dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 初めてマイルを使う者です。10月7日に結婚式をあげて、10月15日から新婚旅行で海外に行く者です。

 飛行機に乗るのに貯まったJALのマイルで行こうと思っています。しかし結婚相手は、「結婚式が終わってから籍を入れたい」と思っていてパスポートは10月7日まで旧姓のままです。

 これからJALのマイレージ申し込み画面に入力する際、画面上は新しい姓で申し込んでも大丈夫でしょうか?JALの画面には、マイルの権利があるのは「2親等いないの家族」という条件があります。チケットが入手できた時点でパスポートの名義が新姓に差し変わっていれば問題ありませんか?

 マイルで家族のチケットを入手した方のご経験を教えてください。JALのコールセンターに問い合わせをしても、いつも話し中なので困っています。

A 回答 (2件)

 ご結婚される相手の方が、パスポートを新姓で新規


発給するのであれば、最短でも10月10日の申請 → 10月
17日の受領となるので、間に合いませんね。

 いっぽう、名義の訂正のみなら翌日には発給されます
から、これなら間に合いますね。もしこちらをご希望で
あれば、JAL の特典を新姓で申請しても大丈夫です。

 ということで、「 チケットが入手できた時点でパス
ポートの名義が新姓に差し変わっていれば問題ありませ
んか? 」というご質問に対しては、「 問題ありません 」
がお答えとなります。正確には、出発当日までに新姓に
なっていれば大丈夫です。

 もし新規のパスポートがお望みでしたら、今回はパス
ポートの受領を見送り、旧姓のパスポートで旅行してく
ださい。結婚で姓が変わっても、有効期間内はそのパス
ポートは問題なく有効です。その場合はもちろん、旧姓で
航空券を発券してください

 特典航空券を申し込む際、姓が違っていてもまったく
問題ありません。二親等以内には兄弟姉妹も含まれますが、
兄弟姉妹なら結婚などの理由で苗字が異なるのはごく一般
的ですからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみやかにお返事頂きありがとうございました。
マイルの申し込みがどうなるのか不安で相手と
ちょっと口喧嘩をしてしまったので、安心しました。

お礼日時:2006/09/19 17:15

婚姻を証明できる書類があれば配偶者と認められます。


航空券の氏名とパスポートの氏名が同一でないと搭乗拒否の対象です。
新姓か旧姓のどちらかに揃える必要があります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!