dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の髪質はくせがきつく、3ヶ月に一度縮毛矯正をしています。3年前、ストレートに飽きて冒険心からパーマをかけたのですがこれが失敗で、ただパサパサで爆発したような髪型になってしまいました。それ以来ずっとストレートなのですが、縮毛矯正のストレートって真っ直ぐすぎるというのが難点で、最近はアイロンで巻き髪を作っています。でも毎日忙しい朝に巻き髪を作るのは大変で、デジタルパーマをかけようか悩んでいます。3年前のこともあるし、巻き髪風のカールが出るのか不安です。どうなんでしょうか? それに前髪も矯正でぺったんこなのですが、デジタルパーマでふんわりさせることはできるのですか?

A 回答 (3件)

できますよ。



ですが2件目の店では断られました。
どう考えても適切な説明をしましたが、「上がくるくるになっても」と
言われ、違う解釈をされたようで…あまり話を聞かないタイプの
美容師さん(というか店長で多忙)だったので、結局その時はおまかせに
しましたが…

1件目の時も結局癖が強かったので上だけコテをあててもい、ストレートを
優先させましたが話していた時はできるといわれています。

ちなみに、普通のパーマを当てたときはやってもらい、とても満足
しましたのでうまくできれば希望の通りになると思います。

ただデジパなら手間がかからないというのでもないので、個人的には
夜お風呂→時間をかけてスタイリング→朝は再生だけ
がいいと思います。
きちんとスタイリングできた状態からなら、5分もかからず終わります。
パーマ経験は何度かありますが、本当に腕次第です。
いいところなら大丈夫かなと思いますよ。安い店はやはりそれなりです。
    • good
    • 3

縮毛矯正がかかるのであれば,デジタルパーマはほとんど同じ原理でかけるものですから,デジタルパーマもかけることは可能です。


ただし,ふんわりした・・・というのは難しい場合もありますので,デジタルパーマをかける前に,担当技術者とよく相談するようにしてください。
一応,「巻き髪風のカール」は可能ですけどね。(縮毛矯正でもやりようによっては,「巻き髪風のカール」も可能ですが,まぁ,技術者の腕がものを言いますので,出来ない場合も多いですよ)
    • good
    • 0

私もひどいくせ毛で、頻繁に縮毛矯正をあててました。

半年程前に、矯正とデジパ(根元矯正・毛先デジパ)をあてましたが・・・。失敗でした。
美容室でセットをしてもらった時は良かったのですが、家で髪を洗うと、デジパがくせ毛に負けてしまって・・・。結構有名なお店であててもらったので、期待していたのですが、周りにいるような女の子のようにはいきませんでした。もう二度とやりません!(笑)ご参考までに書き込ませて頂きました☆
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!