電子書籍の厳選無料作品が豊富!

どうしても連絡や意図の行き違いが発生してしまう知り合いがいます。例えば、時間の約束などをしても、メールでも電話でも二重に確認しているのに、忘れてしまうのか何なのか理由は分かりませんが、いつでもすっかり勘違いしてしてしまう相手です。

今朝も、朝6時半にその人からの電話で起こされてしまい、昨日は遅かったのであまり眠れず体調が悪いです。たしかに電話を近いうちにかけてもらう約束はしていましたが、私は「朝9時から夜11時までのどこかの時間帯で電話をお願いします」と、メールでも電話でも伝えてありました。

こういったことが、この人の間では何回も何回も起きています。毎回行き違いのないようにと、メールを見やすく工夫してみたり、電話でも簡潔に伝えてみたりとしているのですが、どうしても行き違い、こちらの意図がうまく伝わりません・・・

他の人にも同様のことをしているのかと、共通の親しい人に確認してみましたが、そういったトラブルは特に感じないそうです。私の連絡の取り方が悪いのかとも思いましたが、私もこういうやり方で、他の人との間でトラブルが起きたことはありませんし、この人への連絡はかなり気を使って工夫しているので、これ以上どうしたらいいのか分かりません。

相性が悪いと諦めて、距離を置くしかないのでしょうか? 悪い人ではありませんし、面白いところもたくさんある人です。ただ、肝心なところでいつも大事な事柄が伝わらず、行き違いで困ったことになります・・・ 

ケンカにはなっていません。ただ、結果的には、私が文句を言うにも言えず、黙って心に納めるしか無い状態になり、けっこうストレスに感じております。

今朝の電話の件も、「朝6時半はいくらなんでも早すぎませんか?」と言ってみたのですが、相手は言葉にこそ出さないものの「電話が欲しいっていうからしたんだけど、朝6時半で何が悪いの?」という感じで、一向に悪びれる様子がありません。(ただし、用件はあくまで向こうの用件で、私がお願いするタイプの電話ではないのです)

長々とすみません。みなさんなら、こういう相手にどういう対応を取りますか? 繰り返しますが、悪い相手ではありません。でも、何故か行き違う・・・のです。

A 回答 (4件)

悪い人でなくても、ズレていたら困ります。


普通に応対しているあなたも悪いと思いますよ。
大半の人は朝6時に電話が来たら、出ないか怒るでしょう。
「朝9時からって言ったでしょ!6時なんて寝てる!どこでどう間違ったの?!」
と、ちょっときつくなってしまいます。

こんなことが一度あれば、他の人達は確認するとき、
「いいですか、午前○時以降ですよ、○時。分かりましたか?」
みたいな言い方になっていると思います。

この人と連絡・会話するときは、
笑顔なし。雑談なし。しつこく確認し復唱させる。約束と違ったらきつめに言う。
これでかなり防げると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

私自身も人とズレていないという自信はないので、この人と同様の事を知らずに他の人にしてしまっているかも・・・と思うと、あまりこの人に対してきつく言えなくなってしまうんです。

ただ、あまりにも悪びれる様子がない点は、少なくとも私と大きく違うと思うので、今後はこの人に対しては、少しきつめに言おうと決めました。それで疎遠になるようなら、やはりそれまでの関係だったんだと考えるようにします。

お礼日時:2015/02/28 16:45

私の知り合いにも、そういう人がいます。


なんでそう解釈するの!!?と毎回疲れます(苦笑)

質問者さんと同じで、私も普段人の会話で
勘違いが起きることは滅多にないですし、
相手も自称、ないそうです。

>共通の親しい人に確認してみましたが

トラブルが多い方をAさん、確認した方をBさんとすると、
親しいのは、質問者さんとBさんですか?それともAさんとBさんですか?
質問者さんとAさんよりも、AさんとBさんの接触頻度が少ない場合、
あまり気付かれないこともあります。

私の分析ではこういう人は、
少なからず質問者さんに対して甘えがあります。
約束と違ったことをしても許してくれるからまあいいやと、心のどこかで思っています。
なので、すでに質問者さんも悟っていらっしゃいますが、
ハッキリ言った方がいいですよ。

もともと認識のずれがあるのは仕方がないとしても、
自分ばかりが歩み寄り、言いたいことを飲み込み、
我慢してストレスをためるのは良くないです。

あと、こちらの好意で、相手がやりやすいようにと裁量を任せてあげると
都合がいいように解釈されたり、約束を忘れられたりします。
なので、こちらの都合でもっと細かく、例えば日時など指定したほうがいいですよ。

せっかく面白い人なんだからというお気持ちもよくわかります。
でも、限度がありますよね。
歩み寄りの方法を探りつつ、これ以上は無理だと感じたら、我慢せず、
引くのも賢い選択だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。お礼遅くなってごめんなさい。同じような思いをされた方がいると分かって、少しほっとしました。

