
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
SIGNO、私も気に入って使っています!
私は替え芯を買ってきて入れ替えてますが、たまにハズレがあって
同じ症状で捨ててしまった物もありますが・・・
某番組の裏ワザでやってたんですが、
ティッシュペーパーを四つ折にして、ペンを約10秒こすりつける、
というのがあり、結構これで復活しましたよ!
ティッシュの上に線をゆっくーり書くようにするんです。
試したことはないですが、他にも色々情報載ってたので
ご参考までに!
「裏ワザ集」→「その壱!」にありますよ(^^
参考URL:http://olive.zero.ad.jp/~zbd86454/fwaza.html
この回答への補足
こんばんは!
SIGNOの友よ!!って感じでうれしいです!
ティッシュで簡単にインクが出てくるんですね~
今、早速試してみたら出ました!!!
出た~~~!!祝!
ありがとうございました!!
No.4
- 回答日時:
SIGNOいいですよね!
私も愛用していてこれじゃないと字が変わっちゃうくらいです。
昨日ちょうどインクが残ってる状態で出なくなって
復旧させたのは次の方法でしたよ!
ボールペンの中央に輪ゴムをセロテープで固定します。
輪ゴムの端を片方ずつ持ちボールペンを軸にして輪ゴムをくるくるひねります。
それで「びゅんびゅんごま」の要領でちょっとゴムを引っ張り、ボールペンから指を離したら高速逆回転しますよね。
書き試していると「あ」などの曲線が始め書きづらいですが
繰り返し書き試していると、見事復旧して使えるようになりましたよ。
ペン先の空気を抜くのが目的なのでペンキャップは外して行ってみてくださいね!
この回答への補足
こんばんは!
SIGNO愛好家が多くてうれしいです!!
教えてもらった方法をやってみます。
びゅんびゅんごまですね!!
やっぱり、私だけではなくてみなさんも
同じようなことで苦労していたと知って
ちょっとうれしかったです。
お返事ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 年月が経ってもインクが残っていればしっかり書けるボールペンと、 インクが残っていても書けなくなってし
- 【万年筆】インクが滲まない万年筆のインクというのは売られていないのでしょうか? 万年筆の特徴であるペ
- インクは残っているのにインクが出ないボールペンをどのようにしたら使えるようになりますか?
- インクカートリッジからインクを取り出せるか
- PC プリンター用インクに付いて
- インク残量再表示について
- プリンターの互換インクについて
- inの使い方について質問です
- ボールペン直ぐに書けなくなりません?壊れてインク出てきませんよね?買って直ぐにとか多すぎませんか?
- canonのMG3630で、紙が詰まっていないのに詰まっていると出て印刷できません。 確認しても詰ま
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルの折れ線グラフの折れ...
-
料、代、費の使い分けについて
-
鉛筆の囲いは消すべきですか?
-
Wordの文字の背景色が変わらない!
-
公式文書や書類等、鉛筆書き不...
-
インクジェットプリンタで出力...
-
複写で写った文字をキレイに消...
-
学術論文と研究ノートの違い
-
コンビニでエアダスターは、売...
-
マクロ F8が効かない
-
ボールペンでの誤字の消し方
-
コピーに写らないペン
-
アルミサッシについた、ガムテ...
-
卒業論文についてです。 1月の...
-
会社に仕事ができない新人事務...
-
油性マーカーで書いた内容をき...
-
生保レディ辞めたいのですが引...
-
静電式タッチパネルと感圧式タ...
-
パソコン本体についたボールペ...
-
Excelグラフの線が......
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルの折れ線グラフの折れ...
-
料、代、費の使い分けについて
-
学術論文と研究ノートの違い
-
なぜなら~で始まった文章の終...
-
生保レディ辞めたいのですが引...
-
鉛筆の囲いは消すべきですか?
-
バイトの研修は何分前に行けば...
-
Wordの文字の背景色が変わらない!
-
公式文書や書類等、鉛筆書き不...
-
テーブルに張り付いた印刷物・・・
-
複写で写った文字をキレイに消...
-
ノートPCで常に「シュー」と言...
-
マクロ F8が効かない
-
英語の文書で「社外秘」「丸秘...
-
字が汚い人って頭悪いんですか?
-
宛名を書く場所がない封筒の場合
-
コンビニでエアダスターは、売...
-
粘着テープの跡について
-
ワイシャツについたボールペン...
-
割り印の失敗例・無効な例が知...
おすすめ情報