
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
詐欺です^^
お気持ちお察ししますが詐欺です。
1、連絡はしない。電話もメールもしない。
2、心配なら画面を閉じて、電源を一旦切る。
3、学校や警察にはばれません。
が、既に電話したようですね。。。。
ーーーーーーーー
ここまではOK?
ーーーーーーーー
電話したら
『学校と警察に通報すると言われました』
→ある意味、恐喝です。
→「てめぇーばらされたくなければ、金払え。」の流れです。
ーーーーー
これはどうすればよいですか?
→今23時ですが、今日以降は一切連絡しない。
ーーーーー
これだけです。
ーーーーー
確認ですが、
・電話した時は相手に、ご質問者さんの「番号通知」で電話しました?
それとも「非通知」ですか?
非通知でも、電話番号を喋っちゃいましたか??
相手の番号は解りますか??
ーーーー
もし、仮に
・自分の電話番号を伝えてしまった。
・自分の住所を伝えてしまった。
→携帯やスマホを新規に交換して、それ以降は一切連絡しない。
ーーーー
・相手の番号が解るのなら、大人に相談して、警察に相談するのも良いです。
ーーーー
男性なら、Hな画像・動画は思春期には当たり前の事です。
ですが、それを犯罪に使って、「弱みを握ってお金を盗る」人間も
いるのが2016年の現在も昔から続いてます。
それはおわかり下さい。
ーーーー
過去の履歴から検索すれば、同様の類の質問の回答が1週間に数個は見つかります。それを熟読すれば、どれがご自分のケースに合致しているか。そして最適の方法は何か??が解るでしょう。
ーーーー
ですが、一般の回答からすれば、連絡はとらない。
これが、一番です。^^
No.5
- 回答日時:
電話したのはまずかったです。
相手にあなたの情報を教えてしまったので面倒です。相手からの電話は取らないようにして、着信拒否をしましょう。あとは、どこまであなたが相手に情報提供したかです。学校名まで言っていたらかなり面倒になります。こういうワンクリック詐欺は、最初から相手にしないことがいいのですが、あなたのように引っ掛かる人がいるからやめないのです。質問が中途半端で、どこまで情報が相手に渡っているか分かりませんが、もう相手にしないことです。学校には嫌がらせの電話はあるかもしれませんが、業務妨害となるようなことはしないでしょうし、警察に言えば自分達が捕まるのでしません。No.2
- 回答日時:
そんな、通報なんてされませんって。
詐欺なんですから、そうやって相手の心理を揺さぶって、個人情報聞き出して、お金をだまし取ろうとする輩ですから。
電話なんてしたらダメですよ。
また、何もしなくていいです。無視を決め込みましょう。
大体、警察に何を言うの?また、学校に電話して誰に、どう話すの?
逆に何を言うのか聞いてみたい。詐欺師が。
大丈夫です。何も起こらないと思いますよ。(何か来ても無視されてください。)
No.1
- 回答日時:
無視で大丈夫です
メールも電話もしない
完全無視
電話してしまったら着信拒否
そもそもアダルトサイトで動画見ただけで金銭は発生しませんし請求なんて成り立ちません。たかが電話しただけで何県何市在住の〇〇学校の誰々なんてわかるわけありません。電話されるのが嫌なら金払え!っていうただの脅し。無視して今日はもう寝ましょう。ちゃんと着信拒否にしてくださいね。
わたしも思春期の弟がよくパニクってました(笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
風俗を利用しました。今ものす...
-
5
突然 法律事務所から電話って...
-
6
職場での「折り返し電話」の常...
-
7
友人からのドタキャン後の連絡...
-
8
面接して今日で2週間だったん...
-
9
電話応対が大の苦手です。 現在...
-
10
コンビニで、電話を貸してくだ...
-
11
先日アンケートに協力して下さ...
-
12
法律事務所からの電話
-
13
保育園の面接を行いました。面...
-
14
顕正会という宗教に入信してし...
-
15
友達に「今、電話出来る?」と聞...
-
16
同僚からのLINEブロック
-
17
夜中に名乗らない人が電話をか...
-
18
会社に不審な電話がかかってき...
-
19
Webで応募して返事が無い。
-
20
昼休み中の電話はマナー違反で...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
なんかスマホのブラウザが使えなくなりました