dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は20歳の女性です。中学生の頃から不思議に思うことがあります。

中学生になり始めた頃から、同い年の女の子に対して敬語で話す男の子達が増えたような気がします。私は「同い年なのになぜ敬語で話すの?」と思っていました。女の子が同い年の男の子に対して敬語で話すことって少ない気がしませんか?私の周りは少ないです…

最近知り合いになった同い年の男性がいるのですが、彼もたまに敬語で話してきたり、メールの1部分が敬語になっているときがあります。彼とは結構フレンドリーで、冗談なども言い合うんですが。。敬語を使われると、私のことを怖がっているんではないかと心配になってしまうんです。でも、私の外見が怖そうな人というわけではありません!(自分だけそう思っているのかも・・・)特に彼に対して恋愛感情はないのですが、気になってしまいます。他にもそういう男性がいますので…

そこで質問なのですが、仕事関係の人以外の同い年の女性に対して、敬語で話しかけてしまうのはなぜだと思いますか?怖がっていたり、ある程度の距離を保ちたいとか考えているんでしょうか?自分もそのようになってしまうという男性からの意見も待っています☆

A 回答 (7件)

まだ、距離感を感じてるのではないでしょうか?


元々、同性=同じ仲間というような意識があると思います。
でも、異性=少し違う存在という感じだと思いますので、その壁を越えられるぐらい仲良くなって初めて敬語を使わずにいられるのでは?

ちょうど、中学生ぐらいから、異性と言うのを本格的に意識し始めるから、そういう人が多いのでしょう。

怖がってるとかは関係ないので、気にしなくても良いと思いますよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

お返事が遅くなってしまってすみません。
そうなんですよね!異性だと少し違う存在に感じてしまうんですよね。早く仲良くなって、その壁を越えて敬語がなくなるといいです☆
回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/09/11 01:29

おはようございます、男のdunkです。



私も昔までよく女性に敬語を使っていたので、その時のことを書きます。

結局、女性と面と向かって話すのが恥ずかしいのと、敬語を使ってある程度の距離を置きたいって言うのがありました。

しかし、私が敬語を使うのはもう1つ理由がありました。
それは、女性恐怖症というものです。
女性と言うのは、顔は笑っていても、心ではとんでもないことを考えている人もいます。

そのことを知ってから、女性と話すのが怖くなりました。

なので、もしかするとその彼も、昔何かあったのではないでしょうか?

参考になれば幸いです。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

お返事が遅れてすみません。
女性はそんなに怖い生き物ではありませんよ~(笑)彼にも、昔なにかあったんですかね…ただ話すのが恥ずかしいだけだといいのですが。。
回答ありがとうございました☆

お礼日時:2006/09/11 01:42

自分は今20歳の♂なのですが、


その男性の方はただシャイなだけなのでは?
それか質問者さんのことを年上と思っているとか。

あまりにも女慣れしてない男性の場合女性に対して敬語ということはよくあります。
同じく男性慣れしてない女性も敬語を使う傾向がありますので。
なので、あんまり考えすぎる必要はないでしょう。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

お返事が遅くなってしまいすみません。
ものすごくシャイというわけではありませんが、シャイな男性の部類に入ると思います…今考えてみると、シャイな男性のほうが敬語を使っているような気がします!!
回答ありがとうございました☆

お礼日時:2006/09/11 01:33

40代のオジサンです。


単純に言語感覚の違いでは?

私は、中学生の頃から、日常の会話の中で丁寧語が増えたように思います。今でもそうですが、それは年下に対しても変わらないですね。

だから距離を取りたいとか、そんなことではないと思います。あるがまま受け入れた方がよいですよ。気にする必要ないです。

それから、男女差別と思われても困るのですが(実際に差別的な感覚ですが)、私は男言葉と女言葉のようなものもあると考えていますので、それを無視した会話が気になりますね。親近感からくだけた口調になることとは別なものと考えています。
例えば、年齢に関係なく女性には「旨い!」よりも「美味しい」の方があうと思っていますし、丁寧語もあうと思っています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事が遅れてしまいすみません。
敬語と言っても、尊敬語や謙譲語ではなくて丁寧語ですね!
私も女言葉を使う方が好きです。「~だわ」とかは言いませんが・・・(笑)女友達が男言葉を使っている時はまねして男言葉を使うことはあります。でも、女の子が「旨い!」っていうとしっくりこないときがあるんですよね。丁寧語は男性が使っても女性が使ってもしっくりくる言葉だと思います。
回答ありがとうございます☆

お礼日時:2006/09/11 01:25

中学生のときは、女の子と話すのが苦手であれば、変なことをいうより敬語で話すほうが無難だからということがあるのでは・・・?私も女なのでわかりませんが・・・。


それはともかく、大人になってからというのは、礼儀だからではないでしょうか。敬語を使わなくてもいいよといってあげたらいいのでは?怖がってるからという理由から敬語を使用することもあるとは思いますが、それ以外ならマナーだからだと思いますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お返事が遅れてしまってすみません。
礼儀なんですかね・・・怖がっているからという理由じゃないといいなと思います。
回答ありがとうございました☆

お礼日時:2006/09/11 01:16

高1の男です。

自分も同じです。同級生に対して(特に女子ですね)敬語で話してしまっています。自分は以前はそんな感じではなかったのですがあるきっかけでそうなってしまったのを覚えています。それは「いじめ」でした。言葉遣いとか生意気とか言われて・・・。
自分の考えですが、
>私のことを怖がっているんではないかと心配になってしまうんです。
自分も今もそんな感じがあるのでやっぱり何だか不安でどうしても敬語になってしまいます。「何で敬語なの?普通でいいよ」とか言ってくれるから自分も普通どおりに接していきたいと思っているのですが、でも普通に接していってもしかしたらまた「生意気言ってるね」なんていわれるんじゃないか?とか心の不安からどうしても敬語になってしまうのではないのかなって自分の考えですがそう思いますがどうでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事が遅くなってしまい、すみません。
そのような経験から、敬語で話すようになったんですね…その敬語を使う男性がそのような経験をしたかどうかはわかりませんが、このような考えもあるんだなと思いました。
koike627さん、「何で敬語なの?普通でいいよ」って言ってくれる人って、本当にあなたとの距離を縮めて友達になりたい人だと思います。私だったら、仲良くしていきたい人にしか言いませんよ。だから、敬語を使わなくても大丈夫だと思います。私も、その敬語を使う彼にそのように言ってみようと思います☆koike627さんの、人と話すときの心の不安が消えることを願っています^^
回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/09/11 01:13

私も最初はよく異性に敬語を使っていました。


親しくもない人にいきなりタメ口はかえって失礼ではありませんか?
個人個人の感じ方が違うのでしょうが、成人ともなれば、まず失礼のないようにアプローチしようとするのではないでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事が遅くなってすみません。
そうですよね、この年になると同い年の人にでも失礼のないように敬語を使うときがありますね。
回答ありがとうございました☆

お礼日時:2006/09/11 00:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!