【あるあるbot連動企画】フォロワー20万人のアカウントであなたのあるあるを披露してみませんか?

卒業研究でデジタル化についてにしますのでデジタル化の穴を教えてください。

A 回答 (1件)

>デジタル化の穴を教えてください。


デジタルの「穴」というとサンプリング周期の問題、もしくは量子化誤差の話が思いつきます。デジタルオシロで測定するときによく出てくる話でしょうか?

前者は、サンプリング周波数と同等以上の周波数の信号を測定するとき、実際とは違う波形が表示されてしまうという現象です。例えばサンプリング周期=信号周期の場合、おなじ位相の点でサンプリングされるとあたかも直流のように見えてしまうはずです。
後者は、測定電圧値の「刻み」は有限(垂直分解能8bitの場合、2^8=256段階)であり、それ以下の電圧は区別できないというものです。

といっても実際にはこの辺がからむ領域になると、プローブの浮遊インダクタンスが云々とか測定周波数におけるゲインが云々とか、もっとややこしい話になります。

もしかしたら(たぶん?)もっと「哲学的」な話のご研究をされるのかもしれませんが、こんな話もあるということでご参考になれば幸いです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!