
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
普通に手作業ができれば簡単です。
東京のどのような建物かによりガスコックの形状は2種類あり、一般的なゴムホースを差し込むタイプとカチットという接続器具を差し込むタイプです。
前者はガスゴムホースとゴムホース止めが2個あれば、水道の蛇口にホースを差し込むのと同じ要領です。
前の人のホースが残っていて、カッターなどで切らないと取れないことも、たまにありますが。
後者は、ゴムホースにカチットのメス器具を取り付けて、ガスコックに差し込むものでワンタッチで取り付け取り外しが出来るようになっています。
ホームセンターや金物店などで手に入ります。
入居される場所は、どうなのでしょうか。マンションだとオール電化やガスコックのないのもあります。よほどの僻地以外は、東京ガスが供給しているのは12A と13Aの2種類です。
ガスの種類が分からないなら、入居先のホームセンターかスーパーなどで購入することを勧めます。1口コンロならガスホース、ガスホース止めを含めても数千円でしょう。
参考URL:http://www.tokyo-gas.co.jp/yakkan/index.html
回答ありがとうございました。
同じ東京ガスでも種類があるのですね。ちょっと簡単に考えていたので、入居予定の部屋のガスの種類など聞き直してみます。 (^^;
No.2
- 回答日時:
まずは、そのコンロが居住地苦にあっているかということが先かと。
13Aとか14Aなどと、場所によって違っていたはず。
それが#1の方が言う「都市ガスか、プロパンガスか」ということかもしれませんね。
オークションの際には、#1の方もおっしゃっていますが、付属品の有無の確認も必要です。
また、状態の確認(ゴムパッキン?の状態など)も行っておく方が良いでしょう。
取り付けは、ガス会社の人がガスを通すとき、都内では契約者が立ち会いのもと通すのが基本です。
ですから、その際に取り付けてもらっても良いでしょう。
ただ、自分でやっても5分くらいでできます。
・・・ちなみに、私は自分でやりました。
>そもそもその部屋は、ガス器具一体となってはいないのでしょうか?
コレは部屋によって違います。
場所によっては、コンロがついているところもあります。
また、ガスコンロがついていなくても、電気(IH?)のタイプもあります。
そのため、居住先が決まってからコンロを購入されても遅くはないかと思いますよ♪
参考URL:http://www.tokyo-gas.co.jp/,http://www.gas-livin …
回答ありがとうございました。
居住先は決まっていますが、詳細はやはり居住先に行ってから確認したほうがよさそうなので、購入は東京に行ってからにしたいと思います。 (^^;
No.1
- 回答日時:
まず確認しなければいけないことは、息子さんが生活を始めるところが、いわゆる都市ガスか、プロパンガスか(東京でも郊外の方はまだプロパンのところもあります。
)です。どちらの器具でも個人で簡単に取付は出来ますが、
オークションの場合付属品が付いてるか(必要なメーター数のゴムホース、それを留めるクリップバンド、ガス漏れ警報機、)など確認したいですね。
又は、
住まおうとしている近くのガスやさんで購入すれば手間賃はタダで取り付けしてくれるんじゃないでしょうか。
※本来ガス器具は取り扱い専門業者が設置するように
成っていると思います。
・そもそもその部屋は、ガス器具一体となってはいないのでしょうか?
回答ありがとうございました。
居住予定のところは都市ガスであることだけは確認してましたが、それ以上の情報は未確認でした。 (^^;
近くのガス屋さんでの購入が無難そうですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
勘違い
-
コメ問題でも分かる! 国民の幼...
-
皆さんは日本国から出たいと思...
-
蛾が発生しない方法を教えてく...
-
四季に色(いろいろ)
-
エスカレーターで転んだので被...
-
フシギニッポン000012
-
能登半島は日本人に対する教科...
-
教えてグーの継続を求めたい
-
「も~、冗談はよし子ちゃん」
-
「すいません」が言えない
-
食品会社の真っ白い制服と、真...
-
お金のかからないことで、楽し...
-
生活に必須な…
-
朝、ゆっくりもいいですね
-
この話は墓場まで持っていくと...
-
この場合の格好いいが分かりません
-
スカートでトイレどうしますか
-
妻の虫嫌いについて
-
5キロで3000円台ですと消費税 2...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ガス栓が回らない
-
ガスホースの経の変更出来ますか?
-
ガスコンロをIH化する際のガ...
-
引越し ガスコンロは自分で設置...
-
ガスホースは溶けて引火する場...
-
ガスコンロの元栓をそのままガ...
-
ガスレンジからIHレンジ時のガ...
-
ガスレンジの火力が
-
ガス栓について
-
この画像のガスの元栓と使用方...
-
長期間使用していないガス
-
ガススプレー缶の捨て方
-
ビルトインガステーブルの取り...
-
ガスファンヒーターについて
-
ガスコンロがつきません
-
IH クッキングヒーターにビニー...
-
ビルトインガスコンロから据え...
-
IHクッキングヒーターの周り...
-
ガスコンロの汚れに重層とクエ...
-
給湯器からコンコン音が出ます
おすすめ情報