
なぜ現代社会では高校を卒業していない人間は差別されるのでしょう。
私は九州某県の私立高校に在籍しているのですが、ハッキリいってあんなところは行く場所じゃないと思います。
全ての高校がそうだとは言い切れませんが、私の学校や友人の話を合わせると少なくとも7~8割以上の高校が荒れているみたいです。
私の学校では、
○授業中に大音量で携帯の音楽を聞く。
○授業中に大声で歌いだす。
○授業間隔の休み時間や昼休みにタバコを吸う。
○授業中にメール等をする。
○無断下校。
などなど、すばらしいほど大変な事になってます。
そんなこんなで毎年徐々に学力低下が問題につながっていってるのではと思ってみたりもします。
こんな環境の学校で人間性を養える?
こんな環境の学校で勉強ができる?
こんな環境の学校で本当に力がつく?だろうかと。
完全に生徒を恐れている感じの教師もいますし、こんな自己中な人達に占拠されたような学校に、わざわざ高いお金を払ってまで行く必要が本当にあるのだろうかと…。
私は「教師の癖に怖がっている」みたいな偉そうな事を言っているかもしれませんが、正直私も彼等が怖いです。
なにか注意すればその場で暴行を加えられたり、学校中の不良等が瞬く間に敵に回るのが目に見えてますからね…。
こんな事を言うのは問題になるかもしれませんが、私のクラスには県警察のお偉いさん(?)の息子がいます。
「原チャリ二人乗り事件」があったらしいのですが、その事件はその父親によってもみ消されたなどという明らかに犯罪ちっくな噂などをよく耳にします。
もう私は二度とそんな学校に行きたくないですが、高校を卒業しない人間はカスだとかバカだとか以前言われたことがあるのでなんとかがんばってます。
本当に高校を卒業していない人間はカスなんですかね…。
社会人の皆さんはどうとらえるのでしょうか。
教えてください。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
人間社会というのは階層社会なんです
自分より下の階層をでっち上げる事で自分を偉く見せかけようとしてる俗物の集団が社会なんです
自分より下の立場・階層があれば、その人たちに対して優位に立てる、そんな打算を持ってる者が殆どです
ですから
腕力のあるものは力の無いものを見下し
富豪は貧乏人を見下し
権力者は市民を見下し
イケメンはキモメンを見下し
年上は年下を見下し
高卒は中卒を見下すのです
高校の現状なんて一切関係ありません
見下したいから見下すのです
それが現実なんです
No.12
- 回答日時:
今の学校、社会、どこに行ってもどうしようもない人間たちばかりです。
社会というものはあなたが通う学校よりも、更にどうしようもなく腐りきった処です。
高校生活というのは、その上(下?)の更にどうしようもない世界で生活するための訓練のようなものです。
その訓練場で挫折してしまうようでは、本番である社会ではやっていけません。
「そんな社会でやっていく必要無いな」と今から見切りをつけてしまうのも、悪い選択ではないと思います。
「5大学、都道府県国立、マーチを出ていないと社会で認められない」
「ブルーカラーはゴミ」
「低偏差値高卒に生きる価値なし」
など、これらはどうしようもない社会が作り上げた印象です。
そんなどうしようもない社会で、社会の奴隷として生きますか。
それはもったいないことですよ。
人生は1秒1秒が自分のためにあるのです(あと家族や好きな人がいるならその人たちのため)
私はあなたに幸せになってもらいたいので、
私の時間を使いました。
No.10
- 回答日時:
#9さんの意見に同意します。
どんな高校でも、高校さえ卒業すれば、カスから脱却できる訳ではなく、
高校のレベルに寄っては、卒業してもカスのレッテルを貼られます。
質問者さんの高校は、授業風景から判断して、恐らくカスの部類に入る
高校だと思われます。
なので、卒業後、カス扱いを恐れるのであれば、その高校のレベルを知られていない遠くの地に
引っ越される事をお勧めします。
三流大学は、金の無駄なのでお勧めしません。
No.9
- 回答日時:
申し訳ありませんがその高校が標準から外れているだけです。
おそらく偏差値的に言うと馬鹿な分類に入る公立高校だと思います。
私は私立でしたが、たばこ吸ったら即退学!
とか非常に厳しかったです。
>○授業中に大音量で携帯の音楽を聞く。
>○授業中に大声で歌いだす
この辺はやると坊主にしてこいとか言われます。
やらないとさせられます。
女も化粧していると退学になることがあります。
高校も卒業してないと中卒として扱われます。
退学してもなにか問題児なのでは?と思われます。
> 本当に高校を卒業していない人間はカスなんですかね…
気分を害すると思いますが、そのようなレベルの高校に行っている
あなたのほうが世間ではカスに思われます。
たとえば就職で大卒以上とある場合、よほどの大手や将来高給取りが
約束されているような会社以外ではランクは問われません。
偏差値70の高卒
偏差値40の高校卒、2浪で定員割れで誰でもいける大学卒
では後者のほうが有利ですから。
だから後者になればいいのでは??
困ったことにその人の性格とかそういうのは2の次というか、まず
第一印象で悪く感じる人が多いでしょう。
この回答への補足
私は高校受験に失敗していません。
私が在籍しているのは、県内TOPの進学校とも言われている私立高校の職業科です。
偏差値も県内TOPクラスです。
化粧・タバコは発見次第没収、近親退学になりますが、現在はどこの高校も教師がびびっている状況です。
教育委員会や省庁も手をだしきれていない状態だと言われています。
No.8
- 回答日時:
私もNo.7の方同様、愚痴にしか聞こえませんが、一応。
> 社会人の皆さんはどうとらえるのでしょうか。
高校が高貴なところとは大多数の人は思っていません、程度の違いはあれど。
ただ高校を出ていないと「そんな状態の高校ですら卒業してないとは・・・余程・・・(以下略)」と思われると言うことです。
少なくとも第一印象では。
No.7
- 回答日時:
正直アンケートというより、自分の学校の愚痴を言ってる風にしか見えませんが・・・一応。
-----------------------------------------------
一般社会がそう言う目で見てるから。
世間にとって、貴方が今まで中でなにがあったとか、そんな事はどうでもいい瑣末なことです。
卒業した、中退した、進学していない、進学した。そういった結果的事実が全てです。
全員が全員、貴方の人生を隅々まで見てるわけではないですから、当然の事でしょう。
No.6
- 回答日時:
>本当に高校を卒業していない人間はカスなんですかね…。
カスと認識されやすいと思います。
近頃思うのは、偏見や、決め付けというのは
判断する側の怠けだと思うのですが
しかし、出会う人、出会う人、全てに精査に判断している余裕を持つ人は居ません
だから、理解してもらうのは努力と工夫が居るし
理解してもらえる関係でない場合は、諦めも必要
これからも色々ありますよ。
例えば、×1に、母子家庭に、孤児院で育った人に、刑務所帰りの人に、など
避けられない偏見もある
>全ての高校がそうだとは言い切れませんが、
>私の学校や友人の話を合わせると
>少なくとも7~8割以上の高校が荒れているみたいです
これが難しいのですが
子供の頃、学生の頃、ありがちなのですが
自分の周り、ほんの数人の情報で、皆と言います
実は世間は広くて、7~8割とは言えなくなると思います
同じような環境の人としか付き合いが無ければ10割でも、おかしくない
正直、私は、酷い環境に身を置いた事も無く社会人になったので
本当にそんな場所があるのか?と思うほどです
そんな広い世間の中で判断されるのが社会です
topの方の人たちが、いい環境で育ち、
それが当たり前として、中心となり、社会を構築して行くのです
その中では、悪環境でも高卒なら、地元の人でなければ悪環境とは分からない
もしも、その高校の悪環境を知ったのなら、同じようにクズ扱いかもしれない
大卒じゃないと学歴じゃないと思ってる人も居るし
世間も色々です
今後、身を置く環境によって扱いは変わります
ことわざに
「鶏頭となるも、牛尾となるなかれ」という言葉があります
topの集まりの尻尾なら、下の集まりの頭が良いということ
同じ人でも場所によって評価は変わるし
どのような心持で生きていけるかも違ってくるということです
No.4
- 回答日時:
こんな環境の学校で人間性を養える?
こんな環境の学校で勉強ができる?
こんな環境の学校で本当に力がつく?
問題ないと思います。
最悪、独学でも勉強は出来ます。
仕事場でタバコ吸ったり、有線で音楽が一日中流れていたり、平気でメールしている人もいますが、成果は残せています。
環境が若干悪いのと、勉強が出来ないのとはあまり関係がありません。
色んな理由で高校に行けなかったなんて人もいるので、一概に悪いとは言いませんが・・・真面目に通って卒業できそうなら卒業しておくべきです。
中学卒業の学力でも問題なく働ける職場もあれば、大学を出ないと就けない仕事もあります。
普通の会社なら、高卒以上の学歴は求められるので、あとで苦労する事を考えれば、素直に高校くらいは卒業しておいた方が無難です。
後になってからもう少し勉強しておけばよかったなんて事もあります。社会に出て学校で勉強した内容を全く使わない事もありますが、英語や数学などは日常でも仕事でも良く使います。
No.3
- 回答日時:
高校を出ていない人は、やはりそれなりの見方をされますよね。
差別というよりも区別。
中卒、高卒、大卒、専門卒、院卒。
高校でも大学でも中退した人間は、それぞれに色々な理由があるにしろ、やり遂げることが出来ない人物という見方もされますね。
ところで、高校は自分で選ぶことができます。
学校の体質を改善するなんてのは無理ですから、そんなにクズな学校だったら、他の高校に転入したら?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
喫煙1回で即退学・・・教育と...
-
ドラマやマンガでの、「架空の...
-
どのレベルまでなら学校を休む...
-
高校では夏季課外が強制ですか?
-
私は、もう61歳です。 家は貧し...
-
奨学金なしで進学した人間は、基...
-
小さい子どもが母親がよその人...
-
昔と今は偏差値の出し方が違う...
-
急いでいます!!!! 貴塾?
-
高2 7月の進研模試で英語 70点...
-
来年受験があります、偏差値39...
-
河合塾の英語の学力到達度テス...
-
高1(4月から高2)生です。 1月...
-
通信制 第一学院高等学校につい...
-
学歴と社会で成功する人
-
人の名前でなぜ薊とつけたらダ...
-
偏差値48くらいの私立高校で500...
-
偏差値37って低いじゃないです...
-
実力テスト150点は偏差値どのく...
-
新入学?進学?進入学?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日大学生の人数は?
-
学校サボって一人で外出した事...
-
ドラマやマンガでの、「架空の...
-
喫煙1回で即退学・・・教育と...
-
昔の学校で朝礼や集会を正座し...
-
高校の文化祭 二日間?三日間?
-
2月に卒業式が高校あるのです...
-
通学用、帆布製肩掛けかばんっ...
-
差別?
-
高校では夏季課外が強制ですか?
-
どのレベルまでなら学校を休む...
-
女性の方に質問です。中学時代...
-
高校生の時に毎日教科書を持ち...
-
大阪府内公立高校で学食おいし...
-
学校の教室にクーラーが必要な...
-
学校の名前
-
高校が、男女共学で良かったと...
-
高校生(高卒)の就職は一発で...
-
女性のアグラが多くなったのは...
-
はじめて質問します!!! みな...
おすすめ情報