
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
AVOXプレーヤーを3980円で購入、リモコンも慣れたらまあまあです。
「テレビ」につないで視聴しています。
「テレビデオ」の方はメーカーにもよると思いますが繋げないものがあります。(ゲーム用に作られたものか出力はできるが、ビデオやDVDから入力ができない)
あなたの「テレビデオ」には入力端子がありますか?
この回答へのお礼
お礼日時:2006/09/22 20:46
3980円ですか。お買い得でしたね。
私ももっと安いのを探したくなってきました。
テレビデオは入力端子があります。
言葉が足りませんでした。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
DVDプレイヤーに何をお望みですか?DivXファイルの再生が出来るタイプの物で8000円弱で購入して、1年半使用しております。
これまでトラブルなしです。はっきり言って機械物は当りハズレがあり、どこのメーカーだから大丈夫とか危ないとか一概に言えないと思います。10万台に一台の不良でもそれに当れば100%の不良率です。まあ当りハズレの多いメーカーと少ないメーカーはあると思いますが。画質にこだわらないならコピーワンスが無い分、アナログチューナーレコーダーの方が使いやすいでしょうね。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/09/23 13:07
あまりテレビを見ないのでとりあえずレンタルのDVDが観られればいいかな。。程度です。
2011年までにはテレビを買い換えるのでそのときまで間に合わせという感じです。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
3年ほど使用しています。
DVDはデジタル媒体なので、安くても画像や音声は高いものと全く同じということを以前聞いたことがあります。
画質や音声はそれで問題ないのですが、3年経った今の状態ではDVDを入れるトレーが調子悪く、EJECTしてもトレーが停止せず、すぐに引っ込んでしまいます。
出きったところで手で引っ張り、ディスクを交換しています。
友人のAVOX(同じく3年使用)はリモコンのいくつかのボタンが死んでるようです。
どちらも使えていますが、ちょっと不便。でも安いからまあこんなものでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【至急お願いします】 スマホに...
-
パソコンの更新
-
フォントについて
-
自宅に避雷針を設置すると、
-
友達にLineIDを紙に書いて送り...
-
アダプターの検査でテスターの...
-
マイクがまともなワイヤレスイ...
-
パソコン関係の質問のできるサ...
-
貴方ならどのポケットラジオを...
-
モバイルバッテリーが熱すぎる
-
panasonic cF- N10 にWindows ...
-
楽天モバイルとマイネオどちら...
-
今まで使い捨ての乾電池でした...
-
メールソフトのサンダーバード...
-
こちらのテレビを買ったのです...
-
こちらの商品や業者は怪しくな...
-
AQUOSのR2に機能が似た機種知り...
-
VAIOについて_No.2
-
VAIOについて_No.1
-
任天堂Switch2の購入について、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テレビのリモコンで他のテレビ...
-
二世帯です。給湯器の増設リモ...
-
サンヨーエアコン SAP-M25...
-
ビエラ オンタイマーについて
-
ガレージの電動シャッターのリ...
-
トイレの自動洗浄をする装置は...
-
■プレステ2(PS2)と液晶テレ...
-
AVOXのDVDプレ-ヤ-は...
-
パソコンの内蔵TVチューナーPIX...
-
SONY BRAVIA 赤外線リモコン の...
-
VIERAのリモコンの反応が...
-
電子レンジの液晶、消えた部分...
-
今日、亀田の柿の種を購入して...
-
カーナビのフレキシブルフラッ...
-
マッキントッシュのむぎ球交換...
-
ノートパソコン画面が乱れます...
-
Osmo Action4 動画が分割される
-
TSSタカラshopは安全ですか
-
日本人だからといって日本製を...
-
Acer信頼度
おすすめ情報