>トラブルが多い方をAさん、確認した方をBさんとすると、
>親しいのは、質問者さんとBさんですか?それともAさんとBさんですか?
>質問者さんとAさんよりも、AさんとBさんの接触頻度が少ない場合、
>あまり気付かれないこともあります。

これが大変微妙でして、Bさんはお寺の住職というちょっと特殊な立場です。Aさんとは30年の付き合いだそうです。Aさんからの相談にはよく乗っているようですが、Aさんと「俗世」の煩雑なやり取りの機会が多くあるか?というと疑問ですね。だから気付かないのかもしれません。

>こちらの都合でもっと細かく、例えば日時など指定したほうがいいですよ。

こちらが「わがまま」みたいになって、あまりやりたくはない方法ですが、この人にはこうするしかないですよね・・・

お礼日時:2015/03/06 12:15

結局は質問者さんが、「相手のペース」に合わせちゃうからじゃないですかね?


悪い言い方をすると、「舐められてる」と言いますか・・。
一度や二度ならともかく、何回も・・と言うことなら、私だと「朝6時半」の電話は、故意に受けないとか、それなりに対応します。

また「メールを見やすく工夫してみたり」なんてのも、裏目に出ちゃっているかも知れませんね。
すなわち、相手からすれば、「質問者さんなら、二重に確認してくれるだろう」などと考えているワケで、質問者さんに、甘えている/依存しているのではないか?と思います。

それと距離を置くかどうか?は、私は逆に考えていますよ。
飛び込みで入った店などは、たとえ不味くても、愛想が悪くても、文句は言いませんが、二度と行かないだけです。
しかし私は行きつけの店などには、また行きたいし、もっと良くなって欲しいから、「味が濃い/薄い」とか「対応が良い/悪い」など、結構うるさいし、店も「言って欲しい」と言ってくれます。

人間関係も同様で、どうでも良い相手なら、文句も言わないけど、親密にもなりません。
距離感を近づけたい相手なら、文句を言うべきと考えます。
それで壊れる程度の関係なら、それほど大事にする価値もないですし・・。

上述したことも基本は同様で、言わば「突き放す友情」もあると思いますし、一方が負担に感じる関係など、長続きしないですよ。
特に「肝心なところでいつも大事な事柄が伝わらず・・」なんてのは、論外です。

今さら突き放すと、「冷たくなった」と思われるかも知れませんが、それも「甘やかした責任」とも言えます。
距離を置きたくない相手なら、その責任を果たさねばなりません。
「朝6時半で何が悪いの?」なんて言う部分は、たとえ面倒でも、お互いに納得が行くまで、「徹底的に話し合う」みたいな努力も必要だと思いますよ。
距離を置くつもりなら、別にどうでも良いのですが・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。私が二重に確認していることも、気付いていないかも。かなり「にぶい」人であることは確かです。

たとえば、私が人と会ってる最中に電話がかかってきて、「今、人を待たせてますから」と言っても、その人はどうやって電話を切ったらいいのかわからないみたいで、いきなりどうでもいいことを話し始めたりするんですよ。

だから、甘えてるとかナメられてるというのは考えづらいです。先日も、この時間帯は仕事があるので電話に出られません、と言ってあった時間に着信がありました。ただ、他の人との間でなぜそれが起きないのかが、とても不思議です。

>行きつけの店などには、また行きたいし、もっと良くなって欲しいから

このたとえは、とてもユニークですね。この人は私にとってどっちかと考えてみて、「長年通い続けたけど、改善の見込みはなさそうだから、残念だけど別の店探そうかな」かもしれません。

お礼日時:2015/02/25 19:59

「朝6時半はいくらなんでも早すぎませんか?」ではなくて、「『朝9時から夜11時までのどこかの時間帯で電話をお願いします』と伝えましたよね」って言いますね。



「いくらなんでも早すぎませんか?」では、早すぎるかどうかを問題にしていますから、「朝9時から」という部分と、「メールや電話をしている」ということが伝わらないでしょう。

何度もあるということは、「ハッキリ言わないと分からない」、そういう人ということでしょう。

共通の親しい人が「トラブルはない」というのですから、その方法を聞いてみるべきですね。

ただ、あなたのその人への対応の仕方の問題だと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。おっしゃるように言いたかったのですが、私も寝ぼけていて全く頭が回らず、これを言うのが精一杯でした。

ただし、想像に過ぎないのですが、朝9時から夜11時にかけてくださいねといいましたよね、と言えていたとしても、その人の反応は同様だったと思います。以前もそういうことがありましたから。

本当に私の対応次第で何とかなる相手なのでしょうか・・・だんだん怖くなってきました。

お礼日時:2015/02/25 15:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!