
Vodafoneの携帯電話V604SH(画面をひっくり返してたたむとデジカメになる優れもの)を使用し、普通の携帯電話の形態のままで、ビデオ撮影したところ、困ったことになりました。
パソコンで再生しようとすると、WindowsMediaPlayer10では、横向きの画像で再生されてしまうのです。
しかも、WMP10では、縦横の切り替えができない模様で、途方に暮れました(掲示板2chに「首を90度傾ければよい」というような笑えない解決法が出ていたくらいです)。
他のプレイヤーソフトで試してみようと思いGomplayerをインストールしてみたのですが、「上下の変換」は可能になりましたが、縦横の変換までは対応していない模様です。
なんとかして、縦横を切り替えて観賞する方法はないものでしょうか?(うちのモニタ自体は回転できないタイプですので、物理的な解決方法をとることもできません。)
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No.2のVsrikiさんが紹介されているように、Windowsに標準で入っているムービーメーカーでできます。
でも、上下に圧縮された映像になってしまいますが。。
私の方法は、XP(SP2)で再現できます。
ファイルを読み込んで、そのファイルをストーリーボードへ入れてから、そのクリップを選んで右クリップすると、「ビデオ特殊効果」というメニューがありますから、それを選択してください。たくさんある効果の中で、「90度回転」を選んで追加すれば、正常方向になります。
有償の映像編集ソフト(Adobe Premiereなど)では、上下の圧縮はなく、回転させることが可能です。
過去の質問でフリーのツールが紹介されていますよ。
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2423466
先の回答者の方へも申し上げましたが、私的な用事で、お返事が大変に遅れて申し訳ありませんでした。
大変に助かるご回答です。
既に出ていたとは気づきませんでした。探し方が足らなかったようです。ごめんなさい。
さっそくやってみます。
ポイントをどうぞ!
No.4
- 回答日時:
動画のサイズを小さくするといいですよ。
最近の携帯は液晶が大きいのでマックスサイズにしていますが、小さくすれば大丈夫です。No.1
- 回答日時:
「編集」で「右回りに回転」ボタンをクリックできないのですか?
事例 Windows フォトストーリー3の場合
参考URL:http://sharp-pcstudio.com/disp.asp?cno=2&tbno=0& …
早々のご回答に感謝いたします。
「写真」ではなく、「ムービー(動画)」ですので、フォトストーリーは使えないのではないかと思います(それとも、動画再生にも対応しているのでしょうか?)。
なお、WMPやGomplayerには「編集」という項目自体が存在しません。
あらゆる機能を全部総当たりで試してみたのですが、やはりそのような機能には巡り会えなかったのです。(涙)
いずれにせよ、親身になってくださってありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
JPEG→PDF 容量が少ない理由
-
MP4の動画容量が大きいので小さ...
-
大きすぎる動画ファイルの容量...
-
MP4(PSP)の適切なエンコード
-
PowerPointに動画をはった時の...
-
Windows Media Player で コー...
-
CyberLink PowerDirector 15 右...
-
PCにある動画ファイルをスマホ...
-
Windows10パソコンで再生してい...
-
デジカメの画像をパソコンに取...
-
ガラケー時代に撮り貯めたムー...
-
デジカメにSDカードを入れ忘れ...
-
Cupture Oneのカタログデータを...
-
撮影もSNSなどでの公開もOKな部...
-
色あせたカラー写真の復元ソフト
-
JPEG画像をA4サイズのまま高解...
-
DVD Flickで音が出ません
-
GOM Player よりも便利なフリ...
-
Adobe premiere proで動画編集...
-
vRevealを使ってみたのですが・...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
動画ファイル(ISO)ファイルを圧...
-
連番bmpをaviなどにする方法
-
動画ファイルを圧縮したいです...
-
Motion JPEG(モーション ジェ...
-
大きすぎる動画ファイルの容量...
-
x264で最適なビットレートは?
-
上手にエンコードする方法を教...
-
ムービーが横向きに再生されま...
-
100MBの動画は重いのでしょうか?
-
CD革命ver.9で作成したfcdをdae...
-
WMVからMP4への劣化なし変換の...
-
MP4の動画容量が大きいので小さ...
-
goproで撮った動画はサイズが大...
-
高圧縮のMP4動画の作成について
-
8GあるMP4ファイルを4Gにする方法
-
mpgファイルで保存した動画をAV...
-
mp4のメリット・デメリット
-
アマレココ 有料と無料の違い
-
動画ファイルを同画質のままh26...
-
MP4(PSP)の適切なエンコード
おすすめ情報