
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
水性、油性 どちらでも書けます
水性 乾くのが遅いので、書いてすぐに
CDドライブに入れると書いたインク
が飛び散る
油性 すぐに乾くが、後々でもべとべと
してしまい、他のCDとくっついてしまう
プリンタブル(白)以外の書きにくい
CDへでもはっきりと書き込める
--------------------------------------------
どちらかというと 水性のほうがいいかも。
No.4
- 回答日時:
プリンタブルDVDの場合は
ラベル面を上にして次のように重なっています
インク吸着層
ポリカーボネイト樹脂
保護層
反射層
記録色素層
ポリカーボネイト樹脂
ですから油性インクでも水性インクでもどちらでもOKです。
ポリカーボネイト樹脂がガードして下層にインクを通しません
CD-Rの場合は
インク吸着層
保護層
反射層
記録層
ポリカーボネイト樹脂
ブロックするポリカがないので油性インクは浸透する危険性があります
No.2
- 回答日時:
レーベル面自体は塗料です。
そのすぐ下が大事な記録色素です。塗料を溶かす可能性のある油性はNGです。
水性でもささっと書いた方がいいです。
絵とか書いてると溶けるかも。
ノンプリンタブル品の方が溶けにくい塗料ですので、こっちは油性でも大丈夫かと。
どちらもボールペンなど硬いもので押すと、簡単に記録色素が破損します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー CD-Rに油性ペンで書くのはやめたほうがいいでしょうか 2 2022/09/14 22:12
- メルカリ メルカリの本人確認でパスポートでできた人はいますか? もう5回も本人確認の申請を出してるのですが「入 2 2023/07/10 13:02
- 書道・茶道・華道 【万年筆】インクが滲まない万年筆のインクというのは売られていないのでしょうか? 万年筆の特徴であるペ 4 2022/06/26 08:51
- 日用品・生活雑貨 【文房具>筆記用具>ボールペン】めちゃくちゃ寝かして紙に対して1°の角度でも書けるボールペンを教えて 2 2022/07/14 06:47
- その他(家事・生活情報) 台所排水溝の「油」を除去するには、市販のパイプクリーナーと過炭酸ナトリウムの、どちらが効果的ですか? 3 2023/04/15 16:24
- クラフト・工作 白LEDランプを緑色にしたい。 4 2023/08/25 08:11
- Windows 10 DVD-Rにデータを書き込むときの「2つのパターン」について 4 2022/09/27 00:17
- コスプレ 皮膚に文字を書く塗料について質問します 知り合いが、大きめの剣道の大会に出場します。 社会人の大会で 1 2022/04/05 14:08
- 警察官・消防士 危険物取扱者免状甲種所持で扱える危険物一覧のようなものはありますか? 2 2022/09/28 20:33
- 野球 マジック点灯ってマジックの後ろの数字分だけ勝てば優勝、クライマックスシリーズも入れての数字ですか? 2 2022/07/03 15:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中学生です。 チ○コを小さくす...
-
会社に仕事ができない新人事務...
-
自分で処女膜を破ってしまいま...
-
鉛筆の囲いは消すべきですか?
-
パワーポイント、ノートを見な...
-
ノートの余分なページをキレイ...
-
公式文書や書類等、鉛筆書き不...
-
料、代、費の使い分けについて
-
シャープペンシルに芯がつまっ...
-
修正ペン・修正テープが利用で...
-
鉛筆の汚れについて
-
マクロ F8が効かない
-
複写で写った文字をキレイに消...
-
「五角形のもの」何がある?・...
-
バイトの研修は何分前に行けば...
-
複写式の書類で2枚目に移って...
-
エクセルの折れ線グラフの折れ...
-
チップセットは冷却しなくてよ...
-
みなさんにお聞きします
-
水性ボールペンのインクがでな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分で処女膜を破ってしまいま...
-
中学生です。 チ○コを小さくす...
-
会社に仕事ができない新人事務...
-
料、代、費の使い分けについて
-
鉛筆の囲いは消すべきですか?
-
パワーポイント、ノートを見な...
-
研修レポートはボールペン書き?
-
複写で写った文字をキレイに消...
-
バイトの研修は何分前に行けば...
-
ノートの余分なページをキレイ...
-
コンビニって… めっちゃアホな...
-
胸ポケットがない服で、筆記具...
-
エクセルの折れ線グラフの折れ...
-
二泊三日の新規職員の研修があ...
-
情報保護はがきをもう一度張り...
-
修正ペン・修正テープが利用で...
-
公式文書や書類等、鉛筆書き不...
-
大学の学生証の裏に通学証明書...
-
職場で自費でモニターを購入す...
-
宛名を書く場所がない封筒の場合
おすすめ情報