
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちわ、jixyojiと申しますm(._.)m。
●住みだしてみると、他にもほしい物がでてくる可能性は多いにあるので「次回以降にキャッシュバック」というのも魅力的ですねぇ。
キャッシュバックのポイントカードは止めたほうがよいでしょう。何故かと申しますと溜まったポイントは次に使わなくてはならないという真理に駆られ本当は必要がなくてもさらに違う買い物をさせられ結局無限に出費が続くようなカラクリだからです。確かに人間が生活していくうえでは何かを買わなくてはならなくなりますが、必要以上に購入して誇りを被ってしまっては、それは「無駄」と言えます。
●自分たちがトラックをだして、荷物を運ぶことになると思うのでそれは問題ないです。
コジマ電気、ヤマダ電機では購入品がそれぞれのお店の規定品種か金額以上だと全国どこへでも無料で配達してくれます。コジマ電気では一部の地域で当日配送もしているのでそこら辺に関しても考慮して購入されるとよいでしょう。
●「関東といえば秋葉原でしょう」というぐらいの知識レベルなので、たいへんありがたいです。
最近秋葉原で家電製品を購入するよりもコジマ電気、ヤマダ電機の方がはるかに安いですよ。秋葉原は数十年前からあのような家電の店が集合化しており、それなりにお互いのお店を知っているのでお互いが損をしないように基準の最低値段以外には値引きできないようなカラクリになってます。つまり銀行などの「横並び体質」ができてしまってるんですよね~。ですのでその体質が無いコジマ電気、ヤマダ電機の方で購入されるとはるかに安くなります。
また秋葉原に近い人はよいですが遠い人は電車賃もかかるので総合的に見て割高になります。日本人はとかくブランドに弱いですから「家電といえば秋葉原」と言う図式が今のデフレ経済の日本では崩れつつあることを知らない人も多いと思われます。秋葉原は今は「家電街」と言うよりも「PC&ゲーム街」となりつつありますね。
ちなみにどこよりも安く買うコツを教えます。とにかくお住まいの地域の総合家電量販店のチラシをくまなくチェックし、コジマ電気よりも安いお店の価格を出しているところへ行き「見積書」をだしてもらいます。冷蔵庫・洗濯機・25or29型のテレビの3点全部の見積書の方がベターかもしれません。そしてコジマ電気へ行き、『「ヤ○ダ電気」さんではこれよりも10%以下の値段で出してくれたけどコジマさんはそれ以下で出せますか?』と店員に振ります。この発言は家電量販店で常にトップ争いをしている両店の心理を突き、どうしてもそれ以下で出さざるを得なくなるわけです。ちなみに「ヤ○ダ電気」はキャッシュバック制度なので購入するときはコジマにしてください。
ただ交渉値段が原価を割ってしまうと完全にお店側にとって赤字なのでそこはhidy78さんのお友達の交渉戦術で原価ギリギリのところまで交渉するとよいでしょう。その際手持ちの「現金袋」を覗き込んで買う気を見せるとなお良いです。しかしそこでいくら持ってるかを店員に把握されてはいけません。想定以上にお金を持ってるところを悟られると値引きに響くので、あくまで信用取引の大前提である「現金取引」をする気があるところを見せればO.K.です。ましてや大型家電である冷蔵庫・洗濯機・25or29型のテレビの3点ですからお店側にとっても勝負時ですからね~。
参考に下記HPででている価格が原価ギリギリの最低ラインの値段だと把握してください。表示されてる価格に近づければ近づくほど、交渉に成功したと言えます。
「価格.com」
http://www.kakaku.com/
ただ上記HPの値段をコジマ電気の店員に言っても
相手にされません。なぜなら各電気店の値引きの対称店が一定エリアに限られてることがどこの家電量販店のチラシにも書いてあるのでWEB上で販売してる店舗は値引きの対象外になるので注意しましょう。
それではより良い買い物ができる事を願いますm(._.)m。
この回答への補足
jixyojiさんの欄をお借りして、皆さんにお礼をさせてもらいます。
昨日の夜、荷物をまとめて引っ越していきました。
