
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
ラベル面なら、油性ペンで書いても問題はありません。
修正ペンだと、上に貼りますので重要のバランスが崩れて正常に読み込めない場合があります。
修正ペンを塗ったものを剥がすと、記録面も一緒に剥がれる場合もありますので。すると読み込めなくなる。

No.5
- 回答日時:
> 修正ペンがいけなかったのでしょうか?
そうだと思います。CDやDVDは読み書きの際に何千rpmの高速でぶん回していて、重量バランスがちょっとでも変わると不正振動が生じて簡単に読めなくなります。修正ペンは厚塗りになるから地味に重量があり、ディスクの重量バランスを崩すには十分。
ただ修正ペンの塗ったのを剥がすと、そのせいでディスクにダメージが入って二度と読めなくなる危険性は非常に高いです。やる場合はだめもとで。
油性ペンは、同じところを何度もなぞるような書き方をしない限り、そうそうエラーの原因にはなりません。
ダイレクト印刷以外油性ペンなどで、書かないのが良いことがわかりました。銀色の面ばかり、気にしていましたが、表面も重要なんですね!
ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
CDとDVDでは事情が異なります。
CDは、レーベル面から僅か0.1mm下に記録層がありますので、
レーベル面からの圧力(ボールペンで書くなど)に弱いです。
油性マジックも良くないらしいです。
レーベル面にテープを貼って、剥がしたら、記録層まではがれる事もあるようです。
DVDは、厚みの中間(レーベル面から0.6mm)の所に
記録層があるので、圧力や油性マジックに比較的強いです。
No.2
- 回答日時:
油性ペンがアウト。
記録されているのは表面の薄っい金属膜なんです。
そこに油性ペンで書いたら金属膜まで浸み込んで読めなくなるんですよ。
書いた直後は読めてもしばらくすると読めなくなる場合は、その油性ペンの影響で間違いありません。
・・・
そのため専用のペンが売られているほどですからね。
なお、ボールペンなど硬いもので書いてもアウト。
記録面が潰れて読み出せなくなります。
・・・余談・・・
CD-RやDVD-Rを破棄するときはラベル面にカッターナイフで傷をつけて薄い金属膜を剥がすと良いでしょう。
どんな手を使ってもデータを復元することはできなくなります。
(このやり方で社外秘のデータを収めたディスクを何枚破棄したことか…)

No.1
- 回答日時:
私もやるが 大丈夫なんですが
たまたまかな。
保存用はダイレクト印刷
DVD-RWなんかは 書いては消しをしている。
大概は線を引いて 書き直し カッターで削ったり
ただ修正ペンは使った事が無いので試してみる。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー CD-Rに油性ペンで書くのはやめたほうがいいでしょうか 2 2022/09/14 22:12
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) DVDディスクの赤丸の部分の落書きを消したいのですが、除光液だと油性ペンが落ちるそうなので、アセトン 4 2022/06/01 11:49
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー SDカードに直接貼れるラベルはありますか。SDカードは、ペン書きできるレーベル面がありますか。 3 2023/03/28 21:36
- 学校 【見るだけ禁止!回答希望】 カーディガンのボタンをかけ間違えただけで担任がボタンに油性ペンで数字を書 2 2023/01/28 13:19
- 専門店・ホームセンター 冷蔵庫についた油性ペンの落とし方とは… タイト通りです。 家庭にあるもの、もしくはダイソーなどで 売 8 2022/09/16 13:41
- その他(ビジネス・キャリア) 修正ペンの液体が出ない 2 2023/02/23 21:08
- 日用品・生活雑貨 アートタイルにマーカーペンつきますよね? 油性ペンなら多少擦れても消えないですよね。 1 2023/04/23 11:42
- 美術・アート アクリル板に絵を描きたいのですが線画のペンはどんなものが最適でしょう。 油性のマジックペンではどうし 1 2022/04/12 21:37
- その他(コンピューター・テクノロジー) CD/DVDのアイコンが消えました 3 2022/11/17 23:15
- その他(家事・生活情報) 油性ペンは、何で消えますか? 色々試したのですが消えません。 革製品につけてしまったのですが消えませ 9 2023/04/12 20:38
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
CDやDVDに書くマジックペン
その他(AV機器・カメラ)
-
DVDのレーベル面に油性マジックで書いた文字を消す方法
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
CD-Rにマジックで書いた文字を消したい
その他(家事・生活情報)
-
-
4
DVD(裏側:読み取り面)に油性ペンで…
洗濯・クリーニング・コインランドリー
-
5
CD-Rに油性ペンで書くのはやめたほうがいいでしょうか
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
6
DVDに書いたマジックを消すには?
掃除・片付け
-
7
DVD-Rはマジックで書いてもいいの?
その他(パソコン・周辺機器)
-
8
CDの表面にシールを貼ってはダメ?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
9
CD-Rの表面プリントを消す方法
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
10
DVD-R表面の文字を消す方法
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
11
CDにサインをしてもらう時に…
邦楽
-
12
DVDディスクの赤丸の部分の落書きを消したいのですが、除光液だと油性ペンが落ちるそうなので、アセトン
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
13
CDやDVDの表面へのラベル貼りは大丈夫?
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
14
CD-Rの面にマジックで書いた文字を消したい
その他(暮らし・生活・行事)
-
15
プリンタブルDVD-Rに文字を書く場合は水性or油性マジック??
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
16
DVDのレーベルに文字を書くには、何(どんな筆記具)を使えばいい?
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
17
DVDの表面にタイトルを書くにはどの様なペンを使うべきですか? DVDの表面にタイトルを書きれたいの
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
18
DVDーRにペンで直接、タイトルとか 書いて大丈夫ですか
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
消しゴムがくっついて、跡が取...
-
CDやDVDに書くマジックペン
-
書いたり消したりできるラミネ...
-
名刺が大量に不要になった時
-
「覚書」、「メモ」、「備忘録...
-
両面印刷するとき裏表とも罫線...
-
パソコン買い替え時のAcce...
-
Wordで 文字の一部にモザイクを...
-
くっついた消しゴムかすをとる...
-
ぺたろうの代わりが欲しい パソ...
-
Windows10で、拡張子が.pyのフ...
-
iPadの手ブレ補正機能をオフに...
-
色鉛筆の箱の修理について
-
Excel:任意の列だけCSV形式で...
-
プロジェクタだと動画が映らない
-
ExcelVBAでスペースキー操作したい
-
字が下手すぎて祝儀袋を持って...
-
高校生です。マックでバイトし...
-
日本語の言い回しで「後で見る...
-
メモ帳でタブ幅の設定はできる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教科書などに初めから書いてあ...
-
Excel:任意の列だけCSV形式で...
-
CDやDVDに書くマジックペン
-
Windows10で、拡張子が.pyのフ...
-
消しゴムがくっついて、跡が取...
-
書いたり消したりできるラミネ...
-
「覚書」、「メモ」、「備忘録...
-
両面印刷するとき裏表とも罫線...
-
日頃、感じる不便なものってあ...
-
Wordで 文字の一部にモザイクを...
-
字が下手すぎて祝儀袋を持って...
-
プロジェクタだと動画が映らない
-
VBAでメモ帳にコピペをしたいの...
-
PCの画面上に文字や線を引ける...
-
iPhoneのメモ帳を使ってますが...
-
メモ帳のテキストがいつのまに...
-
ペンだこのようなものが親指の...
-
メモ帳でタブ幅の設定はできる...
-
パソコン買い替え時のAcce...
-
小6でこの絵上手いですか? ア...
おすすめ情報