dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

他の社員の会議(会社じゃない場所でやることもある)や出張などで
私は留守番をすることが多くなりそうなのです。
そこでいくつか気になることがあります。

(1)来客
私では対応できない上に他の方と連絡をとれないような場合
どうすればいいでしょう?
「後日こちらからご連絡します」などと言ってお引取り願ってもいいものでしょうか?

(2)クレーム電話
同じく他の方と連絡がとれないときにクレーム電話がきたら
どう対応したらいいのでしょうか?

(3)電話中に来客・接客中に電話
電話中に来客→電話の相手に「折り返します」と言って接客?
接客中に電話→来客に「失礼します」と言って電話に出て、折り返す旨伝えて、接客に戻る?

       
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

お願いですから、こんなところで質問しないで、自分の上司に直接確認して下さい。

    • good
    • 0

1、事情を説明して、「連絡が取れ次第、電話させますので連絡先とお名前とお電話番号をお聞かせ願えますか?」


あとはお引取り願うまでです。
もしすぐに戻る等言われて出かけられているのであれば、待ってもらってもいいんじゃないですか?

2、「申し訳ございません。担当者が外出しておりますので確認が取れ次第ご連絡させていただきます。失礼ですが、お名前と電話番号をお聞かせ願えますか?」

3、電話中であれば相手さんが待ってくれると思うので、会釈だけしておき、電話が終わり次第対応。
もし来客に電話中がわからないようであれば、お電話の相手に「すみませんがお客様が見えられたようなので、少々お待ちいただけますか?」とお願いし、来客に「すみませんが電話中なので、お急ぎの用件ならすぐにお伺いできますが」と聞く。相手さんの内容により確認し、時間がかかるようなら先に取った電話の方の用事を済ませる。
接客中に電話はもし来客が「取っておいで」と言わない限りは放置。

私の職場はこんな感じでした。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!