みなさんから頂いたアドバイスも含め、いろいろ話しをしました。
新居と仕事も決まり、新しい生活が待ち遠しいかんじでした。
本当ならばみなさんにポイントの発行をしたいところですが、
そうもいかないので、的確な指摘を頂いたjixyojiさんと、
一番早くカキコして頂いたmikaoさんに、発行させて頂きます。
皆さん本当にありがとうございました。
的確なご指摘ありがとうございます。
HP見てきました。ある程度の差はあるものと思っていましたが、
こんなに店によって違うものなんですね。
3点全部の見積りをだしてもらう作戦、いただきです。
単純に店頭価格で見積もっても、10万前後はいくでしょうからね。
自分自身、ここまで突き詰めて買い物することがなかったので、勉強になります。
値引きは当たり前(?)の時代になっているのですかね。
本人次第ですが、がんばるよう伝えておきます。
No.4
- 回答日時:
皆さんの言う御三家(?)は、「最新型ではなく、型落ちした一世代前のもの」が安いですね。
最新型については意外とラオックスなんかが安くしてくれます。DVD/LDコンパチの同一機種について「いくらまでまけてくれるか」で店を巡った結果、ラオックスに軍配が上がりました。(おまけとしてタイタニックのLDくれたし。)あとは千葉駅近くのヨドバシカメラ(関東では超メジャーだけど名前からして関東限定?)。ここは値引きは一切しませんが、もともとそれなりに安く、さらに入会金&年会費無料のポイントカードを作れば、購入金額の5~12%(キャンペーン期間により率が変わる)をポイントとして貯めてくれます。たまったポイントは次回以降の買い物で、1年以内なら好きなときに金額換算(換金ではない)してくれますから実質値引きみたいなものです。貯めておけば結構な金額になります。
(10万円の買い物で最低5千円が次回以降キャッシュ扱い)
ありがとうございます。
最新型はラオックスですかぁ。
>「いくらまでまけてくれるか」で店を巡った結果
なかなか頼もしいアドバイスですね。
値切るの好きなヤツ(笑)なんで、伝えておきます。
住みだしてみると、他にもほしい物がでてくる可能性は多いにあるので
「次回以降にキャッシュバック」というのも魅力的ですねぇ。
No.3
- 回答日時:
コジマ、ヤマダ、ケーズが戦争中です。
3店のチラシをもって廻りましょう。
サトー無線、第一家電は安さではかなり落ちます。
千葉市だと、幕張付近の14号線沿いに大型店が並んでいます。
(車でしか行きにくい場所ですが)
ただ、買うものを見た感じでは学生さんの一人暮らしのような
感じがします。
すると、車はありませんね。
稲毛区園生町1112にヤマダ電機があります。(千葉大から歩けます)
中央区祐光2-5-5にコジマ電気があります。(東千葉駅から歩けます)
どちらも、同じチェーンの中でも規模が大きな店です。
どっちかが近いと思いますが、如何でしょう
14号線沿いが狙い目ですね。なるほど・・・
車はもっていないですが、
自分たちがトラックをだして、荷物を運ぶことになると思うので
それは問題ないです。
本人は今、そちらに行って家探しなどしているので、詳しいことはわかりませんが
MAILにて逐一、みなさんのアドバイス連絡しています。
本当にありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
千葉も広いのですが、どこに住むのでしょうね?
ちなみに柏に近い様でしたら石丸電気という所がアウトレットをはじめました。
ちなみに私は今日、生ゴミ処理機を19000円程で買いましたよ。安いですよね。旧型の様ですが、東芝なので安心です。
アウトレットなので希望のものがあるか分かりませんし、きちんと何がどうアウトレットなのか店員さんに確認してから購入した方がよいかと思います。
きちんと保証は付いていました。
確かにケーズテンキ、コジマ電気なども安いし、秋葉原と同じ金額でという触れ込みでサトームセンって所もありますよ。
いずれも他の広告の商品よりも高いという場合には、そこよりも安くしてくれるかと思います。
>千葉も広いのですが、どこに住むのでしょうね?
千葉市(?)だそうです。土地感がないので、千葉市と柏市の位置関係がわかりませんが・・・
アウトレットは魅力ですね。「関東といえば秋葉原でしょう」というぐらいの知識レベルなので、たいへんありがたいです。
やっぱり地元の人に聞くのが一番ですね。
本当にありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 家具・インテリア 実家暮らし同士が一緒に住む時に、家財道具を全て揃えるのに掛かる日数。 5 2022/05/09 20:28
- 冷蔵庫・炊飯器 引越しの為に、洗濯機・冷蔵庫450Lくらい・電子レンジ・掃除機・エアコンなど家電製品を多数一括購入を 6 2023/07/06 16:05
- 引越し・部屋探し 一人暮らしを考えています。 20代女性です。 現在、千葉県の西船橋に住んでいて、職場が西大井なので、 2 2023/05/08 22:11
- 冷蔵庫・炊飯器 都内で家電が安く買えるエリア 3 2023/03/03 11:18
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫の扉 開閉度が知りたい 5 2022/10/16 09:23
- 引越し・部屋探し 今週末に引っ越し予定のものです。 同じ県内で、転職先が決まったため、実家を出て、一人暮らしをします。 3 2023/07/16 17:56
- 引越し・部屋探し 千葉県の北西部辺りに引っ越したいなと思っているのですがおすすめの場所等あれば教えて欲しいです。 基本 6 2023/05/12 23:52
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸が2年契約なのはなぜ 引越して最初に必要なもの 3 2022/10/22 21:52
- 電気・ガス・水道 電気代についてのご意見 8 2023/03/07 06:09
- その他(悩み相談・人生相談) 、関西で一人暮らしを考えています。 そこで、大阪・京都・兵庫の中で、千葉で言う海浜幕張や、千葉駅、新 6 2022/06/24 08:11
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
どの値段から値引き交渉しますか?
-
PC購入のときの上手な値切りかた
-
ヤマダ電機に苦情を言うのは本...
-
ヤマダ電機、Joshin、ケーズデ...
-
FOMAを安く手に入れるには・・・
-
「家電量販店の営業さんにしつ...
-
ケーズデンキの「現金値引き」...
-
ヨドバシカメラの店頭とヨドバ...
-
家電量販店ってそこのネット通...
-
ホットモック入手
-
安い家電の買い方
-
量販店と街の電器屋さんの違い...
-
ジョーシンとエディオン(地元の...
-
電球のサイズ間違い・・・ポイ...
-
ヨドバシカメラの店員に携帯を...
-
封筒などに使う自分の住所、氏...
-
今日 ヨドバシカメラで買い物を...
-
ダイススタッキングの道具売っ...
-
巻き髪のアイロン、コテなとは...
-
店舗型量販店でネット通販を引...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヤマダ電機、Joshin、ケーズデ...
-
どの値段から値引き交渉しますか?
-
PC購入のときの上手な値切りかた
-
「家電量販店の営業さんにしつ...
-
家電の取り置き
-
ジョーシンとエディオン(地元の...
-
ヤマダ電機に苦情を言うのは本...
-
デスクトップ上に赤い点が…
-
ヨドバシ梅田で値切る
-
いつも感じるが、何故、ヨドバ...
-
ノジマ電気でビックカメラのポ...
-
DVD-R どこで買うのがおすすめ...
-
ヨドバシカメラの店員に携帯を...
-
家電量販店ってそこのネット通...
-
ヤマダ電機の本社(クレーム)へ...
-
ヤマダ電機、平日と週末、安い...
-
インクの型番を間違えて購入し...
-
ヨドバシとかビックカメラで有...
-
LABI(ヤマダ電機)での腕時計(G-...
-
ヤマダ電機でスマホフィルムを...
おすすめ情報