

No.11
- 回答日時:
意表をついて「経済学」
理由としてはアダム・スミスの言うところの「市場原理=(神の)見えざる手」を扱う学問だから。
まあ、こじつけに近いので回答にならないかもしれませんが、この世界を作ったのが神様だとするならば、人間の世の中を観察しようとする学問の一つである経済学も神に近い学問だと言えたりして
意表を突かれました。
まさか、人が作り出した、自然界にはもともと存在しない経済学が、と思っています。
アダム・スミスは哲学者でもあるから、哲学的な要素も含まれているんでしょうね。
神が人を作って、その人の世の中を観察する、ですか。
参考になりました。
ありがとうございます。
No.10
- 回答日時:
神は人が信じることによって定義できる存在なら、その人間を人工的に作るロボット工学、とりわけ人工知能の分野が神に近いものでしょう。
クローニングというのは、ただ複製するだけ。
新たな人の知性たる人工知能が、もし不確定な要素を信じることが出来れば、
新たなる神が誕生することになります。
なにか哲学的な思考を僕は感じます。
クローニングををつかさどる生物学が
神に近い存在ではないかという意見を予想していましたが。
人工知能が新たに神を誕生させるですか。
面白いです。
でも、果たして、機械が人を超えることができるかどうか、
というと、また別問題になっちゃいますね。
ありがとうございました。
No.9
- 回答日時:
宗教学、ってのは無しですよね。
やっぱり。ん~・・・己の哲学、でしょうか。
他人から教わって知ったり、学んだりしたようなものじゃなくて、全て自らの経験のみから見た世界。
余計な先入観や知識がない分、ピュアだと思うんですよ。
私の思う神の定義は、頭部に生える毛です。あ、それは髪か。う~ん、次元を超えた存在、でしょうか。
みほとけさんは風情があって好きだし、キリストさんにも毎年12月にはお世話になっているし、
よっぽど独善的なのでなければどの神様も好みですが、
私はやっぱりそれとは別のところにそういう存在がある気がします。
何となく子どものころから、宇宙は誰かの体内なんじゃないか、なんて思っているもので。
ま、くだらない想像ですがねえ。楽しいから、それでいいです。はい。
他人に押し付けさえしなけりゃ、色んな考えがあっていいんじゃないですかねえ。
いえいえ、宗教学もありです。
僕はよく神を自然と定義しますが、
神なんてものはいろんな定義があって当然のものと考えていますから。
宗教で言う神に一番近い学問と考えるなら、宗教学もありです。
己の哲学っていうのも、想像していませんでした。
自分の目で見た世界っていうのが深いですね。
>他人に押し付けさえしなけりゃ、色んな考えがあっていいんじゃないですかねえ。
僕もそう思います。
十人十色って言う言葉があるように、
十人いれば、十通りの考えがあると思うし、
大切なのは他人に自分の考えを押し付けることではなく、
己の視野を広くし、それを理解すること。
ただし、己の意思や信念はしっかり持つこと。
なんちて。
回答、ありがとうございます。
No.7
- 回答日時:
なかなか興味深い質問ですね
生物学
生態系なんかをみるとほとんど奇跡的な調整がなされているように感じます
一頃流行った「ガイア」というのが近いでしょうか?
また進化論の分野では、偶然と必然の間に因果律の支配者の影を感じることがあります
これもまた神といえましょう。
そして「宇宙論と量子力学」
存在の根本原因にせまるのはまさに神の領域です
生物学ですね。
僕の苦手な分野です。
言われてみれば、生態系には奇跡的なところがありますね。
進化論も。
人間はサルから進化したといいますが、
今現在は、サルと人間はいても、その間の生物がいないことも疑問です。
宇宙論と量子力学も、存在の原因となると、たしかに神のみぞ知るみたいな部分がありますね。
それを研究すれば、面白いですね。
神のみぞ知ることを、知るわけですから。
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
量子力学です。
神とは想像の産物、理解しがたいもの、目に見えないもの、身近なもの。
光とは粒子であり波である。この世の理としては一見矛盾しているような現象
実はそこらじゅうの物に当てはまるという身近さ
でも見えないのでやはり信じるかどうかは個人の自由
この辺りが神に近いなぁと思いました。
量子力学に僕は興味があります。
はじめは理解しがたいものでしたが、
だんだん興味深くなってきて。
ちょっと難しいけど。
そう神を定義すると、量子力学は
たしかに、すべてを満たしていますね。
回答、ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
この質問なにが聞きたいのですか?
学校の宿題ですか?
質問が曖昧なので、回答も曖昧になるのだと思います。
で、私ですが神とは抽象的で精神的象徴と考えているため、そこから強引に導くとやはり道徳とか音楽になるのだと思います。
神に近いくらい力を持つ学問というのであれば、数学になります。これを基本・応用として人間は地球上で我が物顔で生きているわけですから。
たしかに、数学を利用して、いろいろな現象を紐解いていますね。
僕は物理を勉強していますが、
数学は現象を理解するための、
道具としていろいろなことを用いさせてもらっています。
ちなみに、学校の宿題ではありません。
回答、ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
人間工学・脳科学かな?
理由は、この世のほとんどの物事は理論的に一定の法則に基づいた物で構成されています。これだけの物がすべて偶然に「ビッグバーン」の爆発でたまたま一定の法則に作られたというのはあまりに不自然ですよね。
これだけ法則に基づいた世界を作るには、神にも私たち「人」の様に意志があって、思考することが出来ると私は考えます。そして聖書にもあるように「人」は神の姿を似して作られたあるように、それなら「人」自身を研究することが「神」に近づくのではないかと。
ちなみに私の思う「神」は。まず神は存在していると思います。そして、聖書にある様に全知全能の力を備えているとも思います。
ただ、その「力」は私たちの住む世界に効力を及ぼすことが出来ないとも思ってます。
例えば、運動に関しては世界一という人も事務で仕事している内にはその能力は発揮されません。
それと同じ用意に神も全知全能の力を持ちながら、何らかの原因があって、この世にその力を行使することが出来ない。そして、何らかの要因で偶然か必然かは別にして、こちらに世界にその能力が行使出来たのが「ビッグバーン」もしくは「この世の始まりと呼ばれる出来事」じゃないかと思ってます。
偶然が不自然ですか。
なかなか深い意見ですね。
僕もビックバーンがこの世界の始まりだという説に大学に入るまでは疑問を持っていました。
それで、講義でまあまあ納得した感じなのですが、
まだまだ消化できていない部分があります。
「無」って言うのが、いまいち・・・
参考になりました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 コンプレックスの解消方法について 大学一年女子です。 私には学歴のコンプレックスがあります。 私は地 10 2021/11/04 17:10
- 学校 学校に行きたいのに行けません。 中学二年生です。 月曜日にやっと2年ぶりに学校が開校します。 でもど 3 2021/11/24 11:16
- 哲学 神は怖いのでしょうか?人間は怖いのでしょうか? 10 2021/12/23 22:41
- 哲学 『思う神』と『思われる神』 8 2021/12/05 08:22
- 父親・母親 仮病についての質問です。 自分は今高校1年生で今までに、2回精神的に不良だった為 仮病で学校を休んで 7 2021/11/02 07:59
- 東海 名古屋駅~熱田神宮(参拝)、3時間で往復出来ますか? 2 2021/12/28 20:30
- 薬剤師・登録販売者・MR 現在、職安からの紹介で登録販売者の資格を取る為に雇用保険を受給しながら学校に通っていますが、この学校 2 2022/02/01 20:39
- 大学受験 進路のことで悩んでいます。 私は現在高校2年生で日中稼ぐため通信制に通っています。うちは貧乏でシング 2 2021/12/01 12:27
- 大学受験 国公立の志望校が3校あり、共通テストの得点によって決めようと思っているのですが過去問は3校とも解いて 1 2021/12/03 13:07
- 神社・寺院 神棚について 2 2021/12/19 16:11
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
人類の全てを作ったのが神様だ...
-
神様ってなんで放任主義のくせ...
-
全知全能神様は絶対に持ち上が...
-
悪魔になったらやりたいこと
-
なんで神様は、人望のある人を...
-
神が、やらないこと・・・
-
昔々ある男が、金の斧を川に落...
-
綾瀬はるかの可愛さ
-
こっそりと、心の中の叫びを教...
-
神と悪魔の違いは?
-
神様の性格的な欠点は、何だと...
-
この世の中 本当は自分一人だけ...
-
神について
-
神様が、救ってくれることは、...
-
「霊験あらたか」は一つの言葉...
-
「お誓いいたします」という日...
-
神様を信じない人って
-
創造主に対するイメージは何で...
-
叶えたい願い
-
一番神に近い学問はなんだと思...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「お誓いいたします」という日...
-
最高な人
-
神様っていますよね?
-
「霊験あらたか」は一つの言葉...
-
神様ってホントに存在するんで...
-
神様はいないのになぜ人は命の...
-
真面目な回答欲しいならネット...
-
皆さんに聞きます。 もしもあな...
-
神様っていると思いますか?
-
神様をどう思います
-
神様について 疑問です
-
好きな数字。
-
皆さんおはようございます、神...
-
人助けをしたら利用されるだけ...
-
イエスキリストとイエスマンは...
-
「さくら」の歌詞、ヘンじゃない?
-
日本の妖精って?
-
4月15日は「象供養」の日。象の...
-
「もうお前に幸せは訪れない」...
-
もし自分以外の誰かになれると...
おすすめ情報