
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
偏差値は母集団が異なれば数値が変わるものですから、どちらが信用できるできないという話ではありません。
進研模試は高校で受けさせられることが多く、大学受験しない人(就職や専門学校進学予定者)も母集団に多く含まれます。高校で受ける模試なので、現役生のみが対象で、浪人生は母集団に含まれません。なので偏差値が高めに出る傾向があります。学力上位層で受験偏差値の判定が甘いと言われるのもそのためです。
そもそも模試というのは、1回1回ごとの偏差値を使って何かを考えるものではなく、継続的に受けることで学力の推移を見て、自分の得意不得意を確認し、勉強の対策を立てるために使うものです。だから偏差値で大学を決めるのではなく、模試の分析結果の内容をよく見て、「自分はここが苦手だ」「この苦手を克服するにはどうすればいいか」を考えなければ意味がありません。
高1の進研模試は国数英の3教科ですよね。もし国公立大学志望なら共通テストで5教科必須ですし、学力上位層ならば国公立志望者が多くなります。3教科の模試では正確な判定は無理です。
特に進研模試は、特に高校で継続的に受けることで学力の推移を把握することを目的としたものなので、その偏差値が「信用できるできない」という話ではないのです。
なお、ベネッセ(マナビジョン)や河合塾(パスナビ)のデータを基にした大学のボーダー偏差値は、高3の模試を基にしています。また、ボーダーとする合格可能性のパーセンテージもそれぞれ基準が異なります。
母集団も判定基準も異なるデータを並べて「どちらの偏差値が信用できるか」と考えるのはナンセンスです。データの意味を理解して、どちらも上手く使ってください。
現時点で言えることは、あなたの模試偏差値は、このまま頑張れば中堅以上の大学を目指せるが、最難関レベルの大学を目指すなら相当頑張らないと厳しそう、というくらいのことです。志望校に必要な科目もわかりませんし、相対的な数値である偏差値がこのままの勉強で現状維持できる保証もありません。
自分の偏差値から志望校を選ぶのではなく、興味のある大学をいくつか調べて、そこに合格するには何がどれくらい必要なのかを調べて、その目標をクリアできるように勉強し、その勉強の成果が実を結んでいるかどうかを模試で確認する、というやり方をしてください。
No.1
- 回答日時:
偏差値って当てにならん。
目安だから。学びたい事や将来どんな風になりたいの?
そこが重要なのでは無いですか?
今時、偏差値から大学選んでいたら勿体無い感じがします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
高校2年です。進研模試と河合模試の違いについてです。 僕の学校では進研模試が強制で、河合の記述模試が
高校
-
進研模試で絶望しました
予備校・塾・家庭教師
-
高一です。進研模試で偏差値57をとってしまいました。 校内順位も定期テストは1桁台なのに、30位台を
高校
-
-
4
進研模試と河合塾の模試は難易度どのくらい違うのでしょうか?
大学受験
-
5
進研模試では偏差値70取れて当たり前なんですかね?
大学受験
-
6
進研模試のネタバレを見てしまいました。高一です。自分が通っている高校は特進クラスがあり、そのクラス分
高校
-
7
今日模試の結果が帰ってきた高1です。進研模試で偏差値45でした。やばいです。そして定期考査とかは結構
教育・学術・研究
-
8
進研模試のレベルのテストでは300点中何点取らないとやばいですか? やばいというのは、旧帝大・医学科
高校
-
9
高校1年です。 ベネッセの総合学力テストで全国偏差値が66で、GTZがS3で難関大レベルでした。 無
大学受験
-
10
河合塾の模試について。 偏差値が40代のような人達は、あまり河合塾の模試を受けないので、偏差値が低い
高校
-
11
よく進研模試は河合の全統模試より5くらい 偏差値が高くでるといいますが、 わたしは全統模試のほうが偏
大学受験
-
12
高2です。 河合模試偏差値39なのですが、 今からでも国立を目指せるでしょうか。 模試がかえってきて
大学受験
-
13
高一進研模試で何点くらい取れたら東大目指せるレベルですか?3教科100点満点の記述模試です
大学受験
-
14
模試の偏差値の急降下について
大学受験
-
15
高三です。1ヶ月で偏差値があがりました。 共通テスト模試マーク6月(進研模試)で英語(リーディング)
大学受験
-
16
進研模試高2 1月の平均を教えてください。
その他(教育・科学・学問)
-
17
高一の子どもが秋の進研模試で偏差値67くらいでした。大学は私立に絞るか、国公立をめざすか、迷っていま
大学受験
-
18
進研模試の数学って70点とったら だいたい偏差値はどれくらいですか? 11月模試高2です ケアレスミ
大学・短大
-
19
高二です。 河合塾模試で200点満点中 英語22点、数学15点、国語42点(自己採点)しか取れてない
大学受験
-
20
高校1年です。先日、進研模試の結果が出ました。 偏差値は国数英の3教科で77でした。 成績は以下の通
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
昔と今は偏差値の出し方が違う...
-
高1(4月から高2)生です。 1月...
-
東北大学、神戸大学、筑波大学...
-
偏差値と順位について
-
高校の偏差値はどこからが頭の...
-
知能偏差値ってなんですか
-
偏差値37って低いじゃないです...
-
工学院大学って世の中的にどの...
-
なぜ学校では偏差値が上がるほ...
-
実力テスト150点は偏差値どのく...
-
平均点の40点上って、だいたい...
-
低偏差値校の生徒ほど盛んに子...
-
中学生の頃すごく頭が良くて、...
-
180人中34位って偏差値にすると...
-
偏差値48くらいの私立高校で500...
-
この表現は正しいですか?
-
通信制 第一学院高等学校につい...
-
来年受験があります、偏差値39...
-
急いでいます!!!! 貴塾?
-
2月に卒業式が高校あるのです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
昔と今は偏差値の出し方が違う...
-
偏差値48くらいの私立高校で500...
-
中学生の頃すごく頭が良くて、...
-
高1(4月から高2)生です。 1月...
-
東北大学、神戸大学、筑波大学...
-
実力テスト150点は偏差値どのく...
-
偏差値37って低いじゃないです...
-
英検3級できて偏差値どのくらい...
-
なぜ学校では偏差値が上がるほ...
-
平均点の40点上って、だいたい...
-
工学院大学って世の中的にどの...
-
知能偏差値ってなんですか
-
高校の偏差値はどこからが頭の...
-
北辰テストについて 現在、中2...
-
やっぱり偏差値20も違ったら一...
-
何割取れたら偏差値45ですか?
-
千葉県の京葉高校について
-
弘前大学と千葉工業大学ってど...
-
180人中34位って偏差値にすると...
-
日大三高「特進クラス」の偏差...
おすすめ情報