
いつもお世話になっております。
タイトル通りの質問なんですが、
お色直しの中座中に生い立ちビデオを流す方が多いと思いますが、
恥ずかしさもありできればやらない方向で考えています。
ドレスの色当てクイズをやる予定で、
個人単位ではなくテーブルごとの投票にします。
そこで新郎新婦が中座中の空いてる時間に
各テーブルごとに話し合いをしてもらうのはどうかなと思いました。
ほとんどが仲のいい人同士で固めるので、
みんなであーでもないこーでもないと食事をしながら相談するのは楽しいかな、と考えました。
今のところプロフィール表も作る予定ですし、自作でエンドロールを流します。
その中で子供の頃の写真も少し載せますし、
もちろん彼とのツーショットや家族や友人の写真も
エンドロールで流す予定です。
だから生い立ちのビデオはいらないのでは?と考えました。
中座中に生い立ちビデオがないのは物足りなさを感じますでしょうか?
みなさんのご意見お聞かせください。
よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
今年の3月に結婚式に出席しました。
生い立ちのビデオはありませんでしたが、
とても楽しかったです。
というのも、数年ぶりに会う学生時代の仲間との会話が
とても弾んだからです。
おそらく、そのような方が多いのではないでしょうか。
お酒も入る場ですので、ビデオがないからという理由で
場がしらけたりすることはないと思います。
それに、ご質問者様が企画されているイベントはとても楽しそうです。
私個人としては、それで十分であるように思えます。
>ご質問者様が企画されているイベントはとても楽しそうです。
私個人としては、それで十分であるように思えます。
そう言っていただけると嬉しいです。
みんながそう感じるわけでもないかもしれませんが、
生い立ちのビデオよりは楽しいかなと。。(笑)
年齢が重ねるにつれて友人全員が集まる機会ってなかなかありませんし、
親族も一同が揃うのは冠婚葬祭くらいしかないですし、
そう考えると貴重な時間ですよね。
回答ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
2度ほど披露宴に出席していますが、生い立ちビデオを流した人はいませんでした。
むしろ新郎新婦の中座中は食べるのに精一杯です!
余興をしている間にアワビ料理が下げられたという苦い経験がありますので。(笑)
あとは久しぶりに会う友人と話をしたり、デジカメ画像をチェックしてみたり・・・。
自分の時もしませんでした。
プロジェクターとスクリーンの使用料で2~3万かかるんですよねぇ。
物足りなさを感じたことはありません♪
実際食べる事と話をすることに夢中になりますよね。
友人の結婚式では進行中は写真を撮るのに集中するので、
中座中に夢中で食べてました(笑)
生い立ちビデオがなくても物足りなさを感じさせないような
披露宴になるよう頑張ります。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
私の主人も「恥ずかしいし、写真もないからやらない」の一点張りでした。
ただ、そうだよな~と同感していた私も自分の式の1ヶ月前に行われた友人の披露宴で考え方が変わってしまいました。とにかく楽しかったんです。小さい頃の写真や、ご両親のまだ若い写真なんかが出ると親族席からは笑いがおこって、学生時代のふざけた写真なんかでは友人席が盛り上がり。また、自分の写真が出ると思わず笑顔になって同席の友人たちとまた盛り上がり・・・。
そんな会場の雰囲気を感じて私はすることに決めました。一番安いプランの単純なものでしたが、後から披露宴の様子を収めたDVDを主人と見ていたら皆食い入る様に見てくれていました。主人の小さい頃の写真を見て会社関係の方も思わず笑っていましたし、私の小さい頃の写真を見て親族席で笑いが起こっていました。
招待した友人が全員どこかに映っているようにしていたので、後から「まさか!あの写真が使われるなんて~」と言われながらも「あんなことあったよね~」とまた二次会で盛り上がりましたよ。
エンドロールで写真を流すのならそれでもいいと思いますが、プロフィールビデオも5分程度のものですよね。その後に、ドレスの色当てを考えられてもいいと思います。それでも結構時間が余ってしまうと思いますよ。
物足りないとまでは思いませんが、現在出席した披露宴の全てで流れていました。私はちょっと楽しみにしている派なので、あると楽しいかな~と思います。参考にして頂ければ幸いです。
生い立ちビデオを流して盛り上がる雰囲気でしたらまだいいのですが、
少人数の披露宴で私の親族はほんの数名です。
友人もお互い数名ですしあまり盛り上がらないような気がして…。
実は私は二度目の結婚式になります。
一度目の結婚式で生い立ちビデオを流しましたし、
そのとき招待した友人を今回の披露宴にも招待しています。
だから避けたいのもあります。
でも楽しみにしている人もいるんだということがわかり
今後の参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
私の結婚当時とは今の披露宴の内容が違っているかも知れませんが。
私はお色直しのための中座の間、来ていただいた方のための「何か」は
用意しませんでした。披露宴というのはアレもコレも盛り込むと、来て頂いた皆さんの食事をしている手を休めて、関心を集めてしまうので一時的に何もやらない時間というのも、あって良いのでは無いでしょうか。
たしかにそうかもしれないですね。
少人数での披露宴で堅苦しいのは嫌なので、
主賓の挨拶や余興なども一切なしの予定です。
披露宴のような豪華さではなく楽しい食事会の延長と考えているので、
アレもコレも盛り込むのは私も避けたいと思っています。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
洋食で,鏡開きをされた方いま...
-
披露宴での新婦のたしなみ
-
MLBのユニフォームの袖にモトロ...
-
フォーマルスーツで電車に乗り...
-
招待状の集合時間の書き方について
-
結婚式の席次表のミスに関して...
-
披露宴のカメラマンに対する謝...
-
披露宴や挙式で使われる音楽が...
-
招待状 受付を挙式前と挙式後...
-
結婚式での受付のタイミングに...
-
「神事は午前中が良い」の理由...
-
予算80万で挙式と披露宴(東京o...
-
結婚式の衣装合わせ 予約が取れ...
-
お見合いで挙式・披露宴は当た...
-
披露宴の最中に新婦の名前を間...
-
挙式を挙げる
-
レンタルドレスの寿命って?
-
名古屋周辺で少人数の結婚式、...
-
テーマパークか本物の教会で挙...
-
入籍から挙式まで4か月…親から...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
洋装で鏡開きをするのはおかし...
-
新郎のお色直しがないのは変?
-
ヘアメイクリハーサルが最悪
-
天童よしみ
-
披露宴フォトラウンドで使用す...
-
お色直しからキャンドルサービ...
-
お色直しを2回された方
-
2時間の披露宴でお色直し2回す...
-
結婚式の演出(ケーキ入刀のタ...
-
結婚式のお色直しで迷ってます!
-
お色直しの回数について
-
マンション屋上にオこの物体は?
-
「お色直し」をしないのですが...
-
少人数披露宴へのアドバイスと...
-
お色直し父と入場は変?
-
2月に挙式、披露宴予定。元旦...
-
披露宴での寄せ書きについてです。
-
新婦の支度部屋がホテルの客室...
-
お金のかからない演出
-
前撮りで不機嫌になる彼
おすすめ情報