきりと言ってもらおうと思います。
ちょっと怒りで興奮していました。
ありがとうございます。

お礼日時:2006/09/07 20:34

誤字です。



対象ではなく対処です。

失礼いたしました。
    • good
    • 0

はっきり言ったほうがいいと思います。


娘さんにとっても教育上よくないですし。
女の方に伝えるといいと思いますよ。
恥ずかしさからやめるようになるかもしれませんから。
男の方に伝えてしまうと、そんなことないと言い張りかねませんから。

はっきり迷惑なことはいっちゃいましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大家にはっきりと言ってもらおうと思います。
ちょっと怒りで興奮していました。
ありがとうございます。

お礼日時:2006/09/07 20:32

いきましょう。



「申し訳ないのですが、夜の声を控えていただけませんか?うちも子供がいるもので・・・」

みたいな感じで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!やっぱり行くべきですよね。
今度、また叫んでいたら次の日行きます。

お礼日時:2006/09/07 20:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!