重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

私の右手薬指には、
小学校の頃から、えんぴつたこがあります。
(鉛筆の持ち方がおかしいのは承知の上です。)

中学・高校の鉛筆(シャーペン)を多用する時期は何とも無かったのですが、
最近ものすごくタコがめくれます。
すごく、はがしたくなります。
ある程度の厚みになる
    ↓
   はがす
    ↓
血が出て、慌ててやめる

のエンドレスです。何かよい方法は無いでしょうか?

あと、えんぴつたこは無くなるモノでしょうか?

A 回答 (1件)

正しい鉛筆の持ち方をしていても、筆圧が強かったりすると、たこができてしまいます。


硬くなったペンだこは、やっぱり気になりますよね。

オススメの筆記用具ですが、uniから販売されている「α-gel」というボールペン・シャープペンがあります。
グリップがプニプニとした素材で出来ていて、筆圧が強くても指に食い込まないので、良いと思いますよ。

ペンだこ自体は、あまりペン類を使わない状況になれば、そのうちにおさまっていきます。
(完全に元に戻るまでには、結構時間がかかりますが・・・。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
オススメの商品、早速近所の文房具屋さんで見てみたいと思います。

まだ学生なので、ペンだこ自体がおさまるのは大分先になりそうです。

お礼日時:2006/09/20 21:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!