
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
先に回答がありますが、花とかヒトデとか、生き物には結構ありますね
その他だと…
「使いかけの消しゴム」って五角形になりがちですよね
「イラストに描かれる家」の形も五角形ではないでしょうか?
「昔、医者でくれてた粉薬の包み」今では見かけませんねぇ、昔は五角形に折った紙に包んでありました。
「から揚げクン用の紙パック」コンビニ(ローソンだっけ?)のメニューです
「牛乳パック」ある角度から見れば五角形です
ぱっと思いつくのはこの程度です
目のつけ所がいいですね~
「使いかけの消しゴム」! 使いすぎると、丸くなる・・・
「イラストに描かれる家」、そう言われてみると、積み木の家も同じですしね。
「粉薬の包み」、懐かしいですね~ 苦いので嫌いでしたけど。
「から揚げクン用の紙パック」は、今度見てみます。
「牛乳パック」、まさに家の形・・・
ありがとうございました!
No.15
- 回答日時:
身近ではないですが・・・
下記のリンクは軽井沢にある大賀ホールでソニーの偉い人だった方が主体で作られたもので反響を抑えるため平行面のない5角形に着目して作ったものです。
http://www.town.karuizawa.nagano.jp/toppage_o.asp
有機化学は専門外ですがどこかで窒素を含んだ5角形があったので一応書いてみました。下記は尿酸で痛風と関係があるので身近かも・・・
5角形の汎用名はわからないので専門の方からの突っ込み待ってます。
http://www.wdic.org/w/SCI/%E5%B0%BF%E9%85%B8
参考URL:http://www.town.karuizawa.nagano.jp/toppage_o.asp
元社長の大賀さんですね。
五角形のホールは、確かに珍しい・・・
私は、化学は有機であろうが無機であろうが、トンと苦手(汗)
ま、プリン体というところをみると、通風かな? くらいなものです。。。
ありがとうございました!
No.13
- 回答日時:
こんにちは。
野球のホームベース!!
回答が出てなくてよっしゃーって感じです^^
野球好きでした~^^/
No.11
- 回答日時:
こんにちは。
まだ出ていないようなので一票。
★函館の五稜郭 です。
http://www.hotweb.or.jp/goryokaku-sai/
http://www.hakodate-jts-kosya.jp/p_goryo.html
五稜郭と言えば函館ですが、実は信州の佐久にもあったのです。それは、
★龍岡五稜郭といいます。
http://www.dynax.co.jp/sinsen/shinano/castle/csl …
全国で五稜郭の「城」はこの2箇所だけです。鉄道ではJR東日本小海線・龍岡城駅が最寄りで1.5Kmのところにあります。残念ながら無人駅です。
●龍岡五稜郭は学問領域でも研究が為されていて、
・「洋式軍事技術受容の一形態:龍岡五稜郭建設地選定をめぐって」 樋口政則 『國學院雑誌』79巻8号
・「龍岡五稜郭の建設:洋式軍事技術の受容の一形態」 樋口政則『國學院雑誌』82巻7号
といった論文があります。
ご参考まで。
「函館の五稜郭」は有名ですけど、「龍岡五稜郭」は、知りませんでしたね~
佐久にも行ったことあるのに、気が付きませんでした。是非、見てみたいです。
ありがとうございました!
No.8
- 回答日時:
ジャガイモの花
カルミアhttp://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/BotanicalGarden/HT …
#3さんが書かれていたので花を・・・。
#7さんの書かれている「合格鉛筆」家にあります。
娘が模擬テストでもらってきました。
奈良の安倍文殊院でもらってきたのもあります。
http://www.abemonjuin.or.jp/new/frame_81.htm
(家には鉛筆だけがあります。)
「花」、とご回答いただいたんですけど、わたくし「花音痴」で、全く分りませんでした。
具体例を教えていただきまして、一つ知識が増えました・・・
「合格鉛筆」、今気が付きました。「五角」=「合格」なんですね。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 次の図の正八角形に含まれる三角形ABCの面積が1であるとき、三角形CDEの面積はいくらか。 答え2+ 3 2022/02/03 10:56
- 数学 場合の数について 1 2021/12/09 16:05
- 中学校受験 この図から三角形ABCの面積が四角形DEFGの面積の何倍かがわかりません。 中点連結定理から EF\ 2 2021/12/12 00:01
- 数学 38(2)の三角形の形状なんですけどargα-r/β-r=-1/2πがいきなりなぜ+1/2πに変わっ 1 2022/02/03 02:55
- 数学 中学数学の問題です。 直角三角形ABCがあり(角ABC=90°)、AB+BC=2√5、AB×BC=4 3 2021/11/18 17:50
- 数学 正五角形の対角線と求角 添付の画像、36°と求められるのですけど、 私は正五角形の内角の1つを108 5 2022/10/20 15:00
- Illustrator(イラストレーター) イラストレーターで添付画像のような五角形を簡単に作る方法を教えてください 3 2022/10/30 15:14
- 数学 中3 円周角の定理の問題です 3 2022/06/29 22:21
- 囲碁・将棋 対抗形の振り飛車側が良くなるのだろうか 3 2021/11/14 06:16
- 数学 問題「キッチンペーパーだけでバウムクーヘンを五等分せよ」 正解は? 5 2022/12/16 22:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ノートの余分なページをキレイ...
-
自分で処女膜を破ってしまいま...
-
職場で自費でモニターを購入す...
-
料、代、費の使い分けについて
-
机にカーボンで書いた文字が移...
-
会社に仕事ができない新人事務...
-
二泊三日の新規職員の研修があ...
-
洗面所に吐いてしまいました。
-
ボールペンをノックしても止ま...
-
胸ポケットがない服で、筆記具...
-
結婚式のご祝儀は筆ペンで書か...
-
中学生です。 チ○コを小さくす...
-
文房具について。 ラミネートし...
-
小学校校長になる父へのプレゼント
-
朱書きについて
-
鉛筆の囲いは消すべきですか?
-
英語の文書で「社外秘」「丸秘...
-
紙に写った筆圧の跡で、文字を...
-
複写で写った文字をキレイに消...
-
同棲中の彼女が部屋を散らかし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分で処女膜を破ってしまいま...
-
料、代、費の使い分けについて
-
会社に仕事ができない新人事務...
-
シャープペンシルに芯がつまっ...
-
エクセルの折れ線グラフの折れ...
-
鉛筆の囲いは消すべきですか?
-
複写で写った文字をキレイに消...
-
ノートの余分なページをキレイ...
-
バイトの研修は何分前に行けば...
-
パワーポイント、ノートを見な...
-
油性マーカーで書いた内容をき...
-
公式文書や書類等、鉛筆書き不...
-
机にカーボンで書いた文字が移...
-
自分で刺青の方法は?
-
シャー芯が足の裏に刺さりまし...
-
蛍光ペンの落書きを消す方法は...
-
情報保護はがきをもう一度張り...
-
なぜなら~で始まった文章の終...
-
どろぼうけずりの語源
-
修正ペン・修正テープが利用で...
おすすめ情報