dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

[長文]学生クレカ、マイル貯めたい!

旅行が好きなので、マイルが貯まる学生クレジットカードを作りたいと考えています。いろいろなサイトを見て、ANAカード(メイン・JCB)×ライフカード(サブ)がいいと知りました。現在所持しているのが、JALマイレージカード(JMB・過去6ヶ月以内のツアー航空券二点のマイル申請検討中)、ANAマイレージカード(AMC・未使用)、ライフカード(visa,昨日申請)といった具合です。
この流れでANAカードを作ろうと考えたのですが、マイレージ有効期間が2年とのこと。陸マイラーで尚且つ学生となると、そんなにマイレージが貯まることなく期間が来てしまうような気がします。

そんな時、ほぼ永久的にマイルを貯められるデルタのクレジットカードの存在を知りました。こちらの方がよいのか悩んでいます。しかしデルタは年会費もかかりますし、Edy機能がないですよね。また、JALのSuica付きクレジットカードも気になっています。これから就活でSuica利用が増えそうなので。しかし、そもそも年会費払ってまで学生がカードを作るメリットがあるのか…

こんな私にこれだ!というカードありましたら教えて下さい。マイルの裏技等も教えて頂けると幸いです。


・現在大学3年
・実家暮らしで帰省や公共料金等でクレジットは使わない
・使うとしたら携帯代や洋服購入、可能なら定期の支払い、ANAカードでしたらEdy支払いでマックやマツキヨを利用
・海外旅行が好きで今年は6カ国ほど行ったので、今後旅行代金をクレジットで支払おうかと思っている
・旅行はほぼツアーで、JAL利用が多い(←ツアーの航空券はマイルに加算できるのでしょうか?)


長文になってしまいましたが、よろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

ANAマイルを貯めるなら、ANA JCB学生カード(年会費無料)とライフカード学生カード(年会費無料)の2枚で充分と思います。



Suica利用が増えそうとのことですが、ライフカードならおサイフケータイSuicaチャージでポイントが貯まりますので、その辺の心配もありません。
http://xn--kdk7a0fx38qdjrci2c3wl.jp/mobile_suica …

今後もJALのツアーを利用する機会が多そうなら、今のうちに年会費無料のJALカードnavi(区間マイルの100%のマイルが貯まるJALカードツアープレミアムが無料)を手に入れておくのもいいかもしれません。来春3月卒業予定なら12月末日が申し込み締切期限です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返答ありがとうございます!
ライフカードならSuicaチャージでポイントが貯められるとは…目から鱗です(笑)

とりあえずANAとJALカードの両方を申請してみます。

サイトまで張っていただき
ありがとうございました!

お礼日時:2010/11/18 21:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!