重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

「大将」・・・昔の日本であれば「末は博士か大将か」なんて言葉もあった(古いですね~)くらいで、たいしたものだったんでしょうが、今では博士とはだいぶ差がついた感がありますね。

そこで皆さんにお聞きしたいのですが、今では「大将」というと、誰を、或いはどんな人を思い浮かべるものでしょうか?

教えて下さい・・・

A 回答 (22件中11~20件)

加山雄三・・・・若大将(映画での配役)


田中邦衛・・・・青大将(映画での配役)
山下清・・・・・裸の大将(本人)
芦屋雁之助・・・裸の大将(映画での配役)
東條英機・・・・日本陸軍大将(大臣)
山本五十六・・・日本海軍大将
蛇・・・・・・・青大将
戸川万吉・・・・男一匹ガキ大将(漫画)
風大左衛門・・・いなかっぺ大将(漫画)
武道の団体戦・・大将戦
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は、田中邦衛の青大将が大好きでした。。。

「東條英機」に比べて、「山本五十六」は、いまだに映画でも主役級の「大将」ですね。

「男一匹ガキ大将」、こちらも懐かしいですネ~

「大将戦」、先峰~次峰~中堅~副将~大将、という名称も、不思議ですよね?

ありがとうございました!

お礼日時:2006/09/09 06:36

いなかっぺ大将

    • good
    • 0
この回答へのお礼

おお、懐かしの「いなかっぺ大将」・・・

ありがとうございました!

お礼日時:2006/09/09 06:29

大将と聞いて、政局「加藤の乱」の際の加藤紘一氏が頭に浮かびました。

奇しくも加藤氏に「大将なんだから!」と言ったのは谷垣総裁候補でしたね~

あと、呑み屋のマスターも「大将」のイメージが強いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

思い出しました! 
そうでしたね~ 「加藤の乱」・・・
そうなると、大臣も大将も、似ているかもしれませんね(笑)

呑み屋のマスターは「大将」がピッタリ・・・

ありがとうございました!

お礼日時:2006/09/09 06:29

「海援隊のあんたが大将」



♪あんたが大将 あんたが大将 あんたが~大将ぅ~
 
♪あんたが女王 あんたが株主  あんたが班長 あんたが将軍
 あんたが社長 あんたが天才 あんたが番長 あんたが大将
 あんたがぁ~大将おぉ~

しかし、ここまでしつこく言われたら、「バカにしているのか!!」とキレてしまいそう・・・です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「海援隊のあんたが大将」、大将々々ともてはやされているうちが華ですね~

ありがとうございました!

お礼日時:2006/09/09 06:26

居酒屋の大将を思い浮かべました。



あと人ではないのですが青大将(蛇)を思い浮かべました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「居酒屋の大将」、やはり威勢がよく感じますね~(笑)

「青大将」、人でもいました。加山雄三の「若大将シリーズ」での、田中邦衛の当たり役でしたね。

ありがとうございました!

お礼日時:2006/09/09 06:25

ひみつのアッコちゃんに出てくる ガキ大将?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

「ひみつのアッコちゃん」は、あまり見たことないんですけど、「ガキ大将」はマンガの定番ですね~

ありがとうございました!

お礼日時:2006/09/09 06:22
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「西部警察」は、見ていなかったので、ご回答で初めて知りました。
愛称が「タイショー」でしたか・・・

ありがとうございました!

お礼日時:2006/09/08 21:22

小倉久寛さん。



以前トーク番組で、小学生の時散髪屋で「大将、今日は仕事は休みですか?」と聞かれたというエピソードを話されていました。その時から「大将」のイメージです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

小倉久寛さん、そんな逸話があったんですか!

眉毛は確かに大将並みですけど・・・

ありがとうございました!

お礼日時:2006/09/08 21:12

個人名ではないのですが「あんたが大将」

    • good
    • 0
この回答へのお礼

「あんたが大将」、持ち上げるのには社長か大将がよさそうですね~

ありがとうございました!

お礼日時:2006/09/08 21:10

飲み屋や料理屋で料理も作るオヤジさん(複数いればエライ人の


方)を大将って言いません?

イメージはカウンター越しの会話とかで使う感じですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね~ 飲み屋のオヤジさんは、「大将!」と呼ばれますね。

何でだろう・・・

ありがとうございました!

お礼日時:2006/09/08 21:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!