
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは
個人的に直接のクレームはよした方が良いと思います。
トラブルに発展しかねません。
まず管理人さんか大家さんに相談した方が良いと思います。
その際クレームの主が特定されないよう、相談相手にお願いした方が良いと思われます。何か起こってからでは遅いです。
こおゆう時ほど冷静になって対象しましょう。
やっぱり大家に言ったほうがいいですかね・・・。
主人もそう言ってます。
私は、今怒り心頭してますので、(昨夜もでしたので。)相手を泣かしてしまうかもしれません。
やっぱり第三者が間に入っていたほうが解決するかもしれないですね。
No.8
- 回答日時:
アパートに夫と住んでおります。
子供はいません。それだけに、他人事と思えない。
そんなに大きな声を出しているつもりはないのですが、もしかして声が響いているかも。今日から注意しようと思います。
大家からにしろ、あなたからにしろ。口頭で知らされたらすごく恥ずかしいです。たぶん、穴があったら入りたいくらい。もしかして、周りの住人を逆恨みしてしまうくらいの感情を持つかもしれません。あなた方家族はとっても怒ってると思う。でも、一度も注意していないのに、いきなり怒りをぶつけても、よい答えは返ってこないとおもいます。
だから、できれば匿名で投書していただきたいなと思います。そのカップルだって、みんなの迷惑になってるなんて知らないんです。
それで直らなければ、大家に注意されても仕方がないですけどね。
匿名で手紙を出しても私たち夫婦ときっとわかるでしょう。
そのカップルの隣の部屋は空部屋になっていて誰も住んではいません。下の階は2世帯しかないので、そのせいもあって、カップルはエスカレートしているのかもしれません。
それに、大家には怒っているということよりも少し不愉快に思っていることを言いますので、安心してください。
誰かに注意されないとわからないし、直せないこともあります。だから、叱るではなく注意にします。
ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
いいましょう! でも、直接言うと「ひがまないで!と逆効果」「意固地になりワザともっと声を出す」だったり「面が割れるのが嫌」ということがあるので、小生だったら手紙をポストに入れます。
No.6
- 回答日時:
ストレートな言い方は今後の付き合いに影響が出やすいです。
特に若い人は逆切れも多いですし。
管理人さんや大家さんに相談してどこの世帯からの苦情かわからないように「近所の人から~」という表現で注意してもらうのがいいと思います。
もし直接注意するのでしたら行為がうるさいという表現を避け「すみませんが小さな子供がいますので深夜は静かにしていただけますか?」くらいのがいいですね。
お恥ずかしながら私も下階から苦情を受けたことがあります。ベッドが重厚でないため振動が床にかなり響いていたようです。。。。。
その時は「仕事がら朝早いので深夜はもう少し静かにお願いできますか?」と言われました。
かなり恥ずかしかったですが直接的な表現を避けていただいて感謝しています。
言われないとわからないこともありますので我慢するよりは伝えた方がいいですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
死にたい
-
家出した大学生を捜す方法
-
「担当の方のお名前を教えて下...
-
電話応対が大の苦手です。 現在...
-
風俗を利用しました。今ものす...
-
友達に「今、電話出来る?」と聞...
-
Xビデオの再生をクリックした...
-
バイト辞めることをこんな感じ...
-
コンビニで、電話を貸してくだ...
-
元風俗客の嫁から慰謝料請求さ...
-
突然 法律事務所から電話って...
-
行政書士に電話したら、つなが...
-
総務の人は早く来るべき?(電...
-
知らない人からの携帯(088)の...
-
電話を架ける常識的な時間帯を...
-
先日アンケートに協力して下さ...
-
着信履歴取扱い(個人情報保護法...
-
アルバイト 懲戒解雇 公務員
-
もめている相手からの電話連絡...
-
新人の留守番
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報