
! ファイル aaa.zip のシークエラーです
! ファイルの先頭よりも前にファイル ポインタを移動しようとしました。
バックアップでいろいろなファイルを詰め込んで
zipで圧縮したものがあります。
それで解凍しようとしたところ、エラーで解凍できずCRCが違うものがあるのかと思い
winrarで無事なものだけを取り出そうとしたところ
はじめに書いたようなエラーが出て解凍できません。
いろいろ調べてみたりしたのですが解決法が見つかりません・・・
バックアップしたファイルなので、解凍できないと
かなり困ります。
どなたか解決法をご存知の方がいましたらご教示をお願いいたします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
以下の点を確認して下さい。
・OSがWin98(XP以前)、または、OSはWinXP以降だがzipファイルがあるドライブはFAT32。
・zipファイルのサイズが圧縮した状態で2Gバイト以上。
上記2つの条件が揃った場合、zipファイルの2Gバイト以降にアクセス出来ません。勿論、圧縮する時点で2Gバイト以降に正常にアクセス出来ていないので、壊れたzipファイルが作成されているので、解凍は不可能です。
OSがXPで、リカバリしたときにFTFSを確かに選びました。
作ったときも同じ条件です。
サイズはプロパティだと、1.92GBとなっています。
どうにかならないでしょうか・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
空き容量があるのに「空き容量...
-
ゲームMODのpakファイルを開けない
-
○○.7z.001~●●.7z.003という圧...
-
容量の大きいzipファイルの解凍...
-
AndroidでZip Extractorで解凍...
-
JW-CADでTIFF画像が表示されない
-
ファイルの先頭よりも前にファ...
-
マンガミーヤの機能拡張について
-
7-Zipで圧縮して分割したファイ...
-
ex_のファイル
-
7zipデータ解凍時-ファイル○○は...
-
Winrar コマンドラインから解凍
-
Zipファイルのタイムスタンプが...
-
会社のメールで、 よその会社か...
-
7zファイルの解凍 001 002…
-
アーカイブファイルではありません
-
Subversionのサーバー移行で悩...
-
解凍が不完全で・・・。
-
右クリック→新規作成→圧縮(zip...
-
エクセルからワードへの変換
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ゲームMODのpakファイルを開けない
-
容量の大きいzipファイルの解凍...
-
○○.7z.001~●●.7z.003という圧...
-
会社のメールで、 よその会社か...
-
リドルジョーカーのダウンロー...
-
マンガミーヤの機能拡張について
-
JW-CADでTIFF画像が表示されない
-
.pakファイルを見るには?
-
空き容量があるのに「空き容量...
-
アーカイブファイルではありません
-
Zipファイルのタイムスタンプが...
-
Zip解凍時にパスワードが入...
-
解凍した後のZIPファイルっ...
-
ファイルの先頭よりも前にファ...
-
Boothというところでダウンロー...
-
winrarで複数ファイルを一括で...
-
7zファイルの解凍 001 002…
-
ex_のファイル
-
unzip file.zip(日本語を含む...
-
ZIPファイルの解凍をしても開け...
おすすめ